北海道 x 祭り
北海道のおすすめの祭りスポット
北海道のおすすめの祭りスポットをご紹介します。さっぽろ雪まつり,はこだてMOMI-Gフェスタ,彩凛華など情報満載。
北海道のおすすめの祭りスポット
- スポット:32 件
- 記事:13 件
1~10 件を表示 / 全 32 件
さっぽろ雪まつり
大小さまざまな雪氷像が立ち並ぶ、国内最大級の雪の祭典
3つの会場に約200の雪氷像がずらりと並ぶ。巨大な雪像や滑り台、きらめく氷像など、雪国ならではの美しい光景が広がり、夜には雪氷像や通りがライトアップされる。


はこだてMOMI-Gフェスタ
見晴公園の紅葉を堪能
北海道唯一の国指定文化財庭園の香雪園で、紅葉の夜間ライトアップが行なわれるほか、ジャズやクラシックなどのミニライブ、展示・体験会なども行なわれる。
彩凛華
冷たく厳しい冬の夜を彩る光と音のショー
約600個の電球の光と音がつくりだすファンタジックショーが楽しめる冬のイベント。白銀の大地と星空が幻想的なムードを演出。冬のアウトドア体験も楽しめる。


松前さくらまつり
北海道で最初に桜が咲き始める
現在「さくらの里」として全国的に知られるようになった松前。なかでも松前公園は、250種、1万本もの桜が咲き乱れ、見ごろは約1ヶ月続く。活きウニ販売や寺社宝物の公開。
定山渓温泉雪灯路
スノーキャンドルが灯る幻想的な光景
極寒の定山渓神社で開催されるイベント。雪でつくられたキャンドルの明かりは美しい情景を演出。雪塔(ゆきとう)まで明かりを消さずに運ぶと願いが叶うという「願いの灯り」も好評。
江差姥神大神宮渡御祭
蝦夷地最古の祭り
ニシンなどの交易で蝦夷地一栄えた地での、華麗にしてエネルギッシュな祭り。13台もの山車が町内を巡り、クライマックスには全山車が勇壮に並ぶ。

しずない桜まつり
約3000本もの桜が咲き誇る
並木幅が二十間(約36m)というところからその名が付いた「二十間道路」で開催される祭り。直線で約7kmにも及ぶ圧巻の桜並木が美しい。

くしろ港まつり
北大通りの三大パレードを中心に様々なイベントを開催
釧路市最大の夏のイベントで、大漁ばやしパレード、市民踊りパレード、音楽パレードの三大パレードを中心に、さまざまなイベントが3日間にわたって盛大に開催される。