横浜市南区
横浜市南区のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した横浜市南区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。身近で触れ合える植物園「横浜市こども植物園」、手を抜かない料理は繊細な奥深さを生み出す「洋食 狐狸庵」、観音最中が名物の和菓子の老舗「盛光堂総本舗」など情報満載。
横浜市南区のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
横浜市こども植物園
身近で触れ合える植物園
バラ園、くだもの園、竹園、薬草園など多種多彩な展示が魅力の植物園。ニュートンのリンゴの木、メンデルのブドウなどの珍しい品種も。園内にはクイズパネルが設置されており、植物について楽しく学べる。


洋食 狐狸庵
手を抜かない料理は繊細な奥深さを生み出す
手の込んだソース使いや繊細な調理法が評判のレストラン。つねに丹念な仕込みを怠らず、なかでも3週間煮詰めて作るデミグラスソースは絶品。濃厚でコクがありながらも、軽やかな味わいだ。


盛光堂総本舗
観音最中が名物の和菓子の老舗
昭和6(1931)年開業の和菓子の老舗。看板商品は、弘明寺観音をモチーフにした「観音最中」で、神奈川県の指定名菓の認定を受けている。
横浜橋通商店街
戦前から地域に密着して栄えてきた商店街
アーケードで覆われた350mの通りには、八百屋や魚屋、肉屋、衣料品店、雑貨店などさまざまな店が軒を連ね、近隣の人や遠方から訪れる人たちでにぎわっている。
蒔田公園
緑が多い園内にはアスレチックなどの遊具が充実
南太田駅からほど近い静かな公園。ローラースライダーやアスレチックなど遊具も揃っている。園内には広場や緑も多く、お弁当を広げるファミリーの姿も多く見られる。


弘明寺商店街
下町風情あふれる商店街
横浜最古の古刹・弘明寺観音の門前町として栄え、現在では約130店が集まる商店街に発展した。昔ながらの個人商店が多く、地元の買い物客でにぎわう。アーケードがあるので、雨天時でも天気を気にせず買い物を楽しめる。


福美高麗人参産業
さまざまなキムチが並ぶ人気店
本格キムチを販売する韓国食材店。創業約30年で、愛され続ける人気店だ。名物の白菜キムチは外国人観光客にも人気がある。切り干し大根やカキ、ニラなど、さまざまなキムチがそろう。


天然温泉みうら湯 弘明寺店
黒湯の天然温泉を多彩な風呂で体感しよう
天然温泉を使用した「しっとり湯」と「さっぱり湯」に分かれたお風呂には、それぞれ露天風呂を含め種類豊富な湯船を完備する。自慢の天然温泉に炭酸を加えた「黒湯炭酸泉」が人気。


天然温泉みうら湯 弘明寺店
- 住所
- 神奈川県横浜市南区中里1丁目25-1
- 交通
- 京急本線弘明寺駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人820円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人920円、小人400円/
藤方豆腐店
できたての手作り豆腐が絶品
できたての手作り豆腐を販売する。豆腐はもちろん、厚揚げや豆腐コロッケ、豆腐ドーナッツなども人気。店頭で次々と試食を勧めてくれるのもうれしい。
CAFE CHOCOLAT
閑静な住宅街に建つあったかカフェ
住宅街のなかに突如現れるキュートなカフェ。オーナーの中根さんが1人で切り盛りする。店名の「ショコラ」は中根さんの飼い猫の名前からきているそう。
森の輪カフェ
自転車店と併設のくつろぎカフェ
居心地のいい空間を提案する、バイク好きの店主がいるカフェ。心を込めて淹れたこだわりの珈琲とトーストが人気。珈琲が苦手な人にも楽しめるドリンクも用意している。


Dining Bar Sama Sama
フードも充実の隠れ家的バー
年齢・性別を問わず、ゆったりと楽しめる隠れ家的バー。カクテル、ウイスキー等はもちろん、エスニックを中心にフードも豊富。
弘明寺公園
桜の名所として有名。展望台からはみなとみらい方面が一望できる
京急弘明寺駅からすぐの公園。変化に富んだ地形の園内には約270本の桜が植えられ、春は桜の名所として花見客で賑わう。展望台からはみなとみらい方面を見渡すことができる。

