三重県
三重県のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三重県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。夫婦岩で有名な神社「二見興玉神社」、縁結びや夫婦円満のシンボル「夫婦岩」、「みちひらきの大神」を祀る神社「猿田彦神社」など情報満載。
三重県のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 1,454 件
三重県のおすすめスポット
二見興玉神社
夫婦岩で有名な神社
夫婦岩の沖合にある猿田彦大神ゆかりの興玉神石を拝す神社。縁結びや夫婦円満にご利益があるといわれ、伊勢参宮の禊場として知られ、ここに参拝してお伊勢さんに向かうのが習わしとされている。


二見興玉神社
- 住所
- 三重県伊勢市二見町江575
- 交通
- JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
- 料金
- 開運貝守=500円/えんむすび御守=800円/恋みくじ=300円/金銀蛙守=400円/
夫婦岩
縁結びや夫婦円満のシンボル
日の出の遥拝所として知られる夫婦岩。その沖合に鎮まる興玉神石は、常世の国から神が依りつく聖なるものとされ、夫婦岩はその鳥居と見なされてきた。二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益がある。


猿田彦神社
「みちひらきの大神」を祀る神社
天孫降臨の際、その道案内をしたといわれる猿田彦大神を祭神とする神社。開運の神として信仰を集め、交通安全を祈願する人も多い。伊藤小坡美術館を併設している。


猿田彦神社
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで18分、猿田彦神社前下車すぐ
- 料金
- 猿田彦神社御神符=800円/御敷地の清砂=500円/一歩守=800円/佐瑠女神社御守り=800円/
赤福本店
名物の赤福餅と番茶でひと休み
おはらい町に店を構えて310年以上という老舗の和菓子店。餅の上に、こし餡をのせた伊勢を代表する素朴な餅菓子。香ばしい番茶とともに店内で味わうことができる。


赤福本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町26
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 赤福餅お土産用=240円(銘々箱、2個入)、1100円(折箱、12個入)、760円(折箱、8個入)/赤福餅店内お召し上がり用=230円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=530円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=530円/
おはらい町
伊勢神宮内宮に続く門前町
切妻、妻入の木造の建物が連なり、江戸時代には、日本全国から伊勢神宮を訪れる参拝客をお祓いや神楽でもてなした「御師」の館が並んでいたという。町の名はこの御師が授与したお札を「お祓い」と呼んだことに由来する。


岡田屋
行列必至の老舗うどん店
おはらい町にある伊勢うどんの店。柔らかくて太めの麺に、カツオだしに濃口しょうゆを加えたタレで食べる伊勢うどんは、散策のあとに食べるには手頃なボリュームだ。


岡田屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町31
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 伊勢うどん=550円/ひやし伊勢うどん=650円/伊勢うどん定食=850円/玉子入伊勢うどん=600円/
鳥羽マルシェ
鳥羽の農海産物がたくさん
港に面した鳥羽マルシェは、新鮮な海の幸はもちろん、鳥羽・志摩でとれる農産物も豊富。また館内では郷土食を中心とした地産ビュッフェもあり、鳥羽観光の際には是非とも立ち寄りたい。


鳥羽マルシェ
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-42
- 交通
- JR参宮線および近鉄鳥羽線鳥羽駅からすぐ
- 料金
- ビュッフェ(1時間)=大人1800円、小学生1200円、3歳以上700円/
神明神社(石神さん)
願いをひとつ叶えてくれる女神さま
神明(しんめい)神社参道に建つ小さな社。海女の信仰があつく、古くから女性の願いをひとつ叶えてくれると信じられてきた。今では全国からの参拝者が絶えない。


神明神社(石神さん)
- 住所
- 三重県鳥羽市相差町1385
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、相差(石神さん前)下車、徒歩7分
- 料金
- 石神さんストラップ(本真珠つき)=1000円/石神さんお守り=800円/
鳥羽展望台 食国蔵王
三重県の名産を使用したメニュー
伊勢えびを使用した「伊勢えびソフトクリーム」など三重県ならではのメニューを楽しめる軽食コーナー。テイクアウトも可能なので展望台からの眺望と共に楽しむのがおすすめ。


鳥羽展望台 食国蔵王
- 住所
- 三重県鳥羽市国崎町大岳3-3
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで25分
- 料金
- 伊勢えびコロッケバーガー=600円/伊勢えびソフトクリーム=360円/
なばなの里
季節の花々が一面に
春を告げる梅の花に始まり、チューリップ、ネモフィラ、秋のダリア、コスモスまで季節の花に満ちたテーマパーク。一年を通じて楽しめる温室の「ベゴニアガーデン」も人気がある。温泉や足湯、レストランなども揃い、一日たっぷり過ごせる。


なばなの里
- 住所
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通なばなの里行きバスで10分、終点下車すぐ(時期により変動あり、要確認)、近鉄名古屋線近鉄長島駅から三重交通なばなの里行きバスで10分、終点下車すぐ(イルミネーション期間のみ、例年10下旬~5月下旬頃)
- 料金
- 入場料=小学生以上1600円/入場料(イルミネーション期間中)=2300円/ (入場料時期により変動あり、園内で使用できる1000円分の金券付)
伊勢角屋麦酒内宮前店
一年中牡蠣料理が味わえる
一年を通して牡蠣料理が味わえる食事処。地元鳥羽・浦村産の牡蠣を中心に、夏期には岩牡蠣も食べられる。店頭では伊勢の地ビール、神都麦酒も楽しめる。


伊勢角屋麦酒内宮前店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町東賀集楽34
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- カキフライ串=550円/牡蠣土手鍋定食(松)=2050円/カキフライ定食(松)=1680円/
木下茶園 外宮前店
伊勢茶と伊勢抹茶を使ったフローズンが人気
お茶の伝統・文化を大切にし、新しいお茶の生活を提案している明治時代から続く伊勢のお茶屋。地元の伊勢茶を中心に取り扱い、オリジナルの健康茶も販売する。季節限定商品のフローズンも種類が豊富で人気。


木下茶園 外宮前店
- 住所
- 三重県伊勢市岩渕1丁目1-31
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
- 料金
- 伊勢ほうじ茶ティーバッグ=400円/抹茶フローズン=500円/
伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)
距離感ゼロの柵無しふれあい水族館
夫婦円満のトド夫婦が見せる迫力満点のショーや、カワウソ界のトップアイドルとの握手会など、思わず驚きから笑顔になる「柵なしで動物とのふれあいが体験できる」水族館伊勢シーパラダイスでは、イベントスケジュールに沿って柵なしのイベントやショーを毎日開催している。


伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)
- 住所
- 三重県伊勢市二見町江580
- 交通
- JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人1950円、小・中学生950円、4歳以上500円/ (65歳以上は証明書持参で入館料1750円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
SNOOPY茶屋 伊勢店
店内に隠れているスヌーピーたちを探そう
人気のコミック『ピーナッツ』をテーマにした和カフェ。和モダンな店内でいただけるのは、スヌーピーが隠れたドリンクやオムライスなどなど。伊勢店限定商品などココでしか買えないグッズも充実。


SNOOPY茶屋 伊勢店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町64
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 伊勢路竹籠ご膳=1598円/スヌーピー抹茶ラテHOT=864円/スヌーピー厚焼きパンケーキ=918円/
ゑびや
伊勢志摩の名物料理を堪能
大正元(1912)年創業の老舗で、伊勢神宮(内宮)から徒歩1分の場所に位置する。三重県の味と鮮度のよい魚介で作る料理ともてなしが好評。


ゑびや
- 住所
- 三重県伊勢市宇治今在家町13
- 交通
- JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩4分
- 料金
- 特選松阪牛丼(炙りローストビーフ丼)=2786円/蒸しあわび串=750円/お伊勢丼(平日限定)=1382円~/