瑞浪市
瑞浪市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した瑞浪市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。土岐川沿いに湧く温泉「釜戸温泉」、和の風情漂う温泉旅館「和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)」、大湫宿と細久手宿の間の琵琶峠に約700mの石畳が敷かれている「琵琶峠石畳」など情報満載。
瑞浪市のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
釜戸温泉
土岐川沿いに湧く温泉
土岐川沿いに湧く温泉で、唯一の宿は創業120年を誇る老舗「水月館」。風情ある岩風呂で、神経痛やリウマチなど、幅広い効能をもつ単純放射能泉の湯が楽しめる。
和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)
和の風情漂う温泉旅館
巨岩、奇岩が並ぶ鬼岩公園が一望の宿。リウマチや神経痛、胃腸病などに効能が高い放射能泉を日替わりで、大浴場やこぢんまりした露天風呂で楽しめる。宿泊者用貸切露天風呂もある。
和味の宿 いわみ亭(日帰り入浴)
- 住所
- 岐阜県瑞浪市日吉町9500-5
- 交通
- JR中央本線土岐市駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/食事付入浴(食堂利用、要予約)=2160円~/
琵琶峠石畳
大湫宿と細久手宿の間の琵琶峠に約700mの石畳が敷かれている
大湫宿と細久手宿の間にある琵琶峠は麓から頂上までの高低差が80m、長さは1kmに及ぶ中山道の名所。石畳は全長約730mで当時の姿を残すものとしては日本有数の長さを誇っている。


瑞浪市化石博物館
化石から新生代中新世の様子を学ぼう
全国的にも珍しい化石専門の博物館。瑞浪市内で採集された化石など25万点以上を収蔵、約3000点を展示紹介する。なかでも、新生代に繁栄した海生哺乳類のデスモスチルスの骨格が見もの。

屏風山パーキングエリア(上り)
ファストフードが充実
中央自動車道上り線、瑞浪インターと恵那インターの間にあるパーキングエリア。ファストフードが充実している。
白狐温泉
高僧が傷を治す白狐を見て発見したと伝わる歴史ある温泉
土岐川に臨み、深い森を背景にしたのどかな温泉。湯治場としての歴史は古く、源泉の「白狐温泉神明水」は今も地元の人々によって大切に守られている。泉質は放射能泉。


屏風山パーキングエリア(下り)
お漬物が大人気。懐かしい味がここに
中央自動車道下り線にあるパーキングエリア。木曽美水鶏を使ったあぶり親子丼や、地元明宝村の特産品明宝ハムが好評。
サイエンスワールド
体験型科学館でワークショップもあり、大人から子供まで楽しめる
科学の原理やおもしろさを体験できるプログラムが多数あり、大人から子供まで楽しめる体験型科学館。手軽で簡単に体験できるワークショップや、実験ショーが楽しめる。
