エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 > 東北 x 美術館 > 北東北 x 美術館 > 秋田・男鹿 x 美術館 > 秋田 x 美術館 > 秋田市街 x 美術館

秋田市街 x 美術館

秋田市街のおすすめの美術館スポット

秋田市街のおすすめの美術館スポットをご紹介します。秋田の芸術に触れる「秋田県立美術館」、秋田ゆかりの美術品を見に行こう「秋田市立千秋美術館」、「」など情報満載。

秋田市街のおすすめの美術館スポット

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

秋田市街の新着記事

【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!

良質の温泉があちらこちらに湧く秋田には、温かいもてなしの癒しの宿がいっぱい。名湯に浸かり、絶景や料理を満喫しよう。

【秋田】グルメ大集合!行ったらコレはハズせない!

豊富な食材に恵まれた秋田は、思わず頬がほころぶ郷土料理の宝庫。秋田を訪れたなら絶対食べたいご当地グルメを一堂に集めて紹介!心まで温かくなる料理をじっくり味わおう。

【秋田竿灯まつり】1万個の提灯が夜空を彩る祭り!

青森ねぶた祭、仙台七夕まつりとともに、東北三大祭りに数えられる伝統行事。およそ280本の竿燈に約1万個の提灯が夜空を埋め尽くす、幻想的な秋田竿燈まつりに出かけよう!

【秋田タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【秋田】1泊2日旅行で秋田を満喫!角館からスタートするおすすめプラン

新幹線が停車する角館からスタートする1泊2日のおすすめモデルコース!人気の秘湯、乳頭温泉郷に泊まったら、2日目は「田沢湖エリア」「秋田タウンエリア」「横手・湯沢エリア」の3つから好きなコースを選んでく...

【秋田タウン】街歩き♪おすすめスポットをチェック!

JR秋田駅西側の市街地は、千秋公園をはじめとした主要観光スポットをはじめ雑貨店やカフェが建ち並ぶエリア。市街地をのんびりと歩きながら、注目スポットをチェックしたい。

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとしての役割を担う道の駅。最近ではグルメや買い物が楽しめるところも増えてきましたよね。とくに地元のおいし...

【秋田】人気おすすめ土産! 美味&工芸品を持ち帰り!

食と伝統工芸の宝庫である秋田県には、お土産にしたいアイテムがいっぱい。巷で話題のスイーツや、モダンな工芸品、ちょっぴりユニークな雑貨など、あなたはどれを選ぶ?
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

秋田市街のおすすめの美術館スポット

秋田県立美術館

秋田の芸術に触れる

故平野政吉が収集した作品を展示するために開館した美術館。平野と親交のあった藤田嗣治の作品を多く展示しており、なかでも365×2050cmもの壁画「秋田の行事」は、美術館の目玉として常設展示されている。

秋田県立美術館
秋田県立美術館

秋田県立美術館

住所
秋田県秋田市中通1丁目4-2
交通
JR秋田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人310円、大学生210円、高校生以下無料、特別展開催時は特別料金/米粉のロールケーキとカプチーノセット=900円/ (70歳以上280円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は無料)

秋田市立千秋美術館

秋田ゆかりの美術品を見に行こう

小田野直武らの秋田蘭画をはじめ、秋田ゆかりの作家や作品によるコレクション展、国内外の優れた作品による企画展を開催する。洋画家・岡田謙三記念館もある。開催期間は要確認。

秋田市立千秋美術館
秋田市立千秋美術館

秋田市立千秋美術館

住所
秋田県秋田市中通2丁目3-8アトリオン
交通
JR秋田駅から徒歩5分
料金
一般300円、大学生200円、高校生以下無料、企画展は別料金 (団体20名以上は一般240円、大学生160円)