東北 x 和カフェ・甘味処
東北のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
東北のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをご紹介します。餅専門店の絶品ずんだを味わおう「村上屋餅店」、厳美渓名物の空飛ぶだんご「郭公屋」、ずんだをロールケーキにアレンジ「ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:17 件
東北の新着記事
1~20 件を表示 / 全 39 件
東北のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
郭公屋
厳美渓名物の空飛ぶだんご
店の対岸に吊るされているかごに代金を入れて合図をすると、かごがスルスルと上り、団子が入って戻ってくる。渓流をかごが行き来する「空飛ぶだんご」は名物。


郭公屋
- 住所
- 岩手県一関市厳美町滝ノ上211
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで20分、厳美渓下車すぐ
- 料金
- かっこうだんご=500円(3本)/あん・ごま・しょうゆ(3本)=500円/
ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店
ずんだをロールケーキにアレンジ
ずんだがオシャレに味わえる和カフェ。定番の「ずんだ餅」はもちろん「ずんだシェイク」や「ずんだぷりん」が楽しめる。


ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- ずんだシェイクレギュラー=330円(飲食336円)/ずんだプリン=280円(飲食286円)/ずんだ餅セット(喫茶のみ)=764円/ずんだ餅ぷち=370円(飲食377円)/ロールケーキ(テイクアウト用)=1296円(1本)/
武家屋敷の茶屋
みやげ品から食事や甘味まで豊富にそろう
武家屋敷通りを眺めながら食事ができる店。あきたこまち100%の自家製みそきりたんぽや、ソフトクリームなどのテイクアウトメニューも人気がある。おすすめの稲庭うどんと甘味デザートで、お腹も心も満たそう。

武家屋敷の茶屋
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁14-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 稲庭うどん=800円/みそきりたんぽ=250円/ソフトクリーム=300円(ごま)・250円(バニラ)/ソフトクリーム(ショコラ、期間限定・要確認)=300円/ソフトあんみつ=600円/甘酒=300円/ホットコーヒー=200円/
やまでら茶屋
ジャズが流れるモダンな茶屋で名物の団子を
ご主人の奥様の実家から取り寄せたコシヒカリ100%の団子を、甘味噌のたれでいただく茶屋だんごが美味。アンティーク調の店内には、BGMでジャズが流れる。


やまでら茶屋
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-32
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- 茶屋だんごセット=470円/スイーツセット=500円/ところてん=320円/ホットコーヒー=400円/
フルーツショップ キヨカ
食べごろフルーツで作る専門店ならではのパフェ
果物店直営のフルーツパーラー。クオリティの高いさまざまなフルーツを一年中取り揃える。フルーツは注文を受けてからカットするので、フレッシュな味わいを楽しめる。


フルーツショップ キヨカ
- 住所
- 山形県米沢市金池2丁目7-2
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで10分、金池1丁目下車すぐ
- 料金
- ジェラートパフェ=1080円/フルーツパフェ(9~翌6月)=1620円/秋のパフェ(9・10月限定)=1300円/フルーツミックス氷=1620円/ソフト生ピーチ氷=1620円/ソフト生メロン氷=1400円/
甘味処 彦いち
甘さひかえめのずんだ餡が人気
一品一品丁寧に作られた甘味メニューのあんには、十勝産の上質な小豆を使用。白玉クリームあんみつは特に人気で、つぶあんとこしあん、ずんだあん、しろみつと黒みつから選べるのも魅力だ。


甘味処 彦いち
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-41
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
- 料金
- 白玉クリームあんみつ=693円/づんだ餅=770円/黒糖パフェ=836円/ラーメンセット(デザート付)=990円/
SHOBIAN CAFE
松島湾を望む贅沢なロケーションを楽しむ
松島の人気蒲鉾店・松島門前店の2階にあるセルフカフェ。新鮮な魚のすり身を使ったバーガーなど、蒲鉾店ならではのメニューが味わえる。大郷町の牛乳を使用したソフトクリームや、自社で製造している和菓子だてもんを使ったスイーツが楽しめる。日本三景松島の絶景がテラスから一望できるのも魅力。


SHOBIAN CAFE
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内68松かま門前店 2階
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩8分
- 料金
- バーガープレート=600円/ソフトクリーム=300円/
かき氷 梵くら
厳選素材で作るかき氷専門店
仙台に唯一のかき氷専門店。季節のフルーツを使ったシロップや練乳・あんこ等は無添加にこだわりすべて自家製。


かき氷 梵くら
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区立町23-14スクエアビル 3階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
- 料金
- 宇治抹茶金時ミルク=1680円/いちごみるく(12~翌6月)=1800円/ラムレーズン=1680円/黒蜜(手作りきなこ付)=1380円/
抹茶カフェ 茶歩
抹茶スイーツがおいしい一軒家カフェ
閑静な住宅街にある一軒家のカフェ。着物店も営むオーナーと娘さんが、京都で出会った抹茶スイーツを再現しようと、宇治から取り寄せた抹茶で手作りスイーツや食事メニューを提供している。
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
鶴岡産だだちゃ豆が上品に香る
甘味や軽食が味わえる喫茶室併設の老舗和菓子店。甘味はあんみつや、こだわりのずんだを使ったメニュー、おしるこなどの期間限定メニューが揃う。アーケード街にあるので、買い物途中にほっとひと息つくにもぴったり。


杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル 1~2階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- ずんだ餅=870円/玉澤あんみつ=1000円/抹茶=1020円/季節のおこわ=1000円/
茶処 青葉並木 玉澤
ほっこり落ち着く癒しのティータイム
老舗和菓子店「杜の菓匠 玉澤総本店」が手掛ける茶処。湯の温度から茶葉の蒸らし時間までこだわって淹れた日本茶とともに、職人技が光る生菓子やずんだ餅を味わえる。
榮玉堂
変わりダネの餡が人気のどら焼き
しっとりとした生地のどら焼きは、定番の餡以外に、カマンベールや生チョコなど種類が豊富。店内のカフェスペースでは、ぜんざいやあんみつなどの甘味も味わえる。

榮玉堂
- 住所
- 山形県山形市旅篭町2丁目1-45
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、市役所南口下車すぐ
- 料金
- 菓子セット=572円/どら焼き=194円/カマンベールどら=216円/田舎じるこ=682円/きんつば=151円~/白玉クリームあんみつ=706円/
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店
厳選した枝豆を独自にブレンドしたずんだが自慢
仙台名物「ずんだ」にさまざまなアレンジを加えたスイーツが楽しめる。カフェスペースを併設しており店内でのイートインも可能。


ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- ずんだシューラスク(8個入)=640円/ずんだデニッシュプレート=680円/
岩渕茶舗
老舗茶屋で味わう甘味
明治13(1880)年創業の茶屋で、店の外には歴史を物語る当時からの看板が残る。店内に喫茶スペースがあり、京都・宇治の抹茶を使ったソフトクリームやあんみつ、おしるこなどの甘味が味わえる。

玉澤総本店 晴れの菓店
だだちゃ豆の豊かな風味が広がる
喫茶室を併設した老舗和菓子店。喫茶室ではあんみつや旬のフルーツを使ったメニュー、山形県鶴岡産のだだちゃ豆と宮城県産の餅が絶妙な味わいの郷土料理「ずんだ餅」などが楽しめる。1階では和菓子などを販売。

