南足柄市
南足柄市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した南足柄市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ビールの製造見学や試飲が可能「アサヒビール神奈川工場(見学)」、モダン湯治スタイルで過ごす大人の贅沢な時間「モダン湯治 おんりーゆー」、参道に植えられた1万株のアジサイが参拝者を楽しませてくれる「大雄山最乗寺参道のアジサイ」など情報満載。
南足柄市のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
アサヒビール神奈川工場(見学)
ビールの製造見学や試飲が可能
試飲を含め約90分の見学コースがあり、案内係がビールの製造工程を説明してくれる。見学後は、工場できたてのビールの試飲も可能。さまざまな生き物が生息する「アサヒ・ビオガーデン」もある。

モダン湯治 おんりーゆー
モダン湯治スタイルで過ごす大人の贅沢な時間
木々に囲まれ鳥のさえずりや、風が奏でる葉音とともに心地よい気がながれ癒される空間。やわらかい湯に身をゆだね、心を空にして大人のためのまほろばでゆったりと過す。


モダン湯治 おんりーゆー
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1520-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで9分、おんりーゆー前下車すぐ(大雄山駅、小田急線開成駅から無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人2200円、小人(小学生)1155円、3歳~605円/ (会員料金あり、要問合せ)
大雄山最乗寺参道のアジサイ
参道に植えられた1万株のアジサイが参拝者を楽しませてくれる
樹齢500年以上といわれる見事な杉並木の参道はアジサイ参道とも呼ばれ、約3kmに1万株ものアジサイが植えられている。季節にはピンクから紫まで様々な色合いのアジサイが咲き誇る。

大雄山 茶屋 天んぐ 本店
大雄山最乗寺の参道に構える茶屋
大雄山最乗寺の仁王門脇にある和菓子店。最乗寺の境内の湧き水を使用した餅で北海道産の小豆を包んだ「道了餅」や、モチモチした食感の「下駄まんじゅう」などが人気だ。
夕日の滝
高さ23m、幅6mの滝で金太郎が産湯に使ったといわれる
内川上流の渓谷にかかる高さ23m、幅6mの滝。滝の水は金太郎が産湯に使ったといわれる。地蔵堂バス停から、金太郎生家跡などを通って歩く約15分の散策コースがおすすめだ。


神明水
明神ヶ岳登山道の途中にある「神明水」と呼ばれる名水
明神ヶ岳山頂へ向かう登山道の途中、視界が開けた草原を抜けると「神明水」と呼ばれる湧き水がある。冷たくおいしい水は、ほぼ一年中涸れることがない。登山の疲れも癒してくれる。
足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)
さまざまなアクティビティが体験できる
四季折々の花や野鳥の姿が見られる森林公園。古民家や木造校舎、うぐいす会館などの室内施設や、ジップライン「飛天狗」、森の空中あそび「パカブ」のアクティビティも楽しめる。キャンプ場やBBQ場では、事前予約すれば現地で食材の調達ができる。


足柄森林公園 丸太の森(キャンプ場)
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1544
- 交通
- 東名高速道路大井松田ICから県道78号で南足柄方面へ。大雄山駅前から県道723号、一般道で現地へ。大井松田ICから10km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)440円、小学生330円、幼児(3歳以上)110円/宿泊施設=常設テント1650円~、バンガロー11000円~/ (20人以上の団体は入園料大人390円、小学生260円、幼児80円、常設テント1320円~、バンガロー8800円~)
sotosotodays CAMPGROUNDS
宿泊施設で手軽にキャンプ
ハンモック付きのキャビンがメインのキャンプ場。それぞれにガスBBQグリル「Camp Chef」が設置されていて食器や調理器具もレンタルできるから、手軽にBBQを楽しめる。

sotosotodays CAMPGROUNDS
- 住所
- 神奈川県南足柄市矢倉沢2230
- 交通
- 東名高速道路大井松田ICから県道78号で大雄山方面へ。さらに足柄峠方面へ進み、地蔵堂トンネル先の夕日の滝・地蔵堂の標識で一般道へ左折。夕日の滝を目標に現地へ。大井松田ICから13km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画4人まで4400円/宿泊施設=キャビン5人まで16500円/
狩川渓谷ます釣り場
えさ釣り・つかみ取り、バーベキューが楽しめる、個別貸切タイプ
緑と渓流の里、狩川渓谷で、えさ釣り・つかみ取り、バーベキューを楽しむことができる。渓流区画の個別貸切タイプで、拾い釣りも体験できる。ルアー、フライ、テンカラ釣りエリアもある。


明神岳見晴小屋
小田原方面や相模湾を一望できる。登山道途中の休憩ポイント
道了尊バス停から明神ヶ岳山頂へ向かう途中にある無人の避難小屋。小屋の前はベンチが置かれた見晴台になっており、小田原方面や相模湾を望む。
十二観音像
柔和なやさしい顔が特徴の最乗寺から続く道にたたずむ石仏群
最乗寺から続く道の杉木立のところに、ひっそりとたたずむ石仏群。いずれもまるで山歩きの安全を祈ってくれているかのような、柔和なやさしい顔が特徴。
森の空中遊び「パカブ」
森の中に出現した新しい遊び場を満喫
フランスの小さな島からやってきた新感覚の遊び「パカブ」。森に張られた巨大な網の上で飛び跳ねたり、空中迷路で遊んだり、空中サッカーをしたり、親子で自由に楽しめるユニークな施設だ。
森の空中遊び「パカブ」
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1544足柄森林公園丸太の森内
- 交通
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで7分、おんりーゆー前下車、徒歩5分
- 料金
- 7歳以上2500円、3~6歳700円、2歳以下無料
道の駅 足柄・金太郎のふるさと
新鮮野菜や足柄にちなんだ商品や食事が楽しめる
伊豆箱根鉄道大雄山駅から車で3分、大井松井ICから車で5分に位置する道の駅。新鮮な農産物や足柄茶を使ったオリジナルクッキーなど並び、レストランでは足柄牛を使ったメニューや足柄茶そばが楽しめる。
足柄森林公園 丸太の森
森の中で元気に遊ぼう
丸太の森は雑木林をめぐる散策路やキャンプ場があり、クライミング技術と用具を使い、8区間(1060m)の樹木に架けられたワイヤーロープをすべりぬけていくジップライン「飛天狗」もある。


足柄森林公園 丸太の森
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1544
- 交通
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで8分、温泉おんりーゆー前下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上440円、小学生330円、幼稚園児110円 (20名以上の団体は大人390円、中学生350円、小学生260円、幼稚園児80円)
足柄森林公園 丸太の森
自然と遊び自然を学ぶ場所
大自然の中にある広大な敷地の公園。アスレチックや広場、資料館などの施設が揃っていて、キャンプ用具のレンタルもしてくれる。夏は川遊びが楽しめる。

足柄森林公園 丸太の森
- 住所
- 神奈川県南足柄市広町1544
- 交通
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から伊豆箱根バス道了尊行きで8分、温泉おんりーゆー前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人200円~、中学生以下100円~