会津若松 x 温泉地
会津若松のおすすめの温泉地スポット
会津若松のおすすめの温泉地スポットをご紹介します。文人墨客が愛した歴史ある温泉地「会津東山温泉」、渓流沿いの静かな山あいに湧く、ぬくもりのいで湯で身体を癒す「西山温泉」、温泉街に響く梵鐘の音が旅情を誘う門前のいで湯「柳津温泉」など情報満載。
会津若松のおすすめの温泉地スポット
- スポット:3 件
会津若松の新着記事
【福島】道の駅ガイド!美味しいものがいっぱい!
新鮮な採れたて野菜や地元の特産品が集まる道の駅。ご当地グルメを楽しめる施設も多いので、旅の途中に立ち寄りたい必須スポットだ。
【喜多方】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【会津ころり三観音】お参りしてパワーチャージ!
立木観音、鳥追観音、中田観音の三観音に真心込めて参拝すれば、一生を健康に過ごし、長患いしないで「ころり」と安楽往生できるといわれ、人々の信仰を集めている。
【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!
秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんある。自分好みの湯を見つけに、出かけてみよう。
1~20 件を表示 / 全 3 件
会津若松のおすすめの温泉地スポット
西山温泉
渓流沿いの静かな山あいに湧く、ぬくもりのいで湯で身体を癒す
昔懐かしい雰囲気がする山あいの小さな湯の里。塩化物泉の湯は、風呂から上がるとしばらく肌がすべすべすると評判だ。4軒の湯宿と2軒の立ち寄り湯からなり、それぞれの宿が独自の源泉をもつ。
柳津温泉
温泉街に響く梵鐘の音が旅情を誘う門前のいで湯
日本三大虚空藏の福満虚空藏菩薩がある圓蔵寺の門前町に広がる温泉地。源泉は圓蔵寺境内に存在している。温泉街は只見川沿いにあり、風光明媚な眺望も魅力のひとつだ。