会津若松 x 日帰り入浴専用施設
会津若松のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
会津若松のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをご紹介します。足湯で気軽に東山温泉を満喫「東山温泉足湯処」、眺めのいい風呂の後は名物そばを堪能「せいざん荘」、東北でも有数の大きさを誇る足湯が自慢の施設「憩の館 ほっとinやないづ」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
会津若松の新着記事
【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!
【会津ころり三観音】お参りしてパワーチャージ!
【福島】道の駅ガイド!美味しいものがいっぱい!
【喜多方】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
会津若松のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット
東山温泉足湯処
足湯で気軽に東山温泉を満喫
湯川近くにある横幅約4mの足湯。源泉かけ流しで、動脈硬化や慢性婦人病に効果があるほか、足を温めることでストレス解消にも。川のせせらぎをBGMにのんびり浸かろう。

せいざん荘
眺めのいい風呂の後は名物そばを堪能
西山温泉にある日帰り温泉施設。庭園風の露天風呂・全面ガラス張りの大浴場。皮膚病ややけどなどに効く西山の湯を気軽に楽しもう。


せいざん荘
- 住所
- 福島県河沼郡柳津町砂子原長窪921
- 交通
- JR只見線会津柳津駅から徒歩20分のふれあい館バス停から柳津町民バス砂子原行きで35分、五畳敷下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人200円、幼児無料/
憩の館 ほっとinやないづ
東北でも有数の大きさを誇る足湯が自慢の施設
無料で利用できる足湯に物産館や縄文資料館、食事処などを併設。広々とした足湯には外湯と内湯とがあり、年間を通して楽しめる。電動イス(リフト)の設備もある。
高田温泉あやめの湯
大浴場だけのシンプルな施設だが、泉質が評判で連日賑わう
町営の温泉入浴施設で、宮川のほとりにある。泉質はナトリウム系硫酸塩泉で、やけどや慢性皮膚病に効果がある。2階の風呂からは、宮川、千本桜、アヤメなどが楽しめる。

高田温泉あやめの湯
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町下堀中川360-1
- 交通
- JR只見線会津高田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人250円/ (木・金曜は65歳以上300円、要証明書持参)
本郷温泉湯陶里
絶景を望みながら湯につかる
眼前に阿賀川の流れ、かなたには磐梯山を望める眺望抜群の共同浴場。大浴場、露天風呂などがある。泉質は硫酸塩泉で、動脈硬化や慢性皮膚病などに効果がある。4~11月の間は無料の足湯あり。


本郷温泉湯陶里
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町六日町甲4106-1
- 交通
- JR只見線会津本郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生250円/ (回数券11枚綴5140円)