知床・阿寒・釧路・稚内 x その他名所
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのその他名所スポット
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめのその他名所スポットをご紹介します。釧路・阿寒・摩周の玄関口「たんちょう釧路空港」、30軒もの店が軒を連ねるアイヌ文化の発信地「阿寒湖アイヌコタン」、知床・網走の玄関口「女満別空港」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:12 件
1~20 件を表示 / 全 47 件
阿寒湖アイヌコタン
30軒もの店が軒を連ねるアイヌ文化の発信地
阿寒湖温泉街にある総戸数約40戸130名ほどの、北海道最大級のアイヌの集落。アイヌ文化を体験できるほか、個性的な民芸品店も並ぶ。民族衣装の貸出しによる記念撮影が人気。


稚内港北防波堤ドーム
世界でも珍しい半アーチ型防波堤
総延長427mの防波堤は、稚内ならではの強風、高波による被害を少なくするために造られた。古代ローマ建築を思わせる重厚で美しいデザインで、街を守る。


三匹の子ぶたの家
メルヘンチックな3つの番屋
別海町の南部、風蓮湖の砂嘴にある道道475号(ハマナスロード)を走古丹方面へ走っているとある3軒の古い番屋。まるでおとぎ話の中を切り取ったような風景が広がる。
明野ヶ丘公園のピラ・リ
おとぎの世界のような公園
異国の遺跡のような雰囲気が魅力。「ピラ・リ」は、アイヌ語で「偉大なる崖」を意味する。高さ12mの展望タワーからは、幕別町の街並みや日高山脈が見渡せる。


根室中標津空港
知床・根室の玄関口
東京便1便と新千歳便が1日3便発着。根室方面のバスが運行されている。コンパクトな空港だがレンタカー各社の営業所もあるので利用価値は高い。
十勝牧場
十勝を代表する白樺並木の風景に出会える
音更町郊外にある、道産馬・羊・牛などの家畜が飼育されている広大な牧場。入口から延長約1.3kmも続く一直線の白樺並木は、まさに感動的な風景だ。牧場内の展望台からの風景も美しい。
釧路湿原駅
ノロッコ号が最初に停車する駅で山小屋風の外観
釧路駅を出発したノロッコ号が、緑が広がる湿原地帯に入り、最初に停車するのが釧路湿原駅。山小屋風の外観と、タンチョウの翼をイメージした造りの駅舎だ。
能取湖サンゴ草群落
湖畔を彩る深紅のカーペット
網走市西部に位置する能取湖。その南側の湖畔、卯原内周辺は約4haの広さでサンゴ草が群生する。8月下旬から10月上旬は真紅のじゅうたんを敷き詰めたような景観が広がる。


帯広市八千代公共育成牧場
夏期には周辺農家の牛が集められる
帯広市街から南西約35kmに位置する公営牧場。標高約250~380mの美しい波状丘陵を利用して、742ha以上もの牧草地が広がる。展望台からは十勝平野を一望できる。


鴛泊港フェリーターミナル
利尻島の玄関口はココ
愛称は“海の駅おしどまり”。観光案内所やみやげもの店、食堂やカフェなどを併設している。天気のいい日には館内から青い日本海と利尻山を間近に眺めることができる。

鴛泊港フェリーターミナル
- 住所
- 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235
- 交通
- 鴛泊港からすぐ
- 料金
- うにめし丼定食(小鉢、みそ汁付き)=1600円/利尻ウニのカルボナーラ(ランチタイムのみ、数量限定)=時価/