岐阜県 x ショッピング・おみやげ
岐阜県のおすすめのショッピング・おみやげスポット
岐阜県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。お手軽飛騨牛グルメ「咲くやこの花 こって牛」、早朝からにぎわう人気スポット「宮川朝市」、高山ならではの甘くないみたらし団子の専門店「陣屋だんご店」など情報満載。
岐阜県のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 222 件
咲くやこの花 こって牛
お手軽飛騨牛グルメ
飛騨牛三種盛りは5等級の飛騨牛のみを使ったぜいたくな握り寿司と軍艦巻き。飛騨牛を手軽に味わえると好評。


咲くやこの花 こって牛
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町34
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 飛騨牛三種盛り=900円(3貫)/飛騨牛握り=600円(2貫)/飛騨牛軍艦=700円(2貫)/飛騨牛トロさし握り=900円(2貫)/
陣屋だんご店
高山ならではの甘くないみたらし団子の専門店
陣屋前広場の一角にある屋台のだんご屋。周囲には醤油の焼ける香ばしい匂いが漂う。甘くない醤油ベースのタレを使うのが、この地方のみたらし団子の特徴だ。


茶乃芽
高山の新名物として定着。散策途中に立ち寄りたい
多彩でユニークなソフトクリームや小さくてかわいらしい子鯛焼きなど、散策途中にぴったりのスイーツが充実。和モダンな雰囲気が広がる店内で、気軽にひと休みできる。


じゅげむ
店先でおいしい味をテイクアウト
みやげものを売る店先でテイクアウトメニューを販売している。肉汁たっぷりでやわらかい飛騨牛の串焼きなどの名物を気軽に味わえる。バニラと抹茶のソフトクリームも人気。


稲豊園
伝統の技で作る菓子が絶品
明治創業の和菓子処。天然よもぎとつぶ餡が絶妙な草まんじゅうや10数種の果物をラム酒に1年以上漬込んだ土蔵フルーツケーキ、路地裏の猫をイメージした招福猫子まんじゅうが話題。


助春
肉汁あふれるミンチカツが人気
飛騨牛のバラ肉や淡路産の玉ねぎなど上質の素材を使ったミンチカツが、街歩きのおやつに好評。注文後に揚げるので、いつもアツアツが味わえる。イートインのランチメニューも。


TRAIN BLEU
世界レベルのパンにリピーター続出
パンの世界大会「クープ・デュ・モンド2005」で日本代表として3位に入賞、平成24(2012)年に優勝した際にチームの監督を務めたシェフの店。クロワッサンやバゲット、ペストリーが評判。


TRAIN BLEU
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町1丁目73-5
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- イギリスパン=350円/Tバゲット=350円/バタール=330円/りんごとくるみのデニッシュ=250円/オランジュ=250円/クロワッサン=200円/
ル・ミディ 宿儺かぼちゃプリン専門店
特産品を生かした新名物プリン
フランス料理店「ル・ミディ」で人気を集めた宿儺かぼちゃプリンを販売する専門店。レストラン仕込みのスイーツを気軽に楽しめるとあって、高山みやげの新定番になっている。
原田酒造場
寒造りの製法を受け継ぎ日本酒の可能性をさらに開拓
安政2(1855)年からさんまちで酒造りを開始。冬期仕込みにこだわり、代表銘柄「山車」は8年連続でモンドセレクション金賞を受賞するなど、品質の高さに定評がある。天然の花から採った「花酵母」による酒造りにも意欲的だ。


いわき
自家製の黒蜜ときな粉がたっぷりかかったわらび餅の専門店
中橋近くにあり、町並みに溶け込んだ趣のあるわらび餅の専門店。秘伝の製法による冷やさずに食べるわらび餅は春は桜、夏は煎茶など、季節ごとに違った味を楽しめる。
老田酒造店
全国に名の知れた辛口酒「鬼ころし」の元祖
1720年代に創業。辛口の日本酒の代名詞ともされる「鬼ころし」が代表銘柄。現在、酒蔵は高山市清見に移転したが、さんまちには町家を改装した直営店があり、種類販売のほかカフェや雑貨店も併設する。

六拾番
飛騨牛料理指定店に認定された小さなお店
最高ランクA5ロースの飛騨牛串焼きは絶品。肩ロース、牛スジを飛騨味噌でじっくり煮込んだとろ煮。古い町並の名物だ。
高山うさぎ舎
うさぎ好き必見。充実の品ぞろえ
広い店内には、全国から集結したバラエティ豊かなうさぎグッズがぎっしり。ここだけで入手できるオリジナル商品もあり、キュートなうさぎ雑貨たちの表情に見ているだけで癒される。


舩坂酒造店
200年以上の伝統を守りつつ多方面から日本酒をアピール
創業200年以上の老舗。伝統の技を継承し昔ながらの酒造りにこだわっている。敷地内には飛騨牛を始め飛騨の味覚を味わえるレストランを併設し飛騨高山を一気に満喫できるようなスポットとなっている。日本酒コスメも開発するなど、幅広く日本酒の魅力を伝えている。


JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA produced by 福壽庵
ずらりと並ぶフルーツ大福に目移りしそう
若き店主が創作する和菓子が好評の福壽庵による、フルーツ大福専門店。果物によって、一つひとつ異なる、やわらかな餅と白あんとのマッチングは絶妙。季節ごとに商品が入れ替わり、10種類ほどが並ぶ。


JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA produced by 福壽庵
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町29
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- いちご大福=200円/パイン大福=200円/まるごとキウイ大福=400円/黒パイン大福=250円/マンゴーパッションクリーム大福=250円/スイカ大福=200円/メロン大福=200円/キウイ大福=200円/ゴールドキウイ大福=250円/