勝浦市 x 日帰り温泉・入浴施設
勝浦市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
勝浦市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをご紹介します。スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢「勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス」、新鮮な磯料理が評判の、内装がユニークな温泉旅館「臨海荘(日帰り入浴)」、朝市で有名な港町にあり黒褐色の湯が自慢「万祝温泉」など情報満載。
勝浦市のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス
スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢
勝浦スパホテル三日月に併設されている水着着用のスパ施設。屋外にはプールと風呂とサウナ、室内にはネックシャワー、圧注浴、大理石風呂など、40種類以上のスパが体験できる。


勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス
- 住所
- 千葉県勝浦市墨名820
- 交通
- JR外房線勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)660円/入浴料(18:00~)=大人770円、小人550円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1650円、小人880円/ (夏期料金あり(要問合せ))
臨海荘(日帰り入浴)
新鮮な磯料理が評判の、内装がユニークな温泉旅館
古い民家の廃材を利用した民芸調の内装がユニークな温泉旅館。窓からの眺めと新鮮な磯料理の評判で、リピーター客が多いのもうなずける。黒褐色の天然温泉で日帰り入浴が可能。


万祝温泉
朝市で有名な港町にあり黒褐色の湯が自慢
水揚げ量も多く、朝市でも有名な港町・勝浦にある、めでたい名前の温泉。肌荒れやアトピーに効能があるといわれる黒褐色の湯が老若男女に人気で、じっくり浸れば、お肌ツルツル。

勝浦つるんつるん温泉
単純茶褐色でつるつるした泉質の疲れを癒す温泉風呂
重曹食塩泉で皮膚病、婦人病、リウマチ、神経痛などに効能があるといわれる温泉。車40~50台分のスペースのオートキャンプ場も併設。
勝浦つるんつるん温泉
- 住所
- 千葉県勝浦市松野1143
- 交通
- JR外房線勝浦駅から小湊鉄道大多喜車庫行きバスで15分、勝浦温泉入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂(要予約)=1800円/ (回数券16枚綴10000円)
勝浦温泉
茶褐色でつるつるした温泉
高台にありオートキャンプ場と隣接した温泉。重曹食塩泉で皮膚病、婦人病、リウマチ、神経痛などに効くと評判の温泉。