浦添市
浦添市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した浦添市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる「ブルーシールアイスパーク」、地元で愛される人気ショップ「A&W 牧港店」、アメリカ生まれの沖縄育ち「ブルーシール 牧港本店」など情報満載。
浦添市のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 49 件
ブルーシールアイスパーク
世界にひとつのブルーシールアイスバーが作れる
地元で愛され続けているブルーシール牧港本店の隣にある体験型ミュージアム。ブルーシールの過去の商品パッケージや歴史が紹介されている無料スペースのヒストリーゾーンや、自分だけのオリジナルアイスが作れる体験コーナー(有料)もある。アイスバー作り体験申込者のみ、マイナス20度の冷凍庫体験やアイスが作られる様子を見学することもできる。
ブルーシールアイスパーク
- 住所
- 沖縄県浦添市牧港5丁目5-6
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号を牧港方面へ車で5km
- 料金
- 入館料=無料/オリジナルアイスバー作り体験(アイスバー1本、オリジナル保冷バッグ付)=1000円/
ブルーシール 牧港本店
アメリカ生まれの沖縄育ち
沖縄で愛されるブルーシールアイスの直営店。アイスクリームはシーズンフレーバーを含め常時30種類以上がそろう。季節限定のフレーバーや、塩ちんすこうなど県産の原料を使った沖縄ならではのフレーバーも。


フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店
季節のフルーツたっぷりの人気のタルトをお目当てに
直径7cmほどの小さなタルトが常時10~12種類そろう。サクサクの生地に、色とりどりのフルーツをのせたタルトは、果物に合わせて生地やクリームを変えるなど、こだわり満載。
![フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011939_00001.jpg)
![フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011939_3795_1.jpg)
フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目17-1#18
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- タルト=313円~/キウイフルーツのタルト=712円/旅するタルトサンド=1080円(4個)/季節のいろいろフルーツタルト=734円/
黒糖カヌレ ほうき星
県内産の黒糖を使ったキュートなカヌレ
黒糖カヌレの専門店。パイナップルや大宜味村の緑茶、泡盛など、地元の食材を取り入れて作るカヌレは、定番9種類と季節限定カヌレがある。甘さ控えめでやさしい味が人気。


PORTRIVER MARKET
オーナーのセンスが光る沖縄メイドのいいものを
器や食品、アクセサリーなど「衣食住」をテーマに、オーナーのお気に入りを集めたセレクトショップ。グッズアイテムのほか、県産果物のスムージーも人気。


PORTRIVER MARKET
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目15-8
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- 3.5寸コップライトラムネ=1620円/一翠窯の角皿(小)=2224円/大東蒸留水化粧水=1500円(125ml)/アサイースムージー=600円/
ブエノチキン浦添
南米のスパイス香るローストチキン
沖縄県産・やんばる若鶏丸焼きのテイクアウト専門店。若鶏をニンニクと玉ねぎ、酢、ハーブを混ぜたタレに2日間漬け込みオーブンで約2時間じっくりと焼く。イートインスペースで焼きたてを食べられる。


Secondo Casa
第2の家で味わう本格イタリアン
無農薬の野菜と県産の食材を使ったイタリア料理が味わえる。店名のSecondo Casaはイタリア語で「第2の家」の意。ピザやパスタはもちろん、やんばるアグーの窯焼きなど一品料理もおすすめ。


Secondo Casa
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目13-7#41
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- わたり蟹のトマトクリームソースリングイネ=1400円/トロピカルフルーツのマチュドニア(5~12月限定)=540円/
cafe&dining Limpid
こだわりの沖縄食材をフレンチでカジュアルに
国産の新鮮な野菜を使う。フランス料理をベースに自由な発想を取り入れ、訪れた人に料理の新しい楽しみ方の発見を空間とともに提供する。


cafe&dining Limpid
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目14-5 #34
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- ランチメニュー=1000円/ディナーコース=3000円~/
浦添グスク・ようどれ館
王の墓の内部を再現
琉球王国の英祖王と尚寧王の墓、浦添ようどれの内部を再現したブースが見どころ。浦添城跡の出土品なども展示。近くに浦添ようどれと浦添城跡がある。現地のガイド案内にも有料で対応している。

浦添グスク・ようどれ館
- 住所
- 沖縄県浦添市仲間2丁目53-1
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号を仲間方面へ車で4km
- 料金
- 大人100円、小学生50円 (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
港川外国人住宅街
おしゃれなショップやカフェが並ぶ
戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。
COCOROAR CAFE
広々としたオープンテラスで南国気分
白を基調としたハワイアンテイストの明るい店内で、ロコモコやステーキ、パンケーキ、ポップコーンなどが味わえる。予約制のオープンテラス席でのバーベキュープランも人気がある。


COCOROAR CAFE
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目17-7#15
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- COCOROARバーガー=1250円/トロピカルマンゴーパンケーキ=700円/キャラメルポップコーン=500円/
高江洲そば
地元にもファンが多いゆし豆腐そばの元祖
沖縄そばにゆし豆腐がたっぷりと入った「ゆしどうふそば」が名物。余分な脂を取り除いて仕上げる塩味のスープ、ゼラチン状になるまで煮込む軟骨が豆腐のやさしい風味を醸し出す。


ippe coppe
食材選びを徹底したモチモチ食パンに出会う
北海道産の小麦粉や大宜味村の天然水など厳選食材を使用した、天然酵母食パンが評判。独特の旨みとモッチリ感があるのは低温でじっくり熟成させているから。


ippe coppe
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目16-1#26
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- 食パン=390円(1山)、1560円(4山)/スコーン=400円~/
琉球拉麺・スパイスカレー teianda
那覇で人気のそば店「てぃあんだー」の2号店
那覇で人気のそば店「てぃあんだー」の2号店。沖縄そばの麺の配合で作られた琉球拉麺は、好みで麺の太さが選べる。外国人住宅の造りを活かしたCafeのような店内は部屋ごとに雰囲気が異なる。


琉球拉麺・スパイスカレー teianda
- 住所
- 沖縄県浦添市港川2丁目10-8港川ステイツサイドタウン58
- 交通
- 沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
- 料金
- スパイシーベジタブルカレー=840円/鶏白湯 拉麺=800円/