知床・阿寒・釧路・稚内 x 滝
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの滝スポット
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの滝スポットをご紹介します。日本の滝百選に選ばれた双美の滝「オシンコシンの滝」、川全体が流れる温泉、秘湯の名にふさわしい湯「カムイワッカ湯の滝」、野生動物との出会いも期待できる「フレペの滝」など情報満載。
知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめの滝スポット
- スポット:9 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
オシンコシンの滝
日本の滝百選に選ばれた双美の滝
国道334号沿いにある知床半島最大の滝。滝は途中で二筋に分かれるため“双美の滝”の名もある。滝の上には散策路があり、頂上には展望台がある。駐車場近くには売店も。


カムイワッカ湯の滝
川全体が流れる温泉、秘湯の名にふさわしい湯
活火山である知床硫黄山の中腹から流れる温泉が川に流れ込み、川全体が流れる温泉と化している。いくつか滝壺があり、かつてはそれらの秘湯で入浴を楽しめたが、落石の危険があるため、現在足を運べるのは下流の一の滝まで。沢を登るので滑りにくい靴と下半身は濡れる覚悟を。水温が約30度とぬるめなので足湯として楽しもう。


フレペの滝
野生動物との出会いも期待できる
ウトロ灯台の南、オホーツク海に面した断崖に地下水が湧き出して落ちる滝。水量が少ない涙のような滝なので、通称、乙女の涙とも。知床自然センターから徒歩20分ほどだ。


セセキの滝
日本最東端にある雄大な滝
車窓から眺めることができる日本最東端の滝。涼を求めて訪れるには絶好の穴場。春先は雪解けで増水し、道路に水しぶきが飛んでくることも。近くにあるセセキ温泉を利用の際は、管理人にひと声かけて。
山彦の滝
滝の裏側からも見ることもできる、珍しい滝
正面からはもちろん、滝の裏に回って見られることで人気が高い。冬は滝の水が完全に凍り、高さ28mもの巨大な氷柱となる。日中の観察会のほか、ライトアップされた滝を見に行くナイトツアーも開催される。


カシュニの滝
切り立つ崖の洞窟の真上から流れ落ちる神秘の滝。絶景スポット
切り立った崖の洞窟の真上から流れ落ちる神秘の滝。カムイワッカの滝を過ぎ、知床岬へ向かうほぼ中間地点にあり、知床岬航路随一の絶景スポットとして人気がある。
熊越の滝
クマが滝を越えて往来したのが名の由来
熊の湯露天風呂から羅臼川を上流に遡ったところに落ちる落差8mほどの滝。羅臼町が歩道を整備したので、羅臼ビジターセンターを起点に探勝が可能になった。ガイドも頼める。

さくらの滝
サクラマスの遡上が見られる
斜里川上流にある高さ3.7mの滝。サクラマスがそ上する6月~8月上旬はこの滝を飛び越えるためにサクラマスがジャンプする様子が見られる。マスは通年禁漁なので釣りは不可。

フンベの滝
水が岩の割れ目から流れ出す滝。冬は氷柱となり造形美が楽しめる
日高山脈の地中を流れてきた地下水が岩の割れ目から流れ出す滝。フンベとはアイヌ語でクジラの捕れる浜という意味。冬には壮大な氷柱となり氷の造形美が楽しめる。

