竹富町八重山郡
竹富町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した竹富町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。水牛車に揺られて伝統集落をゆったり見物「新田観光」、「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット「こはぐら荘」、島粘土で作るオリジナルシーサー「アトリエ五香屋」など情報満載。
竹富町のおすすめのスポット
21~40 件を表示 / 全 249 件
竹富町のおすすめスポット
新田観光
水牛車に揺られて伝統集落をゆったり見物
八重山の伝統が息づく街並みを巡る竹富島名物の水牛車観光。大きな体を揺らしながら進む水牛の足並みはゆったり穏やか。ガイド役の御者が三線で爪弾く「安里屋ユンタ」をBGMに、のどかな竹富情緒が楽しめる。


新田観光
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富97
- 交通
- 竹富港から無料送迎バスで5分
- 料金
- 水牛車観光=大人1200円、小人600円/レンタサイクル=300円(1時間)/ (障がい者手帳持参で割引あり)
こはぐら荘
「ちゅらさん」の生家としてテレビに登場した新しい観光スポット
NHKドラマ「ちゅらさん」で、ヒロインの生家である民宿として登場。撮影時に使用した民宿の看板をそのまま残している。実際は民家のため敷地内の見学はできない。


グリルガーデンたるりや
オープンエアの食事どころ
バナナの木が植えられ、バラスを敷き詰めたオープンエアのガーデンテラスは南国ムード満点。車エビのフライや西表島で収穫される古代米を使った縄文ざるそばが人気メニュー。


グリルガーデンたるりや
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富384
- 交通
- 竹富港から徒歩15分
- 料金
- アーサチャンプルー定食=750円/車エビフライ定食=1650円/ゴーヤ定食=750円/縄文ざるそば=800円/
伊古桟橋
350mに及ぶ長い桟橋
黒島港の東側にある伊古桟橋は354mの長さを誇るコンクリート造りの桟橋。近年まで漁業を中心に使用された。桟橋の先端はさえぎるものもなく、青い海と自然環境の豊かな島が堪能できる。


黒島灯台
恋愛成就のランドマーク
ハート形をした黒島の先端部分に立つ灯台。仲本海岸添いの農道または東筋(あがりすじ)集落から自転車で20分くらい行ったところにある。カップルで訪れると恋愛が成就するという噂がある。


高那崎
波照間島の最南端にある岬。星空観測タワーへも近い
断崖絶壁が続く波照間島の最南端にある岬。はるかフィリピン沖からやってくる波が打ちつけるダイナミックな景観が見られる。日本最南端の碑や星空観測タワーも近い。


あがでぐに
バラエティに富んだ島みやげが揃う店
島人の手作り民具から特産品や黒糖スイーツ、島外にはほとんど出回らない泡波まで並ぶ船客待合所内の売店。

あがでぐに
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町波照間6523波照間船客ターミナル内
- 交通
- 波照間港からすぐ
- 料金
- 波照間手ぬぐい=1000円~/泡波ミニボトル各種=各410円(100ml)/紅型ポストカード=各200円/モザイクシェルピアス=850~1000円/
西表の少年
朝食も食べられる島のおしゃれパーラー
上原港近くの宿、うえはら館の庭に建つ。波照間黒糖黒蜜のフレンチトーストをはじめとする朝食やランチ、デザート、オリジナルブレンドのコーヒーなどが味わえる。


西表の少年
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町上原559民宿うえはら館敷地内
- 交通
- 上原港からすぐ
- 料金
- キーマタコライス=1000円/西表島産ピーチパインスムージー(夏期限定)=800円/グリーンカレー=1000円/ジャークポーク=1000円/
ホテルピースアイランド竹富島
普段の生活から抜け出し、解放感あふれる癒しのひと時
緑豊かな自然と文化の残る美しい「タケトミ」。普段の生活から抜け出し、解放感あふれる癒しのひと時が過ごせる。食事は地元の食材、季節の食材をつかった素朴な料理が楽しめる。


ホテルピースアイランド竹富島
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富112-1
- 交通
- 竹富港から徒歩15分(竹富港から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=15750円~/
安里屋クヤマ生誕の家
沖縄民謡に唄われる程の絶世の美女「安里屋クヤマ」の生誕の家
沖縄民謡「安里屋ユンタ」に唄われ、八重山女性の気丈さと美しさを併せもつと讃えられた安里屋クヤマの生家。石垣と赤瓦屋根の美しい伝統的な家として知られる。民家のため見学は外観のみ。

