東北 x カフェ
東北のおすすめのカフェスポット
東北のおすすめのカフェスポットをご紹介します。大正浪漫喫茶室,村上屋餅店,Cafe MythiQueなど情報満載。
- スポット:348 件
- 記事:88 件
1~10 件を表示 / 全 348 件
大正浪漫喫茶室
窓越しの景観とともにこだわりの一杯を堪能
庭園散策が楽しめる藤田記念庭園内にある、赤い屋根が印象的な洋館のカフェ。眺めはもちろん、口あたりまろやかなネルドリップコーヒーもじっくり味わおう。




村上屋餅店
餅専門店の絶品ずんだを味わおう
明治10(1877)年の創業当時から変わらぬ伝統の味で親しまれている老舗。素材の持ち味が存分に生かされた、つきたての餅を味わうことができる。



Cafe MythiQue
3Dラテアートやアートスムージーが評判
仙台で人気のパティスリーカフェ。青葉通りのケヤキを眺めながら、自家焙煎コーヒー&手作りケーキでゆったりくつろげる。3Dラテアートやアートスムージーも好評。




Cafe MythiQue
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央2丁目4-11水晶堂ビル 3階
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
- 料金
- ディアボロケーキセット=810円/ティラミスの王様セット=1058円/アートスムージー=756円/
フルーツパーラー角館 さかい屋
青果店の店内でフレッシュ果実のデザートを
青果店の店内に併設された、レトロな空気が漂うフルーツパーラー。人を驚かせることが好きな店主が、季節の果物を惜しみなく使ったスイーツを、良心的な価格で提供してくれる。季節の限定メニューや新メニューも随時開発中。

フルーツパーラー角館 さかい屋
- 住所
- 秋田県仙北市角館町中菅沢92-81
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩5分
- 料金
- いちごだらけパフェ=500円/バナナだらけパフェ=450円/たい焼きかき氷(夏期限定)=700円/いちごDXパフェ=700円/そのまんまかき氷・パイン(夏期限定)=600円/
ブラッスリー・ル・キャッスル
本格洋食を気軽に味わえる店
ホテルメイドのケーキが品数豊富で、落ち着いた店内で本格洋食を気軽にゆっくりと楽しむことができる。週替わりのランチもあり。
ブラッスリー・ル・キャッスル
- 住所
- 青森県弘前市上鞘師町24-1ホテルニューキャッスル 1階
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、ホテルニューキャッスル前下車すぐ
- 料金
- ワンプレートランチ=1080円/ホタテと海老のピラフ=972円/ケーキセット=810円/
幸せのパンケーキ 仙台FORUS店
甘い香り漂うふんわりパンケーキ
フワフワの食感が人気のパンケーキ専門店。ホイップバターとカラメルソースをつけて食べる「幸せのパンケーキ」や仙台店限定のメニューが人気。


幸せのパンケーキ 仙台FORUS店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-15仙台フォーラス 2階
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅からすぐ
- 料金
- シチリア岩塩の塩キャラメルパンケーキ=1280円/
十和田湖マリンブルー
ランチクルーズで十和田湖を満喫
十和田湖畔に立つアップルパイがおいしいボートハウス。「アドベンチャー21号」と銘打ったボートで十和田湖の名所巡りができる。とりわけ船上でランチを楽しむランチクルーズが好評。



十和田湖マリンブルー
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖休平
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- アップルパイ=500円/リンゴシャーベット=400円/山ぶどうジュース=650円/乗船料=大人2000円、小人1500円/ランチクルーズ(1名、要予約、受付は2名~)=3000円・5000円・7000円/おすすめコース(50分)=5000円/
會津壹番館
セピア色の空間で自家焙煎のコーヒーを
歴史を感じさせる古い建物は、野口英世が左手の手術を受け、やがて書生となった旧會陽医院だったところで、2階は野口英世青春館。猪苗代湖畔の工房で自家焙煎した豆で淹れる香り高いコーヒーが自慢。




Cafe 青山文庫
お気に入りの本をお供に
「本を楽しむ大人のカフェ」がコンセプト。各テーブルに地球や女性などテーマの異なる本が置かれ、その数は3000冊を超える。最近ではSNS映えするメニューが評判になっている。