郡山 x 体験館・宿泊体験
郡山のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
郡山のおすすめの体験館・宿泊体験スポットをご紹介します。昔から伝わる三春の伝統玩具「高柴デコ屋敷」、昆虫と科学の不思議を体験する「ムシテックワールド」、オリジナルのこけし作りに挑戦「こけし庵」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
郡山のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 6 件
郡山のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
高柴デコ屋敷
昔から伝わる三春の伝統玩具
高柴のデコ屋敷は三春藩から保護されてきた職人の集落。「デコ」とは人形の別名<木偶>がなまって生まれたという。三春駒や張り子人形は表情が豊かで色鮮やかである。
高柴デコ屋敷
- 住所
- 福島県郡山市西田町高柴舘野163
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/絵付け体験(団体は要予約)=864円~/豆だるま=864円/干支=1296円/お面=1512円/三春駒=1728円/
ムシテックワールド
昆虫と科学の不思議を体験する
自然の不思議と科学の楽しさに触れながら、科学する心を育てる体験型の科学館。実験、工作、野外活動、実験ショー、生態展示など、さまざまなプログラムを用意する。


ムシテックワールド
- 住所
- 福島県須賀川市虹の台100
- 交通
- JR水郡線川東駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/年間パスポート=大人2000円、高・大学生1000円、小・中学生500円/ (プログラム内容により材料費別)
こけし庵
オリジナルのこけし作りに挑戦
こけし職人の佐藤氏が開いた、こけしの絵付けができる工房。机やいす、手動のろくろ、そして建物まですべてが手作りとは驚きだ。絵付体験は要予約である。
こけし庵
- 住所
- 福島県郡山市熱海町熱海2丁目53
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅からすぐ
- 料金
- こけし絵付け体験(ジュース又はキーホルダーサービス付き)=1000円~/磐梯熱海・弥治郎系こけし=2000円~/
三春の里田園生活館
自然の中で田園生活が体験できる施設。日帰り入浴や売店もある
三春でのんびりと自然が楽しめる施設。木造校舎のような施設やコテージで田園生活が宿泊体験できる。日帰り入浴や売店、レストランもある。


ブリティッシュヒルズ
中世英国の街で英国文化を体験
建築様式からインテリアまで、本物にこだわり抜き、中世英国の“街”を忠実に再現した異文化体験型リゾート施設。外国人講師によるカルチャークラスでは、英国の文化について楽しみながら学べると評判だ。宿泊することもできる。


ブリティッシュヒルズ
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-8
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで40分(新白河駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入場料=大人200円、小人100円/カルチャーレッスン=各3800円/アフタヌーンティー(アスコットティールーム)=2600円/