札幌・小樽 x 神社(稲荷・権現)
札幌・小樽のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
札幌・小樽のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをご紹介します。原生林や動物園に隣接する神社「北海道神宮」、狸の地蔵をなでると良いことがあるかも「本陣狸大明神社」、「札幌護国神社」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:3 件
札幌・小樽のおすすめエリア
札幌・小樽の新着記事
1~20 件を表示 / 全 8 件
札幌・小樽のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
本陣狸大明神社
狸の地蔵をなでると良いことがあるかも
歴史ある商店街である狸小路の100周年を記念して造られた神社で、狸小路5丁目に祀られている商店街の守り神。「狸」には8つの徳(ハ徳)があるといわれており、日々多くの参拝者でにぎわっている。


開拓神社
パワースポットとしても注目されている神社
北海道神宮に3つある境内社のひとつで、間宮林蔵、高田屋嘉兵衛、松浦武四郎、島義勇など北海道の開拓・近代化に尽力した功労者37柱の御祭神が祀られている。北海道神宮と併せて参拝に訪れる人が多い。


水天宮
境内からの展望も魅力のある安政年間創建の神社
小樽を代表する歴史ある神社のひとつ。市街地の海側、海抜50mほどの高台に位置する境内からは、港の好展望が楽しめる。大正9(1920)年に落成した社殿は、3つの飾り屋根を備えた装飾的な造りに特徴のある美しい建物。境内周辺はかつてのお屋敷町で今でも街並みに立派な石垣を見ることができる。

彌彦(伊夜日子)神社
恋愛の成就を見守る神様は、受験生たちの神様でもある
旧越後国一宮(国幣中社)として知られる彌彦神社の分社。昭和45(1970)年には太宰府天満宮から菅原道真公の分霊が勧請され「札幌の天満宮」としても親しまれている。
