北東北 x みやげもの屋
北東北のおすすめのみやげもの屋スポット
北東北のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。衣料品や生活雑貨、食料品、レストラン等多くの店が揃う複合ビル「秋田ステーションビルトピコ」、桜のコスメをおみやげに「想い出ショップ さくらはうす」、イタリア製の機械でつくるソフトクリーム「らら・いわて平泉店」など情報満載。
北東北のおすすめのみやげもの屋スポット
- スポット:15 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 15 件
秋田ステーションビルトピコ
衣料品や生活雑貨、食料品、レストラン等多くの店が揃う複合ビル
秋田駅直結。2階には、銘菓、地酒、民芸品を中心に秋田の土産が豊富。女性に人気のスイーツショップや生鮮、惣菜、郷土料理レストラン、ファストフード店も充実。


想い出ショップ さくらはうす
桜のコスメをおみやげに
弘前市立観光館内にあるおみやげ店。伝統工芸品からかわいいグッズまでたくさん揃っている。観光案内所も隣接しているので、弘前を旅する前にも立ち寄りたい。


想い出ショップ さくらはうす
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町2-1弘前市立観光館
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 紅玉のアップルパイ=432円/ハチミツ入りんご酢=1296円/りんごの香りせっけん=330円/桜アロマローションPG=4400円(120ml)/桜アロマクリームPG=5500円(50g)/桜アロマボディクリームPG=1760円(35g)/さくらろまん刺繍ハンカチ(小)=1650円/
らら・いわて平泉店
イタリア製の機械でつくるソフトクリーム
食品から工芸品まで選び抜かれた岩手の特産品。クラフト館も増設し、豊富にそろうみやげ品ほか、店舗内の「遮那王」で味わえる地元産牛乳100%のソフトクリームも好評。


渓流の駅 おいらせ とれたて市
奥入瀬渓流の情報収集や買物、食事に便利
青森の食材を生かした料理や、十和田バラ焼きなどのご当地メニューが味わえる。売店「とれたて市」では、みやげ品や農産物などを揃える。りんごソフトも見逃せない。


渓流の駅 おいらせ とれたて市
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬栃久保11-12
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、焼山下車すぐ
- 料金
- りんごソフト=350円/
秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
平泉レストハウス
漆器等の地元の伝統工芸品や県内の名産品等を揃えるおみやげ処
大型駐車場を備えたおみやげ処。漆器や鉄器などの地元の伝統工芸品をはじめ、岩手県内各地の名産品などを幅広く揃えている。実演販売もある。


縄文の学び舎・小牧野館
又兵衛の茶屋
山の幸を味わってのんびりと
北八甲田の北東に広がる高原、田代平にある食事処を兼ねた土産品店。津軽凧絵などが飾られた店内は、郷土色があふれる。食事処ではきのこ鍋など山の幸が味わえる。
物産館 赤羽根蔵
遠野名物が一堂に集結
食事処「伊藤家」の奥にある、古民家の風情を生かしたみやげ店。遠野の銘菓や名物のどぶろく、民芸品や工芸品がずらりと並ぶ。
お土産ショップ こまち苑
秋田県内おみやげ品を豊富に取り揃えている
秋田特産の比内地鶏のスープを使用し、きりたんぽとだまこ餅が入った「きりたんぽだまこ餅鍋」が評判。そのほか、おみやげにおすすめの菓子などが揃う。
お土産ショップ こまち苑
- 住所
- 秋田県秋田市中通7丁目1-2秋田ステーションビルトピコ 2階
- 交通
- JR秋田駅構内
- 料金
- きりたんぽだまこ餅鍋=648円/鶏塩スープで食べる稲庭うどん=972円(3人前)/パンプキンパイ=540円(5個)/ババヘラmilky=648円/