洞爺・登別 x 日帰り入浴専用施設
洞爺・登別のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
洞爺・登別のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。登別原生林を流れる温泉の川「大湯沼川天然足湯」、客船をイメージしたユニークな外観「天然豊浦温泉 しおさい」、湖畔に建つログハウス風の日帰り温泉で浴場はバリアフリー対応型「来夢人の家」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:1 件
洞爺・登別のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 9 件
洞爺・登別のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
天然豊浦温泉 しおさい
客船をイメージしたユニークな外観
客船をイメージした外観がユニークな日帰り入浴施設。大浴場の窓から噴火湾の穏やかな海原が望める。館内には8種類以上の風呂があって、ゆっくり温泉を楽しめる。


天然豊浦温泉 しおさい
- 住所
- 北海道虻田郡豊浦町浜町109
- 交通
- JR室蘭本線豊浦駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、幼児(3歳~)150円/貸切風呂(要予約)=1000円(1時間)/ (町内在住の70歳以上、障がい者は入館料200円、回数券6枚綴大人2800円、小学生1500円、幼児750円、12枚綴大人5000円、小学生2700円、幼児1300円)
来夢人の家
湖畔に建つログハウス風の日帰り温泉で浴場はバリアフリー対応型
洞爺湖畔に建つログハウス風の日帰り温泉。来夢人とは近くにある「キムンドの滝」にちなんでいる。浴場はバリアフリー対応型。キャンプ場も併設していてアウトドア好きにも好評。
久保内ふれあいセンター
内湯のみだが地元客にも人気があり源泉掛け流しの湯が気持ちいい
洞爺湖畔沿いの壮瞥温泉からオロフレ峠へ抜ける道筋にある温泉施設。内湯のみだが、源泉掛け流しの湯が気持ちよく、地元の客にも人気がある(夏期は少量の加水あり)。
久保内ふれあいセンター
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町南久保内151-3
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス大滝東団地・倶知安方面行きで30分、久保内下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(小・中学生)140円、幼児70円/
虎杖浜温泉 ぬくもりの湯
露天風呂は10名が一度に入れる。室内温泉プールもある
露天風呂は男女とも一度に10名が入れる大きさ。大浴場は、タイル張りのすっきりした造り。男性用が50名、女性用は30名ほど入れる広さ。25mの室内温泉プールもある。
伊達市多目的研修集会施設弄月館
誰でも利用でき、源泉掛け流しの温泉や無料の休憩所などがある
農業経営等の技術研修や休養を目的に造られた施設だが、誰でも利用することができる。源泉掛け流しの温泉浴場のほか、無料の休憩室や卓球施設を備えており、家族やグループにもおすすめ。


伊達市多目的研修集会施設弄月館
- 住所
- 北海道伊達市弄月町164-9
- 交通
- JR室蘭本線伊達紋別駅から道南バス弄月方面行きで13分、東小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人440円、中人(6~11歳)140円、小人(6歳未満)70円/ (市内在住の75歳以上、水・木曜入館料220円(身分証の持参が必要)、回数券11枚綴大人4400円、中人1400円、小人700円、有効期限は発行日より1年間)
むろらん温泉 ゆらら
多彩な浴槽が魅力
大浴場・露天風呂とも、白鳥大橋、室蘭港、大黒島を望めるロケーションの良さで、特に夕陽は絶景。約150人が利用できる休憩所では軽食も用意されている。

むろらん温泉 ゆらら
- 住所
- 北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-17
- 交通
- JR室蘭本線室蘭駅から徒歩8分の室蘭観光協会前バス停から道南バスみたら・水族館前行きで17分、エンルムマリーナ前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(4歳以上)250円、幼児(3歳以下)無料/貸切風呂=1500円(別途大人1名につき500円、小人1名につき250円)/