東北 x 雑貨
東北のおすすめの雑貨スポット
東北のおすすめの雑貨スポットをご紹介します。アート感覚あふれるおみやげが揃う「青森県立美術館ミュージアムショップ」、伝統的なこぎん柄をモダンにアレンジ「green」、スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ「どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店」など情報満載。
- スポット:94 件
- 記事:24 件
1~20 件を表示 / 全 94 件
青森県立美術館ミュージアムショップ
アート感覚あふれるおみやげが揃う
オリジナル手ぬぐいや、ウルトラマンの原画作家成田亨のグッズが人気。独立したエントランスなので直接入ることもできる。
青森県立美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 青森県青森市安田近野185青森県立美術館 1階
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで20分、県立美術館前下車すぐ
- 料金
- こぎん手ぬぐい=1080円/青森県立美術館名品選=650円/ロゴマーククリアファイル=185円/オリジナル消しゴム付き鉛筆=180円/ポストカード=82円~/
どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店
スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ
東北初のスタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門店。店内には愛らしい雑貨や、キャラクターグッズを用いたフラワーアレンジメントなどでいっぱい。
会津のうつわ 工房鈴蘭
コンセプトは「かわいい漆器」
ガラスに漆塗りを施した器を中心に、カラフルな色合いで親しみやすく、いろいろな用途に使える器を揃えている。センスが光るオリジナルの器は、プレゼントにも喜ばれそう。


会津のうつわ 工房鈴蘭
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-29
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- ミニグラス=2160円/お月見グラス=2592円(小)/八重セレクションフリーカップ=1944円~/マグカップ耐熱ガラス=2700円~/フリーボウル=2808円~/サラダボウル=4860円/サーバー=1512円/フリーカップ=1512円~/レーザー加工グラスすずらん=3024円(小)/お月見シリーズカラープレート=1944円/
林風舎
賢治ゆかりのカフェでひと休み
賢治の親族が営むカフェ&ショップ。1階ではこけし人形や手帳など賢治にちなんだオリジナルグッズを扱っている。2階には、クラシカルな雰囲気のカフェがあり、童話をモチーフにしたスイーツを楽しむことができる。


白木屋漆器店
芸術品のような美しい漆器の数々
土蔵造りの瀟洒な建物の中には、日常使いのお椀から、美術品のような箱まで1000種類以上の漆器が並ぶ。いずれの商品も、300年以上の歴史を刻む漆器問屋らしい上品なものばかり。


樹ノ音工房
伝統を守りながら新しさをめざす窯元
小さな工房の中では、若い工房主が現代に合った新しい本郷焼を目指している。陶器用の土に白泥をかけて焼く器は温かみのある白色をしており、都会的で若々しい印象だ。


Merry Merry Christmasland dia and merilab
作家の手作りアイテムをセレクト
「ワクワクするような」をコンセプトに、全国の作家のアート作品や、オリジナルキャラクターのグッズを販売。週替わりで展示テーマが違うので、いつも新しい出合いがある。


Merry Merry Christmasland dia and merilab
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区春日町6-15GIPビル 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
- 料金
- メリメリオリジナルメモパッド仙台めぐり=360円/こけ子さんブローチ=1080円/仙台めぐり=360円/
Antique Show
センスが光るセレクトグッズの数々
個性的かつ空間を問わずに馴染むアイテムをセレクト。オーナーが世界中から独自に集めた、センスの光る商品が並ぶ。オリジナル商品も豊富だ。


Antique Show
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目4-26RUMINAビル 2階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
- 料金
- ティーマスター=2916円(大)、1944円(小)/
IKEA 仙台
ファミリーで楽しめるスポット
スウェーデン生まれのホームファニッシングストアの東北1号店。優れたデザインと機能性を兼ね備えた家具や雑貨を驚きの低価格で提供している。レストランもあるので1日中楽しめる。
ぬりの辻・鈴善漆器店
手軽なものから高級品まで
創業は天保3(1832)年。作家物の高級品から現代風のデザインのものまで幅広く取り揃える。隣接の漆器蔵は漆資料館で、会津漆器の製法の紹介のほか、蒔絵体験などもできる。
ぬりの辻・鈴善漆器店
- 住所
- 福島県会津若松市中央1丁目3-28
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験=1600円~/
KANEIRI STANDARD STORE
東北の魅力的なアイテムが集合
駅ビル「フェザン」の一角に建つセレクトショップ。岩手県を中心とした東北6県の伝統工芸品やオリジナル商品、国内外のアートグッズ、書籍を販売する。


KANEIRI STANDARD STORE
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44盛岡駅ビル フェザンテラス 1階
- 交通
- JR盛岡駅からすぐ
- 料金
- よそおいブローチ(春・夏)=2160円/カネイリオリジナル八幡馬(15cm)=7020円/かみいとアクセサリー(イヤリング)=4104円/急須=8100円/そえぶみ箋=378円/マスキングテープ=756円/
中川政七商店 エスパル仙台店
職人の技が光る暮らしの道具がそろう
生活に根ざした暮らしの道具を扱う。機能性のよさはもちろん、使い心地がよく、長く使い続けたくなるアイテムばかり。


中川政七商店 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 東北ふきん=432円/綿麻しましまエコバッグ=4212円/