白河・甲子温泉・二岐温泉
白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。白河市民が集う憩いの公園「南湖公園」、白河一の老舗のそば処「藤駒本店」、阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある「雪割橋」など情報満載。
- スポット:80 件
- 記事:9 件
白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめエリア
白河・甲子温泉・二岐温泉の新着記事
【福島】道の駅ガイド!美味しいものがいっぱい!
【福島】一度は行きたい山懐の秘湯をチェック!
【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!
【羽鳥湖高原】パスポートなしで外国気分♪リゾート地!
1~20 件を表示 / 全 80 件
白河・甲子温泉・二岐温泉の魅力・見どころ
関所のある白河藩の城下町と山深い素朴な温泉
奥州街道や旧陸羽街道、茨城街道が交差する白河は、関所が置かれたみちのくの玄関口。江戸時代に白河藩として栄え、今も城下町の風情が街中に残っている。「甲子温泉」は甲子山をはじめ、4つの峰に囲まれた山深い場所に建つ一軒宿。藩政時代に白河藩主・松平定信も訪れたという名湯だ。二岐温泉は開湯以来1200年の歴史をもつ湯で、平家の落人伝説もある。羽鳥湖高原は山間にある広大なリゾート地で、さまざまなアクティビティが体験できる。
白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめスポット
南湖公園
白河市民が集う憩いの公園
享和元(1801)年に藩主・松平定信が身分を超えて領民が憩える公園として築造、日本最古の公園とされる。湖畔には松平定信が設けた名勝・南湖十七景があり、四季折々の情景を見せる。


藤駒本店
白河一の老舗のそば処
創業から二百余年続くそば店。気候の厳しさや水の冷たさに加え、碾きたて、打ちたて、ゆでたての「三たて」のそばが味わえる。おすすめは、そばと茶そばの合盛割子そば。

藤駒本店
- 住所
- 福島県白河市本町28
- 交通
- JR東北本線白河駅から徒歩8分
- 料金
- 合盛割子そば(天ぷら付)=2200円/そばと茶そばの合盛割子そば=1450円/天割りそば=1850円/天ざるそば=1400円~/
雪割橋
阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある
阿武隈川源流の渓谷にかかる長さ81mの赤いアーチ式鉄橋。橋を中心とした約4kmの間が雪割渓谷と呼ばれる。谷底まで深いところは約50mあり、スリリングな散策が楽しめる。


小峰城
名城を木造で復元白河のシンボル
南北朝時代に築かれ、寛永9(1632)年に完成。その後、7家21代の藩主の居城となった。戊辰戦争で焼失したが、現在は三重櫓や前御門が江戸時代の絵図に基づき、忠実に復元されている。


南湖公園 翠楽苑
日本庭園を散策して抹茶で一服
南湖公園に隣接する池泉回遊式日本庭園で、藩主・松平定信の庭園理念を引き継ぎ築造された。池に臨む「松楽亭」では、書院造りの間で抹茶と月替わりの生菓子がいただける。


南湖公園 翠楽苑
- 住所
- 福島県白河市五郎窪山45-1
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からJRバス関東棚倉行きで10分、南湖公園下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人320円、小・中・高校生160円/抹茶と入園料セット=大人780円、小・中・高校生630円/ (団体20名以上は入場料大人260円、小・中・高校生130円、1月1日は無料、高校生以下は5月5日無料、65歳以上は9月第3月曜(敬老の日)無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料無料)
すずき食堂
手作りを重視する職人魂の賜物
麺はもちろん、ワンタンの皮も手作り。とんこつと鶏ガラでとったスープに、熟成したチャーシューのたれがコクを加える。そこに農家から直送されてきた野菜や卵をトッピング。


すずき食堂
- 住所
- 福島県白河市瀬戸原4-9
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで7分
- 料金
- 手打中華=700円/手打ワンタンメン=1200円/手打チャーシューメン=1050円/手打冷し中華(7~9月のみ)=900円/
菓子舗 玉家
藩主御用達の味を受け継ぐ
文久3(1863)年創業、藩主御用達の菓子舗。店内にはみやげにも最適な上品な和菓子が並ぶ。北海道産の小豆で甘さひかえめに作りあげた、自家製の餡を使用した和菓子が好評。


とら食堂
現在の“白河ラーメン”を確立した名店
手打ちの中太麺に、豚ガラと鶏ガラでとったスープを注ぐ。トッピングは、炭火で焼いてから煮るチャーシュー。シンプルながら温かくしみ入るような味わいは、発祥の店ならでは。


とら食堂
- 住所
- 福島県白河市双石滝ノ尻1
- 交通
- JR東北本線白河駅からタクシーで15分
- 料金
- 手打ち中華=680円/ワンタンメン=840円/チャーシューメン=910円/つけめん=700円/
旅館大黒屋
広くて深い源泉掛け流しの大岩風呂
阿武隈川の源流近くにある秘湯。松平定信が宿泊したという勝花亭も現存する。名物の混浴大岩風呂は100人はゆうに入れる大きさで、源泉を満喫できる。


旅館大黒屋
- 住所
- 福島県西白河郡西郷村真船寺平1
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅から福島交通甲子温泉行きバスで50分、那須甲子高原ホテル前下車、タクシーで10分(終点バス停から送迎あり、要連絡)
- 料金
- 1泊2食付=15120円~/外来入浴(10:00~15:00、冬期は水曜休)=700円/外来入浴食事付(10:00~15:00、広間利用、要予約、水曜休)=1435円~/
新甲子温泉
アウトドアライフが満喫できる設備充実の高原リゾート温泉
約40年前に甲子温泉から引湯をはじめた比較的新しい温泉地。ブナ林に包まれた高原に、設備の充実したホテルが並ぶ。周辺にはゴルフ場や観光施設があり、別荘感覚で滞在できる。

白河関の森公園
白河の歴史を肌で感じよう
白河関跡に隣接する公園。白河地方の茅葦き民家をそのまま移築した「ふるさとの家」や、自然環境に調和した遊具、そば打ち体験ができる水車小屋など、さまざまな観光施設が整っている。


白河ハリストス正教会
美しい建物と壁画像イコンは必見
ビザンチン様式が美しいギリシア正教会系の教会。明治時代の女性イコン画家・山下りんの作品をはじめ、約50点のイコンを保有。建物やイコンは県指定重要文化財。


ホテルルートイン新白河駅東
那須高原や羽鳥湖でのレジャーに最適
東北新幹線新白河駅から程近くに位置。ビジネスホテルでありながら、大浴場もあるので家族連れにも最適。無料のバイキング朝食も好評だ。
ホテルルートイン新白河駅東
- 住所
- 福島県白河市新白河1丁目34-1
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅から徒歩5分
- 料金
- シングル=6000円~/ツイン=11700円~/セミダブル=9350円~/ (先着順、シーズン料金あり)
スキーリゾート天栄
初心者から上級者まで楽しめる二岐山のスキー場
二岐山の山麓に開かれたスキー場で、適度な中斜面コースと平均斜度10度の1kmのロングコースがあり、中・上級者にも滑りごたえがある。麓には豊富な温泉群もあるのでファミリーで楽しめる。
スキーリゾート天栄
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村湯本二俣国有林161林班
- 交通
- 東北自動車道白河ICから国道118号を羽鳥湖高原方面へ車で40km
- 料金
- リフト1日券=大人2500円、小人1500円/回数券(6回)=大人1250円、小人1000円/1回券=大人250円、小人200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3200円、小人2200円、ボードセットは大人3200円、小人2200円)
雪割橋の紅葉
周辺の絶景と色づいた紅葉とのコントラストは特にすばらしい
阿武隈川上流の約4kmにわたって続く雪割渓谷。その中心に架かる雪割橋は、長さ81m、谷底からの高さ約50mのアーチ式鉄橋だ。この周辺の景色と紅葉の調和は絶景。

