東北 x 洋菓子
東北のおすすめの洋菓子スポット
東北のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。県産フルーツがのった濃厚プリン「山形プリン」、センスが光る洗練された洋菓子店「アンジェリック」、大人気チーズケーキが手のひらサイズに「PABLO mini エスパル仙台店」など情報満載。
- スポット:80 件
- 記事:15 件
東北の新着記事
1~20 件を表示 / 全 80 件
東北のおすすめの洋菓子スポット
アンジェリック
センスが光る洗練された洋菓子店
宝石のようなデコレーションに魅了される洋菓子店。津軽地方ならではの商品も多数あり。特にリンゴを使った商品が大人気。

アンジェリック
- 住所
- 青森県弘前市野田1丁目3-16
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から徒歩20分
- 料金
- アップルパイ=350円/パリパリシュー=180円/オペラ津軽=450円/小巾香々欧=1950円/
おかしマルシェ~sweet~
フルーツ&スイーツの最強コラボ
スタッフが現地に赴き厳選した、全国各地のお菓子がそろうセレクトショップ。店内のイートインスペースでは、個性的なルックスのオリジナルスイーツを味わえる。
kazunori ikeda individuel
華やかでモダンなパリスイーツの店
「パティスリー サダハル アオキ パリ」でシェフパティシエを務め、フランスのコンクールで数多く受賞をしたオーナーがシンプルでモダンなスイーツを提供。マカロン、エクレアが定番人気。


kazunori ikeda individuel
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-8
- 交通
- JR仙台駅から徒歩8分
- 料金
- ケーキ各種=400円~/エクレア=380円~/マカロン=200円~/ピンクレディ=520円/シュー・ア・ラ・クレーム=320円/
菓匠三全 エスパル店
仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る
仙台土産として絶大な人気を誇っているのが「萩の月」。ふんわりとしたカステラの中にとろけるようなカスタードクリームがたっぷり入っている。

菓匠三全 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 萩の月=189円(箱入り1個)、1000円(5個)、1600円(8個)、2000円(10個入)/
向山製作所 大玉ベース
人気スイーツが並ぶ複合ショップ
生キャラメルで知られる向山製作所が、創業地の大玉村にオープンしたショップ。シックな店内には人気の生バターサンドなどが並び、カフェやベーカリーもあるのでゆっくり過ごせる。


向山製作所 大玉ベース
- 住所
- 福島県安達郡大玉村大山新田8-1
- 交通
- JR東北本線本宮駅からタクシーで10分
- 料金
- 生バターサンド=799円(4個入り)/生キャラメル=950円(12粒入り袋)/
BAKE CHEESE TART 仙台店
焼きたてチーズタルトの専門店
北海道発のチーズタルト専門店。毎日店内で焼きあげるフレッシュなタルトが評判で、看板メニューのチーズタルトは特に大人気。なめらかなチーズムースは、北海道産をメインとしたクリームチーズをブレンドした濃厚な味わい。
BAKE CHEESE TART 仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 焼きたてチーズタルト=216円(1個)、1242円(6個)/
羽賀だんご店
やわらかい手作り団子
源泉公園の入り口にあるだんご屋。つきたての納豆餅も人気。フワッとやわらかくて優しい歯ごたえ。餡の種類も豊富で、いろいろな味のハーモニーが楽しめる。
羽賀だんご店
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山547-1
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- だんご(しょうゆ・ずんだ・あんこ・ごま)=100円(1串)/納豆餅=400円(10個)/
コウシロウ洋菓子店
芸術品のようなケーキ
厳選した食材を使い、味はもちろん見た目にも気を配り、美しい洋菓子を作る老舗洋菓子店。旬のフルーツを用いたケーキや、クッキーなどの焼き菓子はどれも深みのある甘さ。

コウシロウ洋菓子店
- 住所
- 山形県山形市東原町1丁目11-14
- 交通
- JR山形駅から山交バス県庁北口行きで10分、小白川至誠堂病院前下車すぐ
- 料金
- チーズケーキ=240円/ムースショコラ=350円/アルハンブラ=150円/レーズンルージュ=120円(1個)/
けんと 一番町店
やさしい味の手作りクッキーの店
市内に2店舗を構える人気のクッキー専門店。素朴な手作りクッキーが評判で、69種類ものレパートリーのなかから、常時20種類が並ぶ。限定品が多く、プレゼントにもぴったり。

甘座
仙台人ご用達のスイーツ店
レトロな雰囲気が漂う老舗の洋菓子店。気さくな社長がこだわりを秘めつつ、長い年月をかけて完成させてきたさまざまなお菓子たちは“職人技”という言葉がぴったりの味。


甘座
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区立町26-18ベルソーレ定禅寺 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
- 料金
- チョコエクレア=270円/モカエクレア=270円/マロンシャンテリィ=410円/ピラミッド=334円/チーズケーキ=410円/
Cubetas 仙台フォーラス店
プレゼントにぴったりな大人向けスイーツ
大人にもう1度、お菓子を好きになってほしいという思いから誕生したスイーツブランド。カラフルなチョコレートやキャンディ、グミなどがキューブ型のパッケージに詰められている。ギフトにもおすすめ。


Cubetas 仙台フォーラス店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-15仙台フォーラス B1階
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
- 料金
- ドラジェアルジャン=497円~/
JAMIN
パティシエのセンスが光る極上スイーツ
フランスで学んだパティシエの作るケーキはシンプルなデザインと繊細な味わいが魅力。素材を吟味して丁寧に作られている。売り切れることも多いので早めの時間に訪れたい。

JAMIN
- 住所
- 宮城県仙台市泉区市名坂町39
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩7分
- 料金
- いちごのショートケーキ=388円/バナナキャラメル=426円/ナルシス=410円/クレームブリュレ=388円/季節のタルト=426円~/フィナンシェ=162円/
ジャルダン洋菓子店
かわいらしいりんご型のアップルパイが名物
弘前大学近くにある老舗。パイ生地の中には、柔らかく煮て本来のやさしい味を引き出したりんごがぎっしり詰まっている。
ジャルダン洋菓子店
- 住所
- 青森県弘前市富田3丁目1-6
- 交通
- JR弘前駅から弘南バス弘前営業所行きで6分、富田三丁目下車すぐ
- 料金
- リンゴ型アップルパイボックス(15号)=2160円/
パティスリー山崎
自然栽培のりんごをスイーツや冷凍食品に
「レストラン山崎」直営の土産店。世界で初めて自然栽培に成功したりんごを、さまざまなスイーツ、健康食品として販売するほか、レストランオーナーシェフ山崎隆による青森県産品を使用した料理を冷凍食品として購入できる。


パティスリー山崎
- 住所
- 青森県弘前市親方町36
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
- 料金
- バナナケーキ=1378円/奇跡のりんごかりんとう=540円/アップルパイ(12~翌3月)=648円/奇跡のりんごすりおろし豚肉のカレー=1080円/長谷川自然牧場産熟成豚肉のソーセージ&ハンバーグ=各1080円/
ITAGAKI DESSERT KITCHEN
フレッシュフルーツのサンドウィッチが評判
老舗果物店が営むテイクアウトスイーツショップ。フルーツ専門店ならではの新鮮な果物をたっぷり使ったケーキやゼリーのほか、フレッシュフルーツをふわふわパンではさんだサンドウィッチが評判。


ITAGAKI DESSERT KITCHEN
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- フルーツMIXサンドー=540円/