北海道 x 足湯など
北海道のおすすめの足湯などスポット
北海道のおすすめの足湯などスポットをご紹介します。砂浜を掘れば湧き出る温泉「砂湯」、源泉100%の湯が楽しめる「川湯温泉街の足湯」、満潮時には海に没してしまう露天風呂「セセキ温泉」など情報満載。
北海道のおすすめの足湯などスポット
- スポット:6 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 6 件
砂湯
砂浜を掘れば湧き出る温泉
屈斜路湖畔にある温泉で、砂浜を掘ればたちまち温泉が湧き出るので、誰でも自由に「手作り露天足湯」が楽しめる。砂浜の近くにはレストハウスもあり、休憩や軽食を取るのに最適なスポットだ。


セセキ温泉
満潮時には海に没してしまう露天風呂
満潮時には海に水没してしまう野趣に富んだ露天風呂。波打ち際に設けられた素朴な浴槽につかれば、海と一体になったような気分。利用の際は管理人に一言あいさつを。

ゆうばり温泉 ユーパロの湯
「熱の湯」と呼ばれている体が芯まで温まる強塩泉の湯が楽しめる
体が芯まで温まる強塩泉の湯。「熱の湯」と呼ばれ、温熱効果に優れている。体温を上げて免疫力アップ。レストランには子どもから大人まで楽しめるメニューがそろう。


ゆうばり温泉 ユーパロの湯
- 住所
- 北海道夕張市日吉14
- 交通
- JR石勝線新夕張駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人140円、幼児(6歳未満)無料/ (回数券10枚綴5000円、市内在住者は440円)
和琴温泉
屈斜路湖に面した無料露天風呂で大きな半月のような形。湯は熱め
和琴半島のつけ根にあり、屈斜路湖に面した無料の露天風呂。全長20mほどの大きな半月のような形をしている。湯は熱めなので、湯の排出口にある土嚢で湯温を調節しよう。
