洞爺・登別 x 湖沼
洞爺・登別のおすすめの湖沼スポット
洞爺・登別のおすすめの湖沼ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白い湯煙と硫黄の香りが立ち昇る温泉沼「大湯沼」、湖心に小島を浮かべたカルデラ湖「洞爺湖」、爆裂火口跡に平均80度の温泉が煮えたぎる「湯釜」「奥の湯」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
洞爺・登別の新着記事
【室蘭】工場夜景を楽しむ!煌々とした光群に圧倒される!
【洞爺】この地ならではのネイチャー体験を楽しもう!
【洞爺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【北海道】ワンランク上のおすすめ厳選温泉宿!
【北海道】料理自慢のおすすめ厳選宿!
北海道【ニセコ・洞爺・登別】早わかり! エリア&基本情報をチェック!
登別温泉街の観光ナビ 周辺のおすすめ観光・グルメ・ショッピングスポットをご紹介
【洞爺】見どころをチェック!景色もグルメも欲張りたい!
【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!
【洞爺】自然い溶け込む♪くつろぎ空間カフェ!
1~20 件を表示 / 全 5 件
洞爺・登別のおすすめの湖沼スポット
大湯沼
白い湯煙と硫黄の香りが立ち昇る温泉沼
爆裂火口跡にお湯がたまってできた周囲1kmほどの湯沼。青緑色の水面は40度、底から130度の熱湯が涌く。南側の大湯沼展望台からは沼の全容を見渡せる。周辺は紅葉の名所。


大湯沼
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
洞爺湖
湖心に小島を浮かべたカルデラ湖
周囲約43km、カルデラ湖としては日本で3番目に大きい湖。火山を背後に控え、湖畔には温泉宿が建ち並ぶ。桟橋からは遊覧船が運航され、湖に浮かぶ中島巡りが楽しめる。


洞爺湖
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉ターミナル行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
奥の湯
爆裂火口跡に平均80度の温泉が煮えたぎる「湯釜」
直径200m程の爆裂火口跡に平均80度の灰黒色の温泉が湧出する。立ち昇る湯煙と沸騰する湯は迫力満点。


奥の湯
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
大正地獄
湯量が減る時に湯の色が変化する
大正時代に起こった小爆発でできた周囲約10mの湯沼。湯の色が変わるのは湯量が減る時だ。2007年には23年ぶりに高さ3~5mほど湯が噴出した。大正地獄噴出時は立入禁止になる。


大正地獄
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町
- 交通
- JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
倶多楽湖
国立公園内にありコバルトブルーの輝く湖面が印象的
透明度の高い周囲8kmのカルデラ湖で、コバルトブルーの輝く湖面が印象的。国立公園内にあり、登別温泉に近いこともあって、ドライブコースとしても人気がある(車幅制限あり)。

倶多楽湖
- 住所
- 北海道白老郡白老町虎杖浜
- 交通
- 道央自動車道登別東ICから道道2号を登別温泉方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし