【中標津空港発】知床湿原をめぐるおすすめドライブコース!
中標津空港を出発し、海沿いに釧路へ向かう。丘や海、岬、湿原……と、道東ならではのバラエティに富んだドライブコースだ。早足でまわれば1日でも可能だが、1泊2日でじっくり観光スポットを楽しむのがおすすめ。
トップ > 全国 x ビジターセンター・自然観察センター > 北海道 x ビジターセンター・自然観察センター
北海道 x ビジターセンター・自然観察センター
ガイドブック編集部が制作した北海道のビジターセンター・自然観察センターについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
中標津空港を出発し、海沿いに釧路へ向かう。丘や海、岬、湿原……と、道東ならではのバラエティに富んだドライブコースだ。早足でまわれば1日でも可能だが、1泊2日でじっくり観光スポットを楽しむのがおすすめ。
釧路湿原は、釧路市の北部から釧路町、鶴居村、標茶町にまたがり、大部分が釧路湿原国立公園に指定される日本最大の湿原。貴重な動植物が生息し、「雪原の貴婦人」と呼ばれるタンチョウが見られる場所としても有名で...
特別天然記念物のタンチョウ。湿原で見るのは困難だが、ここでは必ず出会えるスポットを紹介。
温泉が流れるカムイワッカ湯の滝に登ってみようロケーション自慢のウトロ温泉の宿に一泊道の駅でおみやげ探し!
【体験のツボ】雨の日はとくに危ないのでNG・所要時間30分・体力度★☆☆川の中は滑りやすいので危険・難易度★★☆沢登りの初歩の知識と技術が必要・服装両手には何も持たず、リュックサックで
展望塔から街並みを見下ろそう羅臼のブランド魚介を使った高品質の加工品をゲット標津まで足をのばして話題のサーモン科学館へ
原始の森に点在する5つの湖。自然の息吹を五感で味わう地上遊歩道と、高台からの眺望のよさが魅力の高架木道、あなたはどちらの方法で楽しむ?【体験のツボ】地上歩道はカッパ、高架木道は傘が必要所要時間40分~...
支笏湖は周囲約42km、ひょうたんの形をしたカルデラ湖。自然の彩りがそのまま湖面に映し出される。
知床半島はエゾマツやトドマツが生い茂り、絶滅危惧種を含む野生動物が生息する場所。オホーツク海や根室海峡に面し、サケやキンキなどの魚介類も豊富に獲れる。
阿寒湖湖畔に広がる道東最大の温泉街・阿寒湖温泉。アイヌ文化を肌で感じるコタンを中心に、ご当地グルメや豊かな自然を満喫しよう。温泉街には手湯・足湯スポットが点在している。
特別天然記念物のタンチョウ。湿原で見るのは困難だが、ここでは必ず出会えるスポットを紹介。
国の特別天然記念物に指定されるマリモで知られる阿寒湖。湖畔には道内有数の温泉街があり、手湯・足湯スポットも点在している。アイヌ文化の中心地のひとつであるアイヌコタンには優れた伝統技能によって作られた民...
【体験のツボ】傘ではなく、レインウエアを持参のこと・所要時間1時間・体力度★☆☆初心者でも安心・難易度★☆☆道も広いため、非常に歩きやすい・服装ハイヒールやサンダルはNG
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください