大磯町中郡
大磯町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した大磯町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。100種類以上のワインを取り揃えるフランス料理が堪能できる店「espace」、アオバトの集団飛来地として県の天然記念物に指定されている「照ヶ崎海岸」、旧三井財閥の別荘跡地の公園。庵では茶道教室なども行われる「県立大磯城山公園」など情報満載。
大磯町のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
espace
100種類以上のワインを取り揃えるフランス料理が堪能できる店
フランス料理の味も素晴らしいがそれに合う100種を超えるワインの品揃えは圧巻。落ち着いた雰囲気で恋人とのひとときにもおすすめ。


照ヶ崎海岸
アオバトの集団飛来地として県の天然記念物に指定されている
海水を飲む不思議な生態を持つアオバトの集団飛来地として神奈川県の天然記念物に指定されている。アオバト観賞には展望遊歩道がオススメ。


県立大磯城山公園
旧三井財閥の別荘跡地の公園。庵では茶道教室なども行われる
戦国時代は山城、明治時代からは旧三井財閥本家の別荘だった場所に造られた公園。敷地内で発掘された縄文式土器や横穴古墳を展示する郷土資料館がある。

大磯海水浴場
日本初の海水浴場。夏期にはファミリーやグループ客で賑わう
明治18(1885)年に、日本初の海水浴場として軍医総監松本順が開設した海水浴場。広い砂浜と遠浅の海岸線が続く、水のきれいな海水浴場だ。

大磯ロングビーチ
海が一望できるシーサイドリゾートプール
目の前に大磯の海岸が広がる抜群のロケーション。スリル満点のウォータースライダー、子ども向けの「キッズウォーターパラダイス」、流れるプールや波のプールなど個性豊かなプールがそろう。本格的に泳ぎたい人には競泳プール、さらにこどもプールも2つあり、幅広い世代が1日中楽しめる。


めしや 大磯港
大磯沖でとれた季節の魚を新鮮なうちに
大磯港の敷地内にある、大磯漁協直営の食堂。目の前が漁港だけあり、魚介の鮮度が抜群。メニューはその日に獲れた魚によって変わり、刺身定食や塩焼きなど、常時6種類ほど。すべて数量限定なので、早めに訪れたい。


旧島崎藤村邸
島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。落ち着いた趣で心が洗われる
島崎藤村が晩年を過ごした邸宅。大正末期に建てられたもので、ここで「東方の門」を執筆したという。落ち着いた趣のある空間に心が洗われる。


鴫立亭
地元の名店でほっとひと息
地元のみならず、遠くからも客が訪れる人気洋菓子店。生菓子だけでなく、焼菓子、生チョコレートなど種類も豊富で、どれにしようかと迷うことも。喫茶スペースが併設されていて、ひと息つくのにちょうどいい。
六所神社
源頼朝も参拝した神社。女性にご利益のお守り「湯津爪櫛」が有名
相模国総社に定められ、源頼朝も参拝した由緒ある神社。祭神の櫛稲田姫命にちなむ櫛形のお守り「湯津爪櫛」は、良縁など女性に霊験あらたか。


大磯パーキングエリア(上り)
フードメニューやお土産物店が充実
小田原厚木道路上り線にあるパーキングエリア。小田原のかまぼこにちなんだフードメニューやおみやげが豊富に揃っている。
大磯プリンスホテル
プール、ゴルフ、テニスなどが楽しめるリゾートホテル
四季を通じてスポーツを楽しめるリゾートホテル。おなじみの大磯ロングビーチをはじめ、海沿いのゴルフコース、テニスコート、フットサルコートやボウリング場、温泉やスパ施設などがある。

鴫立庵
江戸時代に俳句道場として造られた庵
江戸時代に俳句道場として造られた庵。法虎堂(ほうこどう)、観音堂、円位堂が並ぶ。かの西行法師が旅の途中で歌を詠んだ場所にふさわしく静かで落ち着いたたたずまいをみせる。喫茶店が併設されており、休憩にも最適だ。

