下呂市
下呂市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した下呂市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。合掌造りの建物で田舎体験「下呂温泉合掌村」、足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム「下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋」、趣の異なる3つの浴場で温泉三昧できる「水明館」など情報満載。
下呂市のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 137 件
下呂温泉合掌村
合掌造りの建物で田舎体験
白川郷などから移築した10棟の合掌造りを展示して、昔の集落を再現。建物内では陶器の絵付けや陶芸、和紙の紙漉きなど幅広い体験メニューが楽しめる。素朴な田舎料理などが味わえる食事処も立ち寄りたい。


下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
足湯にスイーツにみやげまで。下呂ならではの至福タイム
店頭にある足湯が目印のみやげ店。こだわりの卵を使った温泉玉子や、ソフトクリームに温泉玉子がのった温玉ソフトなど、名物を楽しみながら足湯でくつろげる。


下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島801-2
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩7分
- 料金
- 足湯=無料/ジミソースの温玉ソフト=470円/温玉さぼん=1375円/下呂温泉みすと=1320円~/ほんわかプリン=370円/温玉ソフト=420円/
水明館
趣の異なる3つの浴場で温泉三昧できる
飛騨川に沿って建つ温泉リゾート。飛泉閣、山水閣、臨川閣、青嵐荘と4つの宿泊棟を備える。著名作家の芸術品が飾られる館内はまるで美術館のようで、夕方にそれらを案内する「館内ツアー」が好評だ。


小川屋
温泉街の散策と温泉を満喫する宿
下呂温泉街の中心にある。飛騨川に面した畳風呂の飛騨大浴殿や露天風呂は眺めが抜群で、湯は美肌効果もある。カラオケルームや図書室、ロビーの足湯などの施設で思い思いにくつろげる。


道の駅 南飛騨小坂
「岐阜の宝もの」認定第1号、「小坂の滝めぐり」の玄関口
売店には産直野菜や地元特産品が揃う。併設の加工場で作られた鉱泉粥や飛騨牛カレーも販売。喫茶では地元食材を使ったメニューを、屋台ではエゴマの五平餅が人気だ。


水明館 欧風レストラン バーデンバーデン
フレンチベースの創作料理を堪能
地元素材を使ったコース料理はもちろんハンバーグやパスタなど洋食メニューもファンが多い。飛騨牛ハンバーガーと飛騨納豆喰豚カツレツバーガーはランチのみのメニューで合わせて20食限定。


水明館 欧風レストラン バーデンバーデン
- 住所
- 岐阜県下呂市幸田1268
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩3分
- 料金
- 飛騨牛ハンバーガーセット(スープ・ドリンク付、ランチタイム数量限定)=1620円/
幸月本家
下呂名物Gスイーツをおやつにパクリ
地元の新鮮な卵と牛乳を使った生地に、つぶあんと生クリームをサンドした「生どら」が好評。和菓子と洋菓子がコラボレーションした逸品はおみやげに最適。
温泉寺
「白鷺伝説」に由来する寺
寛文11(1671)年創建。白鷺に姿を変えて温泉が湧き出る場所を村人に知らせたといわれる薬師如来を本尊とする寺。山の中腹に建っているので、境内からは下呂の町並みが一望できる。

金山巨石群
10mを超える巨石が並ぶ天文遺跡で神秘を感じる
金山町にある3か所の巨石群は、古天文学調査が行なわれた日本で最初の巨石群。縄文時代の天体観測所だったとされ、夏至や冬至を基準とした太陽観測ができる。現地ガイドの受付も(要予約)。

お食事処宴蔵
トマトの甘みや酸味となっとく豚の旨みが見事に融合
飛騨牛やなっとく豚など、地元の食材を使った料理を提供。カレーやそば、定食メニューなど幅広い層で楽しめるメニューがそろい、下呂トマト丼をはじめ鶏ちゃんなどご当地グルメも味わえる。
白鷺乃湯
下呂の街一望の内風呂が好評、「湯めぐり手形」利用可能な共同湯
洋館風の白い外観が印象的な共同湯。大きな窓から下呂の町並が見渡せる内風呂が好評だ。「湯めぐり手形」を利用しての入浴も可能。建物の前には足湯「ビーナスの湯」がある。
小坂の滝めぐり
変化に富んだ滝と自然を楽しむ
5mを超える滝が200箇所以上も点在している小坂町。日本の滝百選のひとつ「根尾の滝」をはじめ、豪快な滝の数々が見学できる。地理に詳しいガイドさんとともに気軽に楽しめるツアーもあり。


噴泉池
飛騨川のせせらぎを聞きながら湯あみを満喫
源泉が湧く川辺にある下呂温泉名物の噴泉池。以前は共同湯として使用されていたものが、現在は水着を着て無料で利用することができる。飛騨川のせせらぎを聞きながら、名泉を気軽に楽しみたい。

思ひ出の味 下呂プリン
下呂温泉で話題のレトロかわいいプリン
下呂温泉の新名物として誕生したプリン専門店。天然のバニラビーンズと厳選した国産の卵と牛乳を使用し、一つひとつ丁寧に手作りしている。かわいいカエルのデザインにも注目だ。
飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん
全国でも珍しい宿泊できる道の駅
道の駅「飛騨金山ぬく森の里」に併設の宿泊施設。内風呂はガラス張りで快適な背もたれが付いている。露天からは馬瀬川を見下ろせる。飛騨牛なども味わえる会席料理も好評だ。
飛騨金山ぬく森の里温泉 道の駅かれん
- 住所
- 岐阜県下呂市金山町金山911-1
- 交通
- JR高山本線飛騨金山駅から市営バス東線祖師野方面行きで6分、金山病院下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8250円~/外来入浴(7:00~9:00、11:00~21:00)=大人450円、小人300円/
縄文橋
涼しい風を感じて渡る
下呂温泉合掌村から縄文公園・ふるさと歴史記念館への途中にある歩行者専用のアーチ橋。黒戸谷を跨ぐ橋上からは眼下に温泉街を眺めることができ、夜景スポットとしても注目されている。
湯あそびの宿 下呂観光ホテル 本館
種類豊富な貸切風呂と自慢の料理を堪能
7種類の貸切風呂が人気の温泉宿。飛騨牛をはじめ、菌床シイタケをもぎ取り、自分で炙って食べるあぶり会席が評判だ。陶芸工房やエステルームなど楽しみも多彩にそろっている。


湯あそびの宿 下呂観光ホテル 本館
- 住所
- 岐阜県下呂市萩原町西上田2148-1
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩10分(下呂駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12800~45800円/外来入浴(11:30~13:00、不定休)=1080円/