千葉県 x クアハウス
千葉県のおすすめのクアハウススポット
千葉県のおすすめのクアハウススポットをご紹介します。清掃工場の余熱を利用した温浴施設「ふなばしメグスパ (船橋市北部清掃工場余熱利用施設)」、スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢「勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス」、「全国とろみ度2位」の黒湯で肌すべすべ、湯冷めしにくいと評判「クアライフ御宿」など情報満載。
千葉県のおすすめのクアハウススポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
ふなばしメグスパ (船橋市北部清掃工場余熱利用施設)
清掃工場の余熱を利用した温浴施設
露天風呂やサウナも楽しめる大浴場のほか、歩行浴プールやトレーニングルームを備える。10~16時は、野菜などが並ぶ産地コーナーも営業。
ふなばしメグスパ (船橋市北部清掃工場余熱利用施設)
- 住所
- 千葉県船橋市大神保町1356-3
- 交通
- 新京成電鉄三咲駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生250円/ (65歳以上400円)
勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス
スパの宮殿・太平洋の大パノラマが自慢
勝浦スパホテル三日月に併設されている水着着用のスパ施設。屋外にはプールと風呂とサウナ、室内にはネックシャワー、圧注浴、大理石風呂など、40種類以上のスパが体験できる。


勝浦スパホテル三日月 スパドーム・アクアパレス
- 住所
- 千葉県勝浦市墨名820
- 交通
- JR外房線勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4歳~小学生)660円/入浴料(18:00~)=大人770円、小人550円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1650円、小人880円/ (夏期料金あり(要問合せ))
クアライフ御宿
「全国とろみ度2位」の黒湯で肌すべすべ、湯冷めしにくいと評判
温泉評論家の郡司勇氏によれば「全国とろみ度2位」の湯だとか。黒湯だが、成分が濃いため黒味が強い。肌がすべすべになるという声も多く、ぽかぽかと冷めにくいとも評判だ。

