千葉県 x 日帰り温泉・入浴施設
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをご紹介します。市街地の喧騒から離れた海に面した静寂の温泉地「鏡ヶ浦温泉」、地域最大規模の岩盤浴や日本に数台しかない雪風呂がある「天然温泉みのりの湯柏健康センター」、趣向を凝らした湯船が人気「美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)」など情報満載。
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
21~40 件を表示 / 全 93 件
鏡ヶ浦温泉
市街地の喧騒から離れた海に面した静寂の温泉地
鏡のように見えるといわれる「鏡ヶ浦」に面し、美しい景色と静寂に包まれた温泉地。「那古観音」なども近く、海のレジャーや観光も楽しめる。
天然温泉みのりの湯柏健康センター
地域最大規模の岩盤浴や日本に数台しかない雪風呂がある
露天風呂をはじめ、岩盤浴や雪が舞い降りる雪風呂、天然ミネラルを含んだ岩塩浴などバリエーション豊富な湯船が揃う。休憩所やレストランも完備する。
天然温泉みのりの湯柏健康センター
- 住所
- 千葉県柏市十余二249
- 交通
- JR常磐線柏駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(浴衣・タオル付)=大人1730円、小人870円/入浴料=大人1080円、小人870円/入浴料(浴衣・タオル付、土・日曜、祝日)=大人1950円、小人980円/岩盤浴=900円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=980円/岩盤浴(ヒーリングセット)=2160円/岩盤浴(ヒーリングセット、土・日曜、祝日)=2380円/ (障がい者手帳持参で本人のみ入館料870円)
美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)
趣向を凝らした湯船が人気
最上階の展望風呂からは大自然の絶景を楽しめる。また、各温泉ゾーンには趣向を凝らした湯がそろっている。効能は、美肌作用、神経痛、疲労回復など。


美味しい温泉 夢みさき(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町瀬戸3137-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1500円、小人1000円、3歳未満無料/貸切風呂(2名~)=2000円(40分)/
鴨川館(日帰り入浴)
自家源泉「潮騒の湯」を楽しめるさまざまなお風呂が魅力
「安房八景の湯」には8種類の風呂、「白糸の美肌湯」には9種類の風呂があり、屋上には太平洋を一望できる足湯がある。樽風呂、桶風呂、瓶風呂など懐かしい形の風呂も魅力。


鴨川館(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県鴨川市西町1179
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス天津駅方面行きで6分、鴨川シーワールド下車すぐ
- 料金
- 入浴料(館内利用券2000円分付)=3800円/
万祝温泉
朝市で有名な港町にあり黒褐色の湯が自慢
水揚げ量も多く、朝市でも有名な港町・勝浦にある、めでたい名前の温泉。肌荒れやアトピーに効能があるといわれる黒褐色の湯が老若男女に人気で、じっくり浸れば、お肌ツルツル。

天然温泉 黄金の里
三波石、御影石の広い浴槽、韓国式アカスリやマッサージを満喫
三波石、御影石を基調とした広い浴槽で満喫できる。湯上がりには韓国式アカスリやマッサージも受けられる。2階にはゆっくり休憩できる大広間や個室も完備。


千倉海岸温泉
レジャースポットも充実の房総半島最南端の温泉
房総半島の南端に位置する温泉地。自家源泉の湯は、ミネラルがたっぷりで柔らかく美肌効果もある。もちろん、千倉漁港からあがる新鮮な魚介類が堪能できるのも魅力。
真名井の湯 千葉ニュータウン店
首都圏最大級の露天風呂が人気。サウナまで揃う充実の日帰り温泉
広々とした施設内には、岩風呂や壷湯のほか、ぬる湯やあつ湯、サウナまで揃う充実の日帰り温泉。なかでも首都圏最大級を誇る大きな露天風呂が人気で、ゆったり気分で湯浴みを楽しみたい。

真名井の湯 千葉ニュータウン店
- 住所
- 千葉県印西市中央南2丁目3-2
- 交通
- 北総鉄道千葉ニュータウン中央駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人300円/ (会員は大人入浴料70円引)
大江戸温泉物語 浦安万華郷
お風呂のあとは食事処や遊び処へ
天然温泉など38のお風呂が楽しめる日帰り温泉テーマパーク。家族やカップルで一緒に楽しめる水着混浴露天ゾーンは大人気。和食からカフェまでそろう食事処や、エステ、ゲームコーナーも充実している。新浦安駅からの無料シャトルバスもある。


大江戸温泉物語 浦安万華郷
- 住所
- 千葉県浦安市日の出7丁目3-12
- 交通
- JR京葉線新浦安駅から無料送迎バスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1888円、小人(4歳~小学生)858円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2218円、小人968円、3歳以下無料/入浴料(翌2:00以降)=1980円加算/館内着=385円/ (フェイスタオル・バスタオル貸出込、GW・お盆・年末年始時期の特定日料金設定あり)
房総 四季の蔵 四季の湯(日帰り入浴)
観光・グルメ・お土産&風呂など施設が集結
南房総にある「房総 四季の蔵」では、新鮮な海の幸が味わえるレストランや直売所などのお土産処、お風呂などドライブ途中で立ち寄りたい施設が集結。
房総 四季の蔵 四季の湯(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県君津市三直170-1
- 交通
- JR内房線君津駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (君津・木更津・富津・鴨川・袖ヶ浦市在住の方は大人200円、小人50円割引)
天然温泉 旭の湯
九十九里浜海水浴後の冷えた体を温めるのに最適な日帰り入浴施設
九十九里浜近くにある天然温泉施設。露天エリアには岩風呂と浅湯、陶器の壺湯があり、すべての浴槽に自家源泉の湯が掛け流しされている。広々とした高温サウナもある。


鴨川温泉
温暖な気候に恵まれた、海沿いの小さな温泉地
温暖な気候が特徴の鴨川温泉では20軒以上の宿が集まる。泉質も効能もさまざまなお湯が楽しめるのが特徴。海を望める眺望の素晴らしいお風呂も多く湯客が絶えない人気の温泉地である。

南総城山温泉 里見の湯
館山の出湯でゆったりのんびり
南総里見八犬伝の地、館山に敷地4000坪を有する癒やしの日帰り温泉入浴施設。露天風呂はもちろん、美容効果でも人気の高濃度炭酸泉や岩盤浴も楽しもう。漁港直送の海鮮料理と定食、蕎麦・うどんなどメニュー豊富な食事処や休憩スペースも充実している。


南総城山温泉 里見の湯
- 住所
- 千葉県館山市下真倉305-1
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス安房白浜行きで8分、青柳下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=(平日)大人1080円、小人(4~12歳)500円、幼児(0歳~)無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1480円、小人(4~12歳)500円、幼児(0歳~)無料/夜間割引(21:30~、年末年始・盆時期除く)=800円(小人割引なし)/貸切風呂(2時間)=2500円~/
勝浦つるんつるん温泉
単純茶褐色でつるつるした泉質の疲れを癒す温泉風呂
重曹食塩泉で皮膚病、婦人病、リウマチ、神経痛などに効能があるといわれる温泉。車40~50台分のスペースのオートキャンプ場も併設。
勝浦つるんつるん温泉
- 住所
- 千葉県勝浦市松野1143
- 交通
- JR外房線勝浦駅から小湊鉄道大多喜車庫行きバスで15分、勝浦温泉入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂(要予約)=1800円/ (回数券16枚綴10000円)
養老渓谷 嵯峨和
お勧めは自家製味噌味のしし鍋と美肌効果の黒湯を楽しめるプラン
美肌効果の高い黒湯で知られる老舗旅館。野趣あふれるしし鍋と黒湯の両方を楽しめる入浴サービス付き御食事(事前予約)がおすすめ。しし鍋はコクのある自家製味噌と臭みのない猪が相性抜群だ。

Spa Resort 蘭々の湯
7つの多彩なお風呂と癒しサービスが魅力
天然温泉の露天風呂をはじめ、高濃度炭酸風呂、壺湯、電気風呂などさまざまなアトラクション風呂が揃う大型スーパー銭湯。新しい岩盤温熱空間「炎の癒」や真紅の灯が揺らめく「灯の癒」など岩盤浴も人気で、定期的に行われるロウリュウも楽しみ。館内はレストラン、リラクゼーション施設も充実しており、長めの滞在でゆっくり満喫したい。


Spa Resort 蘭々の湯
- 住所
- 千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
- 交通
- 千葉都市モノレールスポーツセンター駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円、2歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/岩盤浴(3歳以上)=大人600円加算、小人400円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人700円加算、小人400円加算/
ホテル一宮シーサイドオーツカ(日帰り入浴)
千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)
源頼朝ゆかりの天然温泉が自慢の和風の宿
川尻川のほとりに建つ和風の宿。「出陣風呂」は源頼朝ゆかりの天然温泉で、出陣の際、この温泉で疲れを癒したとされる。茶色がかった深い緑色で、婦人病などに効能がある。


千倉温泉 千倉館(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1045
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
魚眠庵 マルキ本館(日帰り入浴)
多彩な浴場が交代制で楽しめる宿。貸切風呂も事前予約で利用可
全6室のみの海辺の宿。浴槽の数は全部で5つという贅沢さ。単純硫黄冷鉱泉の大浴場とヘルストン活性石温泉の大浴場がある。事前予約で貸切風呂もある。

魚眠庵 マルキ本館(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県鴨川市横渚543
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生まで)500円/貸切露天風呂(予約制)=3000円(50分)/