十勝・帯広
十勝・帯広のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した十勝・帯広のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。さほろ酒造(見学),湯宿 くったり温泉レイク・イン,国設然別湖北岸野営場など情報満載。
- スポット:417 件
- 記事:31 件
381~390 件を表示 / 全 417 件
さほろ酒造(見学)
日本一のそばの産地がはぐくんだ爽やかな香りと確かな技術
高品質の新得産そばを使ったそば焼酎を製造。宮崎の大手メーカー「雲海酒造」から製造のノウハウを受け継ぎ、女性でも飲みやすい味わいに仕上げる。


湯宿 くったり温泉レイク・イン
自然に囲まれたくつろぎの温泉
北の大地を肌で感じる露天風呂と料理自慢の宿。バイブラバスや打たせ湯、サウナなどを備える大浴場もいい。客室も和室、洋室、和洋室が揃い、予算や好みで選べる。


湯宿 くったり温泉レイク・イン
- 住所
- 北海道上川郡新得町屈足808
- 交通
- JR根室本線新得駅からタクシーで20分
- 料金
- 1泊2食付=7500~16000円/外来入浴(12:00~22:30<冬期は15:00~>)=480円/外来入浴食事付(11:30~14:00、レストラン利用、冬期休)=1300円/
国設然別湖北岸野営場
すぐ側に然別湖があり、サイトは小道をはさみ左右に分かれている
心地よい川の瀬音。そして、すぐ側に静かにたたずむ然別湖。サイトは小道をはさんで右と左に分かれる。トイレは簡易水洗化されていて、一部バイオトイレ。


国設然別湖北岸野営場
- 住所
- 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
- 交通
- 道東自動車道十勝清水ICから国道274号を清水市街へ進み、国道38号へ左折後、ふたたび国道274号へ右折して、鹿追町へ。瓜幕西で道道85号へ直進し、然別湖方面へ進み、然別湖北岸、右手に現地。十勝清水ICから50km
- 料金
- 利用料=大人250円、小人(小・中学生)150円/
国設ぬかびら野営場
観光地にありながらワイルドなキャンプ場
豊かな原生林に囲まれた野趣溢れる環境にあるキャンプ場。施設はシンプルだが、源泉掛け流しのぬかびら源泉郷が近くにあり日帰り入浴OK。北海道遺産のタウシュベツ川橋梁へもすぐ。


しほろ温泉「プラザ緑風」
掛け流しのモール温泉が楽しめる
モール温泉が全浴槽源泉掛け流しの大浴場には、露天風呂、ジャグジー、疲れを癒す高温サウナ、寝湯などがあり、多彩な入浴を楽しめる。身障者にやさしい専用の個室浴場も完備。

しほろ温泉「プラザ緑風」
- 住所
- 北海道河東郡士幌町下居辺西2線134
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バス上士幌・糠平方面行きで50分、士幌下車、タクシーで10分
- 料金
- 1泊2食付=10500円~/外来入浴(11:00~22:00)=500円/
帯広温泉
帯広市街にあって抜群の立地。珍しいモール温泉を堪能
十勝地方特有のモール温泉が体験できる。明治創業の老舗ホテルはモダンな造りで、温泉のあるリゾートホテルとして人気がある。市街地に立地し、観光や出張にたいへん便利。
中札内美術村
カシワ林の中のアート空間
原生林に囲まれて、十勝にゆかりのある画家の美術館、ギャラリーが点在する。レストランや売店などの施設があり、のんびり村内を巡ることができる。


旧国鉄士幌線アーチ橋見学ツアー
季節ごとに変化する橋を間近に見る
タウシュベツ川橋梁の近くに行くための林道は通行規制があるため、ツアー参加がおすすめ。秋の間、橋は水没し、冬になると再び水面に姿を現し始める。冬のツアーも実施している。
旧国鉄士幌線アーチ橋見学ツアー
- 住所
- 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区44糠平温泉文化ホール(集合場所)
- 交通
- JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびら源泉郷行きで1時間30分、ぬかびら営業所下車、徒歩5分(ひがし大雪自然ガイドセンター)
- 料金
- 旧国鉄士幌線アーチ橋ツアー=3150円~/