東北 x キャンプ場
東北のおすすめのキャンプ場スポット
東北のおすすめのキャンプ場スポットをご紹介します。アクアグリーンビレッジANMON,折腰内オートキャンプ場,相の沢キャンプ場など情報満載。
- スポット:241 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 241 件
アクアグリーンビレッジANMON
白神山地散策のベースキャンプ
世界遺産白神山地の入口にあるキャンプ場で、散策の拠点に便利。センターハウスには入浴施設もあり、手ごろな料金でのんびり自然を満喫できる。


アクアグリーンビレッジANMON
- 住所
- 青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添417
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号で弘前市へ。弘前市街地から県道28号で西目屋村へ進み、津軽白神湖(旧美山湖)を過ぎ、暗門大橋を渡って右手に現地。大鰐弘前ICから46km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円/宿泊施設=コテージ10000円~、利用日・タイプなどにより料金変動あり/
折腰内オートキャンプ場
日本海に沈む夕日がきれい
海水浴場に面した場内はよく手入れされ、とても使い勝手がよい。どのサイトからも海が眺められる開放的な雰囲気が人気だ。温水シャワーやランドリーもあり、レンタル品も揃っている。


折腰内オートキャンプ場
- 住所
- 青森県北津軽郡中泊町小泊折腰内42
- 交通
- 津軽自動車道五所川原北ICから国道339号で小泊方面へ。道の駅こどまりを目標に現地へ。五所川原北ICから48km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円、AC電源付き1区画5000円、テント専用(フリーサイト)1000円/
相の沢キャンプ場
木陰が心地よい林間のサイト
国指定名勝イーハトーブの風景地、鞍掛山の登山口にあり、トレッキングのベースに最適。2本の遊歩道では、気軽に森林浴が出来る。キャンプ場の利用には予約が必要。


種差キャンプ場
海岸に高山植物が咲く
開放的な芝生のサイトがどこまでも続く。天然芝生の緑にキスゲの黄色が映える。海水浴場にも近く、太平洋から昇る朝日も眺められる。

会津高原INAキャンプビレッジ
管理の行き届いた施設と、豊かな自然に囲まれた場内
豊かな自然に囲まれ、場内に沿って川が流れるキャンプ場。管理の行き届いた施設は清潔で快適に過ごせる。自然体験活動プログラムなど、遊んで学べるイベントも行われている。


会津高原INAキャンプビレッジ
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町多々石稲荷穴2-1
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号・121号を会津方面へ北上。南会津市街から国道289号へ左折し、村山交差点を国道401号へ左折。案内看板を左折し現地へ。西那須野塩原ICから82km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで5000円、キャンピングカー1区画5人まで(AC電源付)6000円/
望洋平キャンプ場
星空観察に最適なロケーション
室根山の八合目にあり、サイトからの展望がすばらしい。オートサイトはピクニックテーブルが設置された区画型と開放的なフリーサイトがあり、ゆったりとキャンプが楽しめる。


岩手県立児童館 いわて子どもの森
遊びと出会いがテーマの大型児童館
仕掛けがいっぱいの冒険の塔「のっぴい」や銭湯をモチーフにした遊び場「おもちゃ湯」など、遊びきれない面白さだ。自炊型宿泊施設やキャンプ場もあり、泊りがけでも楽しめる。


岩手県立児童館 いわて子どもの森
- 住所
- 岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子1468-2
- 交通
- 八戸自動車道一戸ICから国道4号で盛岡方面へ。奥中山で県道30号へ右折、一般道経由で現地へ。一戸ICから28km
- 料金
- 入館料=無料/サイト使用料=テント専用1区画1020円(日中一時利用510円)/
小川原湖ふれあい村
清潔な施設でオートキャンプもケビンも快適
サイト数は多くないが全区画にAC電源とテーブル・ベンチが設置され、料金はとてもリーズナブル。場内施設も清潔に管理され、長期滞在でも快適に過ごせる、小川原湖畔でも人気のキャンプ場。


背あぶり山キャンプ場
見晴らし最高、自然豊かなキャンプ場
会津東山自然休養林背あぶり山公園内、会津盆地を一望できる山頂にあるキャンプ場。サイトはなだらかな斜面にあり、オートキャンプは不可。受付などは、近くにある管理事務所を兼ねたレストハウスで。
背あぶり山キャンプ場
- 住所
- 福島県会津若松市湊町赤井彦左門甲4607-1背あぶり山
- 交通
- 磐越自動車道会津若松ICから国道121号・49号を河東方面へ。郷ノ原交差点で右折して県道64号・325号で東山温泉方面へ向かい、県道374号に入り現地へ。会津若松ICから16km
- 料金
- 入場料=無料/
きみまち阪キャンプ場
山の頂上がキャンプ場
入り口からキャンプ場までのアクセス路がダートな上、急坂で狭い。キャンプ場の設備は炊事棟やトイレなど必要最小限だが、場内からの眺望は抜群。
きみまち阪キャンプ場
- 住所
- 秋田県能代市二ツ井町小繋
- 交通
- 秋田自動車道二ツ井白神ICから国道7号を大館方面へ。道の駅ふたついの手前、きみまち阪交差点を看板に従い右折して現地へ。二ツ井白神ICから8km
- 料金
- サイト使用料=無料/