東北 x ラーメン
東北のおすすめのラーメンスポット
東北のおすすめのラーメンスポットをご紹介します。客の9割が注文する名物ラーメン「味の札幌 大西」、トロトロのチャーシューが人気「坂内食堂」、山形名物がひとつの器に「芋子煮 そば処 佐藤屋」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:28 件
1~20 件を表示 / 全 127 件
味の札幌 大西
客の9割が注文する名物ラーメン
名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

芋子煮 そば処 佐藤屋
山形名物がひとつの器に
山形の郷土料理、芋煮をのせた芋煮ラーメンで知られる人気店。コクのあるスープと味がしみた芋煮、脂ののった牛肉、季節のきのこや山菜が渾然一体となり、見事な味わいだ。

芋子煮 そば処 佐藤屋
- 住所
- 山形県山形市桜町5-6
- 交通
- JR山形駅から徒歩7分
- 料金
- 芋煮ラーメン=850円/芋煮そば=950円/芋煮そばセット=1150円/山菜芋煮そばセット=1200円/
栄屋本店
冷しらーめん元祖の店で味わう牛肉だしのまろやかスープ
「冷しらーめん」を作り始めて60年以上。定番も含め10種類以上の冷やしメニューが並ぶ。「冷しらーめん」のスープには氷が浮かび、最後までひんやり。


食堂はせ川
キレのある淡麗醤油スープと中太縮れ麺との絶妙な調和を楽しむ
キレのある淡麗醤油スープ、もっちり食感の中太縮れ麺、自家製チャーシューが一体となったラーメンは地元でも評判の味。全国からラーメン好きが訪れる。


そばの店ひらま
極細で喉ごしの良い麺が澄んだスープにぴったり
もともとは評判の高い製麺所で、のちに現在のラーメン店をはじめた。定番の中華そばは、豚骨、鶏ガラ、煮干でとった淡麗スープが自家製細麺の食感とベストマッチ。


長尾中華そば 青森駅前店
朝ラー体験もできる
ひと晩寝かせた白湯スープに、4種類の煮干しを加えたスープが絶妙。濃厚なスープは最後まで飲み干せる。あっさり味も用意している。朝の7時から開店しており、朝ラーメンにもおすすめ。

中華そば 一休
爽やかレモンがアクセント
女性客で満席になることも多いラーメン店。味の決め手となるのは、鶏ガラと魚介のダブルスープ。香りのよいストレート麺とも見事に調和する。期間限定麺も要チェック。
ワンタンメンの満月本店
アゴだしスープに雲を呑むようなワンタン
創業から60年、羽衣のように繊細なワンタンが味わえるワンタンメンが名物。上品なアゴだしのスープと食感の軽い自家製麺の相性が良く、調和のとれた秀逸なラーメン。


ワンタンメンの満月本店
- 住所
- 山形県酒田市東中ノ口町2-1
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からタクシーで5分
- 料金
- ワンタンメン=790円(煮玉子入り890円)/スタミナワンタンメン=880円(煮玉子入り980円)/チャーシュースタミナワンタンメン=1030円/チャーシューワンタンメン=980円/
赤湯ラーメン龍上海 本店
辛さと旨さが調和する赤湯名物の辛味噌ラーメン
辛くてうまい赤湯名物「辛味噌ラーメン」発祥の店。「おきたまの激辛」と呼ばれる成熟唐辛子を使った特製辛味噌が、豚、鶏、魚介のスープと太く縮れたラーメンの味わいをひき立てる。


赤湯ラーメン龍上海 本店
- 住所
- 山形県南陽市二色根6-18
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
- 料金
- 赤湯からみそラーメン=830円/赤湯ラーメン=680円/しょうゆチャーシューメン=1050円/からみそチャーシューメン=1150円/
くどうラーメン
朝から食べたくなる昔ながらの味わい
昭和23(1948)年創業、そば屋発祥のラーメン店。焼き干しのほかに豚骨と鶏ガラも使用したスープはさっぱりとしていて、朝からでも食べたくなる。
ラーメン千石や
自家製麺と絶品スープ
厳選した素材で作るスープは、和風だしと豚ガラ、鶏ガラのバランスが絶妙。自家製のストレート細麺か中太ちぢれ麺が選べる(つけ麺は除く)。大きめのチャーシューは最上川ポークを使用している。
奥裏磐梯 らぁめんや
裏磐梯のご当地グルメ会津山塩ラーメン
裏磐梯の大塩温泉の温泉水を煮詰めて作る、まろやかな味わいの会津山塩を使用する会津山塩ラーメン。透き通ったスープが特徴で、「奥裏磐梯らぁめんや」をはじめ、裏磐梯の飲食店などで食べられる。

奥裏磐梯 らぁめんや
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原苧畑沢1034-19
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス桧原行きで1時間、桧原歴史館前下車すぐ
- 料金
- 会津山塩ラーメン=700円・850円(大)/会津山塩チャーシューメン=1000円・1150円(大)/醤油ラーメン=650円・800円(大)/味噌ラーメン=750円・900円(大)/
麺処 味龍
こだわりの自家製麺と上品なスープを楽しむ
国産小麦粉のモチモチの自家製麺に、動物系と魚介系のダブルスープがよくからむ。三元豚のチャーシューもやわらかで、トビウオの干物や昆布のだしが上品な一杯。

だし廊-DASHIRO-
貝だしが華やかに香る
だしソムリエの資格をもつ店主が営む人気ラーメン店。飛魚や貝など、素材の異なる5種類のだしを使ったラーメンがラインナップする。それぞれのスープに合うように作った自家製麺も秀逸。