釧路・釧路湿原
釧路・釧路湿原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した釧路・釧路湿原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。釧路川を見下ろす眺望の宿「ラビスタ釧路川」、甘口ソースがクセになる。何個でも食べたくなる味「鳥善」、太平洋を見下ろす断崖上を行く、絶景と難読地名の道「道道142号」など情報満載。
釧路・釧路湿原のおすすめのスポット
- スポット:174 件
- 記事:23 件
61~80 件を表示 / 全 174 件
釧路・釧路湿原の魅力・見どころ
大湿原の景観を堪能し、海の幸に舌鼓を打つ
道東最大の都市、釧路は古くから漁業基地として栄えた街であり、収穫する魚介の豊富さは道内屈指とされる。夏季には霧が発生しやすく、その霧がつくり出す幻想的な風景もこの街の見どころとなっている。街の北部に広がる釧路湿原はラムサール条約に登録された日本最大の湿原。220平方キロメートルあまりの手つかずの自然が残り、タンチョウをはじめとする野生動物の観察や釧路川でのカヌー下りなどが楽しめる。
ラビスタ釧路川
釧路川を見下ろす眺望の宿
札幌の豊平橋、旭川の旭橋とならぶ北海道の三大名橋である幣舞橋のそばにあるホテル。13階には天然温泉の大浴場や露天風呂がある。
鳥善
甘口ソースがクセになる。何個でも食べたくなる味
メニューはザンギと唐揚げ(モモ肉)のみ。道内産の鶏肉にデンプンをまぶし、高温のラードで一気に揚げる。肉汁を含み甘口ソースがクセになる、何個でも食べられそうな逸品だ。


道道142号
太平洋を見下ろす断崖上を行く、絶景と難読地名の道
釧路町から厚岸町に至る道道142号は、海岸線に並行しつつも海抜百数十mの高さを保って進む道。ドライブ途中、何か所かでは眼下に太平洋を見渡す好展望を楽しむことが出来る。こうした眺めと並んで名物になっているのが「難読地名」。要所に地名を解説した看板も立っているので、読みながらドライブすると面白い。
道の駅 しらぬか恋問
地元の食材を使った料理を太平洋を眺めながら食す
すぐ裏には夕日のきれいな恋問海岸がある。レストラン「むーんらいと」では太平洋を望みながら食事が楽しめる。施設内には白糠漁協直売店があり、加工品などを販売している。


くし炉あぶり家
炭火で炙る海の幸を存分に堪能できる
釧路沖で水揚げされたばかりのキンキやホッケ、カニやホタテなど、地元の魚介類や旬の素材にこだわって備長炭で焼いてくれる。一品料理や焼き物など、メニューも豊富。


コッタロ湿原
太古の湿原が魅力のキタヨシとスゲで創られた低層湿原が広がる
シラルトロ湖の隣に位置し、キタヨシとスゲで創られた低層湿原が広がっている。太古の湿原が魅力のひとつだ。展望台はクッチョロ原野塘路線沿いに3ヶ所ある。

釧路市音別町憩いの森
広いフリーサイトでのびのびキャンプ
市街地から遠く離れているが、その分自然も豊かで静かに過ごすことができる。広い芝生のフリーサイトは無料で、ログハウスのバンガローもリーズナブルだ。ほかにBBQコーナーやアスレチック遊具もある。


釧路市音別町憩いの森
- 住所
- 北海道釧路市音別町茶安別
- 交通
- 道東自動車道白糠ICから国道392号で白糠市街へ。国道38号を右折して音別方面、JR音別駅前の本町1交差点で道道241号へ右折して現地へ。白糠ICから50km
- 料金
- サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー2720~5460円、管理センター6820円/
コンフォートホテル釧路
無料で提供される朝食はメニューも豊富で人気
釧路駅から近く、観光やビジネスの拠点として便利な立地。ポケットコイルを採用したベッドは、寝心地の良さを提供してくれる。無料の朝食はメニューも豊富。
山花温泉
からだの内外からヘルシーに。観光にも便利な公共の宿
静かな農村でゆったりと休養し、心身ともにリラックスできる宿。食事はヘルシーな薬膳料理で、温泉は神経痛、疲労回復などに効果のあるナトリウム塩化物強塩温泉。

レフボン JR釧路店
開店が早く発車の待ち時間に利用できる
開店が朝7:00と早いので、JRの発車の待ち時間に利用出来るのが便利。菓子パンや調理パンなど豊富な種類のパンが揃っている。

レフボン JR釧路店
- 住所
- 北海道釧路市北大通14丁目JR釧路駅構内
- 交通
- JR根室本線釧路駅構内
- 料金
- 丹波黒豆お米ぱん=165円/ロイヤルミルク=186円/マカロンメロン=149円/極うま甘口カレーパン=134円/
北海道立釧路芸術館
美術品展示やコンサートが行われる
釧路、根室圏の新しい芸術文化の拠点となるレンガ造り風の美術館。絵画、写真などの所蔵品展や特別展を開催。1階にミュージアムショップ、2階に喫茶コーナーがある。


ホテルマーシュランド
最上階の大浴場や屋上から釧路湿原が一望できる7階建てのホテル
ホテル名の「マーシュランド」は湿原の意味。客室は66室、7階建ての近代的ホテル。最上階の大浴場や屋上から釧路湿原を一望できる。全室より高速インターネット接続可。


ホテルマーシュランド
- 住所
- 北海道釧路市鳥取大通5丁目2-5
- 交通
- JR根室本線釧路駅からくしろバス台楽毛方面行きで20分、鳥取大通り5丁目下車すぐ(釧路駅から送迎あり、4名から、予約制)
- 料金
- シングル=5700円~/ツイン=5200円~/セミダブル=5400円~/特室=6700円~/和洋室=6700円~/
源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい
丹頂鶴の里・鶴居村で天然温泉を満喫
タンチョウの飛来で知られる鶴居村にあり、冬には客室からもタンチョウの優美な姿を見られることがある。風呂は加熱や循環を一切していない100%源泉の掛け流し。
源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい
- 住所
- 北海道阿寒郡鶴居村鶴居北1丁目5
- 交通
- JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9330~16740円/外来入浴(10:00~21:30)=650円/
寿司・刺身専門店ブぅ~
新鮮な地魚を手ごろに楽しむ
店主自ら毎日市場に足を運んで仕入れる道東一円の新鮮魚介の数々をリーズナブルに楽しめると人気の店。その日の水揚げの中でもとくにうまい魚を仕入れるため、メニューは入れ替わる。

寿司・刺身専門店ブぅ~
- 住所
- 北海道釧路市錦町2丁目4釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2階 港の屋台内
- 交通
- JR根室本線釧路駅から徒歩15分
- 料金
- 道東産刺身づくし盛り合わせ=1850円/厚岸産日帰り生サンマ刺身(特大)=650円/スペシャル丼=1850円/三色丼(生ウニ・カニ・イクラ)=1650円/釧路魚介海鮮丼=1250円/
くしろ港まつり
北大通りの三大パレードを中心に様々なイベントを開催
釧路市最大の夏のイベントで、大漁ばやしパレード、市民踊りパレード、音楽パレードの三大パレードを中心に、さまざまなイベントが3日間にわたって盛大に開催される。
YAMANONAKAカムイミンタラ
小学校跡地にある管理棟は懐かしい雰囲気。サイトも広い
木造校舎を管理棟兼ツーリストハウスとして利用。懐かしい雰囲気が魅力で、サイトも広々。図書やオーディオ、ピアノも楽しめる憩いのスペースのほか、風呂もあるので、長期滞在にも便利。


YAMANONAKAカムイミンタラ
- 住所
- 北海道釧路市音別町霧里
- 交通
- 道東自動車道白糠ICから国道392号で白糠市街へ。国道38号を右折して音別方面へ進み、JR音別駅前の本町1交差点で道道241号へ右折。二俣の三叉路で道道500号へ左折して現地へ。白糠ICから52km
- 料金
- 利用料=1人500円/駐車料=普通車500円、キャンピングカー1000円/宿泊施設=ツーリストハウス1人1500円/
港の屋台
「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」の中のグルメスポット
新鮮な魚介料理、釧路名物「ザンギ」をはじめ個性的な店舗が軒を連ねる。屋台内の店舗であればどの店からも出前がとれる「出前システム」が便利。