木曽漆器のおすすめスポット【木曽漆器 ~ 松本市街のご当地名物・名産品】
丈夫で美しい漆器を手に入れよう
漆塗りの作業に適した気候や、堅牢な漆器を作るのに必要な錆土にも恵まれて盛んになった木曽漆器。まだら模様が美しい「木曽堆朱」、木肌の美しさをいかす「木曽春慶塗」、幾何学模様の「呂色塗り分け塗」という技法がある。
松坂屋 (マツザカヤ)
漆を熟知した塗師の技



漆アート花筏 (ウルシアートハナイカダ)
素朴でモダンな木曽漆器を伝える

春野屋漆器工房 (ハルノヤシッキコウボウ)
漆器の製造、販売店。檜の曲げ物に漆加工した弁当箱などが人気




伊原漆器専門店 (イハラシッキセンモンテン)
木のぬくもりを感じる漆器が揃う



木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店 (キソシッキ チキリヤテヅカマンエモンシッキテン)
200年の伝統を守る木曽漆器の老舗

花野屋 宿場店 (ハナノヤ シュクバテン)
曲げわっぱや木の器、木曽の漆器を扱う、落ち着いた雰囲気の店


才田屋漆器店 (サイダヤシッキテン)
多種多様な漆器を製造販売