南東北 x 日帰り入浴専用施設
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。野趣満点の露天風呂「蔵王温泉大露天風呂」、足湯で気軽に東山温泉を満喫「東山温泉足湯処」、渓谷を眺めながらリラックス「足湯 足ポッポ」など情報満載。
- スポット:135 件
- 記事:22 件
南東北のおすすめエリア
仙台・松島
鳴子・栗駒
石巻・南三陸・気仙沼
山形・蔵王
銀山温泉・最上峡・新庄
米沢
庄内・出羽三山・鳥海山
福島
郡山
いわき・浜通り
会津・磐梯
1~20 件を表示 / 全 135 件
南東北のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
蔵王温泉大露天風呂
野趣満点の露天風呂
県内最大。一度に約200人入浴可能という蔵王温泉観光の超人気スポット。渓流のせせらぎを枕に雄大な蔵王の大気に包まれたい。


蔵王温泉大露天風呂
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)400円/
東山温泉足湯処
足湯で気軽に東山温泉を満喫
湯川近くにある横幅約4mの足湯。源泉かけ流しで、動脈硬化や慢性婦人病に効果があるほか、足を温めることでストレス解消にも。川のせせらぎをBGMにのんびり浸かろう。

湯田川温泉 しらさぎの湯
源泉掛け流しの足湯でのんびり
金峰山の麓にある湯治場として古くから栄えてきた湯田川温泉にある足湯。良質の湯が楽しめ、周囲の玉砂利などは湯田川温泉の風情にあった趣となっている。
おいたま温泉賜の湯
砂風呂でじっくり温まろう
賜の湯名物「砂風呂」は塩分、有機物質を含まない水晶砂を使っているため、肌に優しいと評判だ。四季折々の景色が楽しめる露天風呂、寝湯の他にサウナも備えられている。


おいたま温泉賜の湯
- 住所
- 山形県米沢市上新田2300-1
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人330円、小人(1~9歳)110円/入浴料(入浴・休憩)=大人660円、小人(1~9歳)330円/砂風呂セット(入浴・砂風呂・浴衣付)=大人1650円、小人(1~9歳)1210円/
天童最上川温泉 ゆぴあ
月山を望む大露天風呂
のどかな田園風景の中にある日帰り温泉専用施設。約100人収容可能な山形県最大級の大露天風呂からは月山、葉山の眺望が美しい。


天童最上川温泉 ゆぴあ
- 住所
- 山形県天童市藤内新田1620-1
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から天童市営バス天童寒河江線寒河江バスターミナル行きで20分、ゆぴあ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生100円/
なの花温泉 田田
庄内平野の田園風景の中に建つ
庄内平野の田園風景の中に建つ漆喰の白壁と黒い大柱の昔懐かしい庄屋造りの建物。岩風呂浴場と石風呂浴場があり、日替わりで女湯と男湯を入れ替える。2種類の温泉があり、強塩温泉と塩化物泉。


なの花温泉 田田
- 住所
- 山形県東田川郡三川町横山堤172-1
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通酒田駅前行きバスで15分、いろり火の里下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生170円/ (回数券12枚綴4500円)
ぽっぽの湯
和風・洋風の大浴場でのんびり
泉質抜群。月山と鳥海山を眺められる、和風と洋風の大浴場は露天風呂とサウナ付き。そば打ち体験などができる体験教室、食堂、そして新鮮な農産物の販売所もあり一日中楽しめる日帰り温泉施設。


ぽっぽの湯
- 住所
- 山形県鶴岡市長沼宮前266-1
- 交通
- JR羽越本線藤島駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生220円/ (回数券24枚綴大人9000円、小学生4400円、11枚綴大人4500円、小学生2200円)
湯の花茶屋 新左衛門の湯
多彩な風呂に入り蔵王の湯を満喫
温泉、グルメ、みやげの三拍子揃った日帰り入浴施設。2か所の露天風呂やかめ風呂などがそろう。食事処では山形の味が味わえる。中央ロープウェイ正面に位置する。


湯の花茶屋 新左衛門の湯
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉川前905
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円/ (回数券12枚綴8000円、障がい者手帳持参で500円)
カルデラ温泉館
珍しい炭酸泉は部分浴や飲泉が効果的
肘折温泉に隣接する黄金温泉が源泉の日帰り温泉施設。泉質はナトリウム塩化物温泉。館内には炭酸泉の飲泉所もあり、胃腸、肝臓、膵臓の働きを活発にして健康増進にも効果的だという。部分浴もおすすめだ。


寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
四季折々の景観を望める露天風呂
リーズナブルな料金が好評の日帰り入浴施設。3つの湯船に源泉が掛け流しされている。敷地内で源泉を利用して温泉トラフグを養殖している。

寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江久保15
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人150円/ (回数券11枚綴大人3500円、小人1500円)
大石田温泉 あったまりランド深堀
さまざまな風呂で温泉を楽しめる
大浴場は約50畳という広さを誇り、サウナ、ジェットバス、露天風呂などなどさまざまな風呂がそろう。施設内には休憩室、食事処などがあり、宿泊施設も併設。


大石田温泉 あったまりランド深堀
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町豊田884-1
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生100円/ (回数券11枚綴大人4000円)
かじかの湯
こけし橋のそばにある一番人気の足湯
大きなこけしが建つ荒川大橋のたもとにある足湯。夏にはカジカガエルの声が聞こえることから名付けられた。小さな屋根の下に広い湯船があり、やや熱めの湯が湧いている。

神の湯
癒やし効果抜群、源泉かけ流しの湯でゆったり
遠刈田温泉街の真ん中に位置する共同浴場。茶褐色の湯を源泉かけ流しで堪能できる。青森ヒバを使った建物は木のやさしい香りが心地いい。館外には足湯も設置。


神の湯
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下150円/
成田不動尊温泉手洗場
コンコンと湯が湧く手洗い場
成田不動尊の敷地内にある、水飲み場風の珍しい温泉手洗場。こんこんと湯が湧き出る。成田不動尊は毎年2月第1日曜に行われる「ひがしね雪まつり」の会場にもなる。

ケヤキの森足湯
森の散策のあとはゆったりの足湯で疲労回復
ケヤキの森に近く、散策後の疲労回復におすすめ。脱衣スペースやベンチ、手荷物を置ける棚があるほか、車いすでも利用できる。磐梯熱海の緑を眺めながら、のんびり楽しもう。
