山形・蔵王 x 紅葉・新緑の名所
山形・蔵王のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
山形・蔵王のおすすめの紅葉・新緑の名所スポットをご紹介します。夏は新緑を浴びながらのドライブ、秋は紅葉のメッカとして有名「宮城蔵王 エコーライン」、絶景が広がるドライブコース「蔵王エコーライン(山形県)」、松尾芭蕉が「せみの句」を詠んだ東北を代表する古刹「立石寺」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:6 件
山形・蔵王のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 4 件
山形・蔵王のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
宮城蔵王 エコーライン
夏は新緑を浴びながらのドライブ、秋は紅葉のメッカとして有名
必見は三階滝。落差が181mあり、細く3段になって流れ落ちる。最も美しいのは紅葉の季節といわれている。ここから山を下ると神経痛、リウマチに効能があるといわれる遠刈田温泉に出る。

宮城蔵王 エコーライン
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
- 交通
- JR東北本線白石駅から宮城交通バスアクティブリゾーツ宮城蔵王方面行きで50分、アクティブリゾーツ宮城蔵王下車すぐ
- 料金
- 情報なし
蔵王エコーライン(山形県)
絶景が広がるドライブコース
蔵王エコーラインは、全長約26kmの山岳道路。宮城県側が荒涼とした風景が続くのに対し、山形県側は樹木が生い茂っている。蔵王山麓の紅葉をドライブで楽しめる。


立石寺
松尾芭蕉が「せみの句」を詠んだ東北を代表する古刹
1100年の歴史を誇る東北有数の霊場は、松尾芭蕉の句であまりにも有名。山や渓谷を紅葉が染めた情景をゆっくり味わいたい。紅葉期間中には、ライトアップが開催されるが、夜間拝観は行われない。