千葉県 x 日帰り温泉・入浴施設
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをご紹介します。開放感あふれる露天風呂でのんびり湯浴みを「成田温泉 美湯」、多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート「湯の郷ほのか 千葉蘇我店」、さまざまなお風呂が揃うバリエーション豊かな温泉「天然温泉 みどりの湯 都賀店」など情報満載。
千葉県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
61~80 件を表示 / 全 93 件
湯の郷ほのか 千葉蘇我店
多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート
多彩なお風呂と無料岩盤浴、お食事処にマッサージ・エステなど、休憩スペースも充実しているスパリゾート。


湯の郷ほのか 千葉蘇我店
- 住所
- 千葉県千葉市中央区川崎町51-1フェスティバルウォーク スパ棟
- 交通
- JR京葉線蘇我駅からタクシーで10分(無料シャトルバスハーバーシティ蘇我循環あり)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1400円、小人(3歳~小学生)700円、幼児無料/ (深夜割増、早朝割引料金あり)
天然温泉 みどりの湯 都賀店
さまざまなお風呂が揃うバリエーション豊かな温泉
1500mから湧き出る源泉は、千葉市初の源泉掛け流し温泉。泉質のナトリウム-塩化物強塩泉は別名“熱の湯”とも呼ばれ、芯まで身体が温まる。その他にも「炭酸風呂」や「低温塩サウナ」などが人気。
天然温泉 みどりの湯 都賀店
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区若松町545-20
- 交通
- JR総武本線都賀駅から千葉内陸バス四街道行きで5分、鎌池下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
22種の入浴施設を用意。ドーム風呂も人気
舞浜リゾートが一望できる天然温泉が人気。地下1700mから湧き出た貴重な温泉が楽しめる。源泉掛け流しの露天風呂や疲れた体をほぐす各種アトラクションバス、アロマの香り漂うサウナなど多数あり充実。


スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県浦安市千鳥13-20
- 交通
- JR京葉線舞浜駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入浴料(スパ利用)=大人2100円、小人1050円/入浴料(スパ利用、土・日曜、祝日)=大人2610円、小人1560円/深夜追加料金(翌2:00~)=大人1570円、小人1050円/岩盤浴=1050円(小学生以下利用不可)/ (回数券あり、特定日料金設定あり)
天然温泉 極楽湯 柏店
天然温泉利用のスーパー銭湯施設。露天風呂、岩盤浴等多様な浴槽
スーパー銭湯ながら天然温泉が利用できる施設。露天風呂をはじめ天然温泉の岩風呂や炭酸風呂、釜風呂など情緒あふれる浴槽が揃う。別料金で入れるヒーリングサウナ天照岩盤浴も注目。


天然温泉 極楽湯 柏店
- 住所
- 千葉県柏市大山台1丁目18
- 交通
- JR常磐線柏駅から東武バス若柴循環で6分、香取台下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人660円、小人(4歳~小学生)280円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人770円、小人340円/
ゆープラザ若宮
訪れる人の美と健康を促進させる銭湯レジャー
約8種類のエステバスとサウナを完備した銭湯。人気は、多種のハーブ効果が楽しめるスーパージェットジャグジーの洋風露天風呂。ゲルマニウム風呂も男女日替わりで楽しめる。

船橋温泉 湯楽の里
温泉の他、休憩スペース、お食事処、リラクゼーションなどが揃う
天然温泉を楽しめるのは露天スペースの「上の湯」と「下の湯」。その他滝風呂や壺湯などのさまざまな湯船も好評。さらに、塩サウナは肌がツルツルになると女性に人気だ。
鵜原温泉
風光明媚な鵜原理想郷の変化に富む海岸線に囲まれた温泉
房総半島の南部に位置し、荒波に浸食された断崖に湧いている温泉地。景観美を誇り与謝野晶子などの文人に愛された土地でもある。近くには魚の生態系を観察できるかつうら海中公園がある。

七光台温泉
商業施設の一角にあるので便利
京都・北山杉を植えた緑豊かな露天風呂には、源泉湯のほか、つぼ湯やうたた寝湯などがある。薬草スチームサウナは7種の漢方を配合し、健康や美肌効果が期待できる。人気の岩盤浴も完備。


楽天地天然温泉 法典の湯
美肌の湯が評判の露天風呂、8種類のお風呂と4種類のサウナ完備
法典の湯からすぐの温泉施設。源泉掛け流しと温泉を循環ろ過した露天風呂は、お肌がツルツルになるという美肌の湯が評判。また、人工炭酸泉などをはじめとする8種類のお風呂と4種類のサウナがある。

楽天地天然温泉 法典の湯
- 住所
- 千葉県市川市柏井町1丁目1520
- 交通
- JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (会員50円引、回数券10枚綴7500円(土・日曜、祝日も利用可))
アクア・ユーカリ
上質の天然素材にこだわった20種類のお風呂
湯船からお湯が溢れる19種類のお風呂と21種類の温水プールがある。浴室にはアメニティグッズも完備され、手ぶらで入館できる。レストランやキッズコーナー、アミューズメントコーナーも充実。

湯楽の里 松戸店
バラエティーに富んだ浴槽がそろいくつろげる
埼玉と千葉を中心に展開する「湯楽の里」の松戸店。うたた寝の湯、高濃度炭酸泉、絹の湯などバラエティーに富んだ浴槽がそろう。アカスリや足底療法なども充実している。


龍宮城スパ・ホテル三日月
風呂とプールでエンジョイ、リゾート気分を味わおう
65種類もの風呂とプールを組み合わせた巨大リゾート施設を持つホテル。1階と3階の温泉フロアは、南国リゾートと和風の趣を取り入れた空間。屋外には景色抜群のプールと露天風呂がある。


龍宮城スパ・ホテル三日月
- 住所
- 千葉県木更津市北浜町1
- 交通
- JR内房線木更津駅からタクシーで15分(送迎バスあり、運行は曜日による、事前に要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1650円、小人1210円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2200円、小人1760円/スパトワイライトサービス(18:00~)=大人1430円、小人880円/ (年末年始、GW、夏期は料金変動あり(要問合せ)、日帰り入場料金のみシニア割引あり(65歳以上))
房総鴨川温泉 是空(日帰り入浴)
部屋や貸切風呂は海に面していて眺望抜群
3つある貸切風呂はすべて太平洋に面していて眺望抜群。また昼食付入浴用の部屋もすべて海に面しているので、入浴に引き続き景色を楽しみながらゆっくりと新鮮な魚介類を味わいたい。
新浦安 笑み温泉
東京ディズニーリゾートにほど近いベイエリアの温泉
ホテルエミオン東京ベイ内に宿泊者専用の浴場がある。地下1500mから汲み上げた天然温泉は、ナトリウム、塩化物強塩泉で、塩辛い。近くのディズニーリゾートで遊び疲れた体を癒すことができる。


高鶴山荘(日帰り入浴)
美しい山と海に抱かれた趣ある山里の湯宿
無色透明のさらりとした温泉は皮膚の古い角質や汚れを落とす効果があるといわれ、美肌の湯として名高い。内風呂のほか、宿泊客には貸切制の露天風呂も用意。
かずさのお風呂屋さん
大小10種類のバラエティ豊かな風呂を備えた日帰り入浴施設
小川を配した庭園を望む露天風呂をはじめ、マッサージ効果の高い座湯など、10種類の風呂が揃っている。
かずさのお風呂屋さん
- 住所
- 千葉県木更津市清見台南5丁目1-40
- 交通
- JR内房線木更津駅から小湊鉄道清見台団地行きバスで15分、中央公園前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人(3歳~小学生)330円、幼児(2歳以下)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人720円、小人380円、幼児150円/ (会員割引大人平日570円、土・日曜、祝日670円)
長生郡市温水センタースポーツプラザイースト
男女別内風呂、水風呂のある施設
ゴミ処理施設の余熱を利用した温水センターには2種類のお風呂、トレーニングルームのほか、温水プールなども完備している。
長生郡市温水センタースポーツプラザイースト
- 住所
- 千葉県茂原市下永吉1815
- 交通
- JR外房線茂原駅からタクシーで10分
- 料金
- 施設利用料=中学生以上700円、小学生以下300円/ (フィットネス会員は6480円~、ジュニアスクールは6912円~)
ロマンの森共和国 白壁の湯
露天風呂から、高さ100mの岸壁「白壁」を眺望。夜は幻想的
ロマンの森共和国内にある施設。小糸川上流の渓谷にある高さ約100mの岸壁「白壁」と向かいあう露天風呂からの眺めを是非楽しみたい。特に夜間、ライトアップされて輝く白壁は印象的だ。


ロマンの森共和国 白壁の湯
- 住所
- 千葉県君津市豊英659-1
- 交通
- JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人600円/ (年末年始・GW・お盆は別途入園料必要、障がい者手帳持参で20%割引)