札幌・函館・旭川 x 並木
札幌・函館・旭川のおすすめの並木スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの並木スポットをご紹介します。牧歌的な風景が楽しめる「ポプラ並木」、頭上に広がる美しい黄金のトンネル「北海道大学イチョウ並木」、道幅の二十間が由来。馬の町、新ひだか町の道路「二十間道路」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 4 件
札幌・函館・旭川のおすすめの並木スポット
北海道大学イチョウ並木
頭上に広がる美しい黄金のトンネル
北海道大学構内の北十三条通りには70本のイチョウが植えられており、東西に約360mもの並木道が続いている。葉の色が緑色から黄色に変わる黄葉の時期は圧巻。
二十間道路
道幅の二十間が由来。馬の町、新ひだか町の道路
馬の町・新ひだか町の道路。道幅の二十間が名前の由来。目名から家畜改良センター新冠牧場まで延びている。沿道には約1万本の桜並木が8km続く。日本の道100選、さくら名所100選にも選ばれた。
トラピスト大修道院並木道
威厳ある修道院に続く並木道
トラピスト修道院へ続く、まっすぐな道。周りを広大な牧草地に囲まれた自然豊かな場所で、杉とポプラの並木道を通り抜ける風や木のざわめきが修道院まで導いているかのよう。
