【中標津・野付・根室】おすすめ名物グルメをチェック!
太平洋とオホーツク海に面し、広大な牧草地では牛がのんびり草を食む…。食材の宝庫であるこのエリアのおすすめの名物グルメをご紹介!
トップ > 全国 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 知床 > 中標津・野付
中標津・野付
中標津・野付の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
起伏の少ない大地がどこまでも続き、大陸的風景が展開する根釧台地。この大パノラマを満喫できる展望台が国内有数の酪農地帯である中標津の開陽台で、近くを通るミルクロードは、北海道らしいどこまでも続くかのようなアップダウンのある真っ直ぐな道だ。ミルクロードの先には野付半島が海上に細長く延び、海水の浸水と潮風によりトドマツ林が立ち枯れた「トドワラ」という奇景をつくり出している。
開陽台近くにある北19号道路の別名で、東西に約4kmの直線道路が延びている。どこまでも続くようなまっすぐの道で、起伏が美しい。西側の駐車帯は絶好の記念撮影スポット。直線で走りやすいが、スピードには注意を。
中標津にある、町営開陽牧場の高台に位置する展望台。根釧原野を330度見渡す大パノラマに圧倒される。北側にはダイナミックに知床連山が迫りくるようにそびえ立つ。
新鮮な中標津牛乳と北海道産生クリームを使ったジェラートが食べられる店。色合いや味、香りまですべてにおいて天然を目指している。低脂肪・低カロリーなのもうれしい。
中標津産の牛乳を使ったジェラートはミルク、コーヒー、ラムレーズンなど7種類。あっさりしてコクがある飲むヨーグルトや地元のチーズを使ったトーストもある。
海水の流入で立ち枯れたトドマツが湿原上に残り、荒涼とした風景を形作っている。現在も浸食が進んでいるという。ネイチャーセンターからはトドワラまでの遊歩道が設けられている。
太平洋とオホーツク海に面し、広大な牧草地では牛がのんびり草を食む…。食材の宝庫であるこのエリアのおすすめの名物グルメをご紹介!
中標津空港を出発し、海沿いに釧路へ向かう。丘や海、岬、湿原……と、道東ならではのバラエティに富んだドライブコースだ。早足でまわれば1日でも可能だが、1泊2日でじっくり観光スポットを楽しむのがおすすめ。
展望塔から街並みを見下ろそう羅臼のブランド魚介を使った高品質の加工品をゲット標津まで足をのばして話題のサーモン科学館へ
せっかく泊まるなら、都会の喧騒を離れてのんびりゆったり癒されたい。客室数を絞り、上質なサービスと空間を提供する大人のための温泉宿をピックアップ。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください