松江のワカサギ
滋味あふれた松江の冬の名物を味わう
宍道湖七珍の一つで、出雲地方の地方名で「アマサギ」とも呼ばれる。1~3月の産卵期が旬で、天ぷらや南蛮漬け、照り焼きなどで食べられている。近年漁獲量が激減し、希少な魚となっている。
川京(カワキョウ)
独創的な郷土の味を満喫
こぢんまりとした店だが、地元の旬の材料を使った郷土料理と地酒がおいしいと評判。宍道湖七珍を使った創作料理もあり、値段は良心的。席数が少ないので予約が望ましい。

川京
- 住所
- 島根県松江市末次本町65
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで7分、栄橋下車すぐ
- 料金
- おたすけしじみ=1089円/宍道湖七珍コース=3729円、4719円/鰻のタタキ=1089円/鰻雑炊=1320円/白魚辛子酢味噌=935円/すずきの奉書焼き=2079円/李白やまたのおろち辛口特別純米酒(1合)=638円/