小樽 x その他食品
小樽のおすすめのその他食品スポット
小樽のおすすめのその他食品スポットをご紹介します。かまぼこの製造過程も見ることができる「かま栄 工場直売店」、おもしろい昆布商品をおみやげに「利尻屋みのや 不老館」、その場で焼きたてが味わえる小樽新名物「いか太郎本舗」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
小樽のおすすめエリア
小樽の新着記事
北海道観光おすすめモデルコース~2泊3日で人気スポット制覇の王道プラン~
【北海道】リゾートホテルおすすめ厳選宿!
【北海道】お土産にも人気のブランド菓子! もらって嬉しい♪ 絶対はずさないお菓子はこれ!
【札幌発】レトロタウン小樽で楽しむ日帰り大人旅
1~20 件を表示 / 全 4 件
小樽のおすすめのその他食品スポット
かま栄 工場直売店
かまぼこの製造過程も見ることができる
すり身を食パンで巻き、カリッと揚げたパンロールは、揚げたてをその場でいただくのが一番。カフェが併設されており、休憩にもぴったり。みやげ店もあるので買物にも便利だ。


かま栄 工場直売店
- 住所
- 北海道小樽市堺町3-7
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩15分
- 料金
- パンロール=216円(1個)/かに甲ら=1728円/ほたて焼=648円/ひら天=194円/パンドーム(工場直売店限定)=216円(1個)/ウィンナーロール(工場直売店限定)=226円(1個)/
利尻屋みのや 不老館
おもしろい昆布商品をおみやげに
ここは北海道でも珍しい昆布の専門店。沢山の商品が揃っていて迷ってしまう。色々と試食できるのが嬉しい。


利尻屋みのや 不老館
- 住所
- 北海道小樽市堺町1-20
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩15分
- 料金
- 湯どうふ昆布=1380円(150g)/アラジンの秘密=1200円(100g)/ホラ吹き昆布茶(醤油・梅)=各780円(68g)/
いか太郎本舗
その場で焼きたてが味わえる小樽新名物
手焼きさきいか「いか太郎」の直売店。看板商品「いか太郎」は新鮮な道産の真イカのみを使用しイカ本来の甘みと風味を生かした香ばしくソフトな食感がやみつきになる。

馳走もの彦蔵
魚醤を使った変わり種ソフトクリーム
地元・小樽を中心とした海産物加工品を取り扱うショップ。店内では魚醤ソフトを販売し、珍しい味わいで人気だ。店内では鮭節削り体験もできる。2階にはシーフードレストランを併設。
