三重県 x ショッピング・おみやげ
三重県のおすすめのショッピング・おみやげスポット
三重県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。名物の赤福餅と番茶でひと休み「赤福本店」、鳥羽の農海産物がたくさん「鳥羽マルシェ」、伊勢茶と伊勢抹茶を使ったフローズンが人気「木下茶園 外宮前店」など情報満載。
三重県のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 208 件
鳥羽マルシェ
鳥羽の農海産物がたくさん
港に面した鳥羽マルシェは、新鮮な海の幸はもちろん、鳥羽・志摩でとれる農産物も豊富。また館内では郷土食を中心とした地産ビュッフェもあり、鳥羽観光の際には是非とも立ち寄りたい。


木下茶園 外宮前店
伊勢茶と伊勢抹茶を使ったフローズンが人気
お茶の伝統・文化を大切にし、新しいお茶の生活を提案している明治時代から続く伊勢のお茶屋。地元の伊勢茶を中心に取り扱い、オリジナルの健康茶も販売する。季節限定商品のフローズンも種類が豊富で人気。


おみやげや
主人の代わりにお伊勢参りをした犬のグッズが揃う
江戸時代お伊勢参りが流行した頃、病気などで行きたくても行けない主人の代わりにお伊勢参りをした犬をモチーフにしたオリジナルの「おかげ犬」グッズを多数扱う。


山村みるくがっこう
こくのあるソフトクリームなど種類豊富
大正8(1919)年創業の伊勢の老舗「山村乳業」の直営店。低温殺菌の濃厚な牛乳は、昔懐かしい瓶入り。食べ歩きにはミルクたっぷりのソフトクリームや、プリンもソフトも味わえる「プリンソフト」がおすすめ。
伊勢夫婦岩めおと横丁
伊勢ならではがいっぱい
夫婦円満や良縁祈願など、恋愛のパワースポットとして注目される「夫婦岩」への参道となっている「伊勢夫婦岩めおと横丁」。館内にはSNS映えする写真スポットや、伊勢ならではのグルメ・モノづくり体験などが目白押し。お昼ご飯やお土産探しにもぴったりな、伊勢志摩最大級の屋内型ショッピング施設。

伊勢せきや本店
伊勢ならではのグルメをおみやげに
あわびなど厳選された海や山の幸を使った銘品を数多く販売。伊勢ならではのグルメを自宅に帰ってからも楽しめるのがうれしい。
鳥羽1番街
鳥羽みやげが何でもそろう
鳥羽駅のすぐ前にあり、真珠専門店をはじめ、海産物や銘菓がそろうみやげ店、地元の旬が味わえる飲食店など鳥羽の魅力が満載。鳥羽湾を望む休憩スペースや、鳥羽三女神願い事代理受付所もある。


松治郎の舗 伊勢おはらい町店
老舗養蜂場のアンテナショップ
大正元(1912)年創業の養蜂園直営のはちみつアンテナショップ。創業以来変わらぬ味を提供する。「はちみつ最中アイス」も大人気。


松治郎の舗 伊勢おはらい町店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町7
- 交通
- JR参宮線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで13分、内宮前下車、徒歩4分
- 料金
- はちみつのど飴=540円/はちみつ最中アイス=350円/蜜匠みかん=972円/
若松屋
「伊勢かまぼこ」の老舗
明治38(1905)年創業の伊勢蒲鉾の老舗。近海の鮮魚を使ったかまぼこはしこしことした歯ざわりで、魚本来の旨味が感じられ、参拝客のみならず地元の人にも人気。月替わりのかまぼこも販売する。


浜与本店 おはらい町店
伊勢 菊一
オリジナルの伊勢みやげが充実
明治時代から続く「菊一文字金近本店」の刃物類を引き継ぎつつ、オリジナルの伊勢勾玉や神宮関連書籍などを販売。43の矢からひとつを引き抜く、オリジナルの「神話占合(しんわうらなひ)」も楽しい。


おいせさん 外宮本店
商品名にもそそられる天然由来素材のコスメ
テーマは「ココロとカラダの浄化」。日本製の天然由来にこだわった原料で作った、アロマの香り豊かなオリジナル・ヒーリングコスメがそろう。


おいせさん 外宮本店
- 住所
- 三重県伊勢市本町13-23
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
- 料金
- 国産ハチミツ入りバスボム風呂神玉=864円/あぶらとり神紙=400円/ギフトボックス=3024円/
フルーツラボ
季節のフルーツを使った搾りたてのフレッシュジュースを提供
店長自らが吟味した果実を丸々搾ったフレッシュジュースの店。8品目の果物を使った贅沢なミックスジュースは、クリーミーな牛乳割りもできる。

