東北 x 遊歩道
東北のおすすめの遊歩道スポット
東北のおすすめの遊歩道スポットをご紹介します。初めての白神は湖沼群を訪ねて「十二湖散策コース」、ロープウェーで天空の遊歩道へ「八甲田ゴードライン」、雄大な大自然を望む絶景散策コース「八幡平山頂散策路」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 12 件
東北のおすすめの遊歩道スポット
十二湖散策コース
初めての白神は湖沼群を訪ねて
十二湖は宝永元(1704)年に起きた大地震によって造られた湖沼群。実際には33あるものの、崩山から見えたのが12だったことから十二湖と名がついたという。このコースは休憩所なども整備されているので、家族連れでも気軽に歩ける。見どころは青池。インクを流したような深い青さが神秘的だ。


十二湖散策コース
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町松神山国有林内
- 交通
- JR五能線十二湖駅から弘南バス奥十二湖行きで15分、奥十二湖駐車場下車すぐ(営業期間のみ運行予定)
- 料金
- 情報なし
八甲田ゴードライン
ロープウェーで天空の遊歩道へ
10を超える山々の総称である八甲田山。そのなかの田茂萢岳山頂を起点とする、約1時間のトレッキングコース。周辺の山々を間近感じ、植物や美しい湿原を見ることができる。八甲田のベストシーズンは新緑の時期(5月中旬~6月下旬)だ。ひょうたん形のフルコースと、ショートコースの2種類がある。


八甲田ゴードライン
- 住所
- 青森県青森市荒川寒水沢国有林内
- 交通
- JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前で八甲田ロープウェーに乗り換えて10分、山頂公園駅下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ往復料金=大人1850円、小学生870円/
八幡平山頂散策路
雄大な大自然を望む絶景散策コース
八幡平駐車場を起点にした遊歩道には石畳や木道が整備されている。八幡平ならではの沼や湿原の雄大な風景と可憐な高山植物が楽しめる。


八幡平山頂散策路
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖大深沢国有林内
- 交通
- 東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号、八幡平アスピーテラインを八幡平頂上方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
大沼自然研究路
沼のほとりの、歩きやすいなだらかな遊歩道
春秋はミズバショウやワタスゲなどが美しく咲き渡り、秋には紅葉を迎えた木々が敷地内を鮮やかに彩るなど、季節を通して豊かな自然が楽しめる湿原地帯。遊歩道は40分ほどで一周でき、アップダウンも少ないためトレッキング初心者でも安心だ。周辺にはビジターセンターや温泉などの施設も充実している。


中瀬沼探勝路
裏磐梯を代表するビューポイント
磐梯高原の中央に位置する中瀬沼の北側を歩く、比較的平坦なコース。展望台からは、中瀬沼の向こうに磐梯山を望む、雄大なパノラマが。冬にはスノーシュートレッキングも楽しめる。


檜原湖畔探勝路
裏磐梯で最大の湖の景観を楽しむ
裏磐梯に点在する湖沼のなかで最大の桧原湖の東岸を歩くコース。長峯舟付から白樺舟付までを結ぶコースは、入り組んだ湖岸や無数に浮かぶ小島など、変化に富んだ景観が楽しめる。


川内川渓谷遊歩道
マイナスイオンの中を歩こう
陶芸センターから温泉施設・ふれあい温泉川内まで続く全長4.1kmの遊歩道(一部通行止箇所あり)。渓流に架けられた3つの橋からの眺めがよいと評判。


川内川渓谷遊歩道
- 住所
- 青森県むつ市川内町国有林内
- 交通
- JR大湊線大湊駅からJRバス脇野沢方面行きで40分、川内町で川内交通湯野川行きバスに乗り換えて16分、せせらぎ荘下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし