釧路・根室 x 和食
釧路・根室のおすすめの和食スポット
釧路・根室のおすすめの和食スポットをご紹介します。夜の幣舞橋を眺めながら炭火焼を食べる「岸壁炉ばた」、「くしろ港町 釧ちゃん食堂」、釧路発のグルメ回転寿司「回転寿司 なごやか亭 春採店」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:11 件
1~20 件を表示 / 全 19 件
岸壁炉ばた
夜の幣舞橋を眺めながら炭火焼を食べる
夏の観光シーズンに釧路川岸で名物の炉端焼きが楽しめる。基本は事前にチケットを買い、各店舗で好みの食材を選ぶ。客自らが魚介を網にのせて焼くスタイルだが、ホールスタッフもサポートしてくれる。


くしろ港町 釧ちゃん食堂
回転寿司 なごやか亭 春採店
釧路発のグルメ回転寿司
釧路港をはじめ、道東からの新鮮な魚介類や全国各地からの珍しい旬のネタを提供する回転寿司店。年間を通して約200種類のメニューが登場し、新商品の開発にも余念がない。


回転寿司 なごやか亭 春採店
- 住所
- 北海道釧路市春採7丁目1-10
- 交通
- JR根室本線釧路駅からくしろバス17番白樺線で15分、春採アイスアリーナ下車すぐ
- 料金
- 寿司=124~626円/デカネタサーモン=172円/釧路産トロサンマ=205円/道東産・他活つぶ=307円/道東産生ほたて=475円/
魚政
炭火で焼いた香ばしい新サンマ
サンマや鶏肉を使った丼が味わえる食堂。タレに漬けたサンマを炊きこみご飯にのせ、炭火で焼き上げる名物「さんまんま」は、間に挟んだシソの風味が絶妙な一品。テイクアウトも可能。
鳥善
甘口ソースがクセになる。何個でも食べたくなる味
メニューはザンギと唐揚げ(モモ肉)のみ。道内産の鶏肉にデンプンをまぶし、高温のラードで一気に揚げる。肉汁を含み甘口ソースがクセになる、何個でも食べられそうな逸品だ。


双葉寿司
人気の別海ジャンボホタテバーガーにかぶりつこう
2010・2011年の新・ご当地グルメグランプリで2年連続1位になった「別海ジャンボホタテバーガー」が味わえる。生乳生産量日本一の町・別海町にあるべつかい乳業公社の牛乳なども提供。


寿司・刺身専門店ブぅ~
新鮮な地魚を手ごろに楽しむ
店主自ら毎日市場に足を運んで仕入れる道東一円の新鮮魚介の数々をリーズナブルに楽しめると人気の店。その日の水揚げの中でもとくにうまい魚を仕入れるため、メニューは入れ替わる。

寿司・刺身専門店ブぅ~
- 住所
- 北海道釧路市錦町2丁目4釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2階 港の屋台内
- 交通
- JR根室本線釧路駅から徒歩15分
- 料金
- 道東産刺身づくし盛り合わせ=1850円/厚岸産日帰り生サンマ刺身(特大)=650円/スペシャル丼=1850円/三色丼(生ウニ・カニ・イクラ)=1650円/釧路魚介海鮮丼=1250円/
そば食事処 露風庵
道産そば粉を用いた牡蛎そばが人気。焼き魚やイクラ丼もある
取れたての焼き魚やウニ丼、イクラ丼もあるが、やはり人気は石臼で挽いた道産ソバ粉を用いたという牡蛎そばだ。厚岸産の大粒の牡蛎を使ったメニューはどれもおすすめ。


市場亭
釧路駅下車、新鮮な魚介類の丼物が人気の和商市場内にある食堂
釧路駅下車すぐ、和商市場内にある食堂。新鮮な魚介類をたっぷり使った丼物が人気だ。ウニ、タラバガニ、イクラなどがぜいたくにのった“和商丼”などがある。

回転寿司 根室 花まる 根室店
根室の市場の魚介類を中心に、道内に展開する回転寿司チェーン
北海道内で展開する回転寿司チェーン「花まる」の本店。地元・根室の市場で揚がった魚介類を中心に、全道各地の新鮮な旬のネタを気軽に食べられる。


回転寿司 根室 花まる 根室店
- 住所
- 北海道根室市花園町9丁目35
- 交通
- JR根室本線根室駅から徒歩5分
- 料金
- 1皿=140円~/ほや=194円/カニのふんどし=291円/外子=345円/活ホッキ=291円/汁もの各種=194円~/
港釧路の炉端焼き 虎や
道東中心の魚介類が中心
釧路名物の炉端焼きが味わえる。店内にはたくさんの大漁旗を展示。大きな炉で焼く魚は魅力満点だ。
港釧路の炉端焼き 虎や
- 住所
- 北海道釧路市末広町2丁目9-1ライオンビル釧路館 1階
- 交通
- JR根室本線釧路駅から徒歩10分
- 料金
- 特大ほっけ=1188円/豪華刺身5点盛り(日替わり)=1944円/名物のかきがんがん焼き(10個)=2592円/ (お通し代500円)
寿司ひらの
新鮮な魚を使った料理に舌鼓
新鮮な魚を使った寿司や定食、麺類などの料理を提供する。特に季節限定(8月末~10月頃)の軽く炙ったさんまを酢飯にのせる「さんま丼」は是非味わってほしい。
竹老園東家総本店
明治からの伝統を引き継ぐそばの老舗
明治7(1874)年、小樽にて創業し、その後函館を経て明治45(1912)年に釧路へ移転、開業したそば専門店。3種類のそばが味わえる特製品コース(4品)がおすすめ。

