猪苗代・磐梯高原
猪苗代・磐梯高原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した猪苗代・磐梯高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に歩ける王道コース「五色沼自然探勝路」、磐梯山の表と裏の表情が楽しめる「磐梯山ゴールドライン」、裏磐梯三湖を巡り自然を満喫「磐梯吾妻レークライン」など情報満載。
- スポット:228 件
- 記事:15 件
猪苗代・磐梯高原のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 228 件
猪苗代・磐梯高原の魅力・見どころ
アウトドアスポーツが楽しめる湖と高原
猪苗代湖は国内4番目の大きさの湖。水上スポーツや釣り、夏の湖水浴などアウトドアスポットとして人気が高い。湖岸には野口英世の生家が「野口英世記念館」として保存され、その生い立ちと業績を伝える。磐梯山の北麓に広がる磐梯高原には、明治21(1888)年の磐梯山の大噴火によってできた桧原湖、秋元湖などの大小300以上の湖沼が点在する。この美しい景観と自然のなかで行うアウトドアレジャーが人気となっている。
猪苗代・磐梯高原のおすすめスポット
五色沼自然探勝路
気軽に歩ける王道コース
五色沼とは探勝路沿いにある20~30の沼の総称。毘沙門沼をはじめとする、さまざまな色をした沼をめぐるコースで、高低差も少なく歩きやすい。周辺には豊かなアカマツ林が続き、季節や日差しによって彩りを変える五色沼の眺めが神秘的。


五色沼自然探勝路
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで35分、五色沼入口下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
磐梯山ゴールドライン
磐梯山の表と裏の表情が楽しめる
目の前に磐梯山と猪苗代湖を望みながら、磐梯山麓を走る爽快な山岳ドライブコース。緑に包まれて穏やかな表情の磐梯山が、爆裂火口が見え始めて、徐々に荒々しい姿に変わっていくのは必見。全長16.6km、所要時間約30分。


磐梯吾妻レークライン
裏磐梯三湖を巡り自然を満喫
磐梯山の大噴火で生まれた桧原湖、小野川湖、秋元湖の3つの湖を眺めながら、林の中を縫うように走るルート。磐梯山と湖が織りなす大パノラマを体感できる。全長13.1km、所要時間約30分。


磐梯吾妻レークライン
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯~猪苗代町若宮吾妻山
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を裏磐梯高原方面へ車で20km
- 料金
- 無料
猪苗代湖
磐梯山の裾野に広がる透明度の高い湖
県中央部に位置していて、面積約103.3平方キロメートル、最水深部93.5m、透明度が高く、別名「天鏡湖」とも呼ばれ、四季折々の磐梯山の姿を湖面に映し出している。


達沢不動滝
大きな岩肌を豪快に流れ落ちる男滝
大きな一枚岩の岩肌に沿って流れ落ちる高さ10m、幅16mのダイナミックな滝。豪快な姿が印象的で「男滝」ともいわれている。隣には優美な女滝も流れる。紅葉の時期も美しい。


TARO CAFE
猪苗代湖畔にたたずむカフェ
専任パティシエが手がけるケーキは、バターやチョコレートなどの風味が際立ち、香り高いコーヒーとの相性が抜群。窓から望む猪苗代湖の風景と落ち着いた空間に心が癒やされる。
TARO CAFE
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江704-3
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで5分
- 料金
- コーヒー=650円~/季節のケーキ=590円~/
Cafe comaya
ヘルシーでおいしい豆腐スイーツ
ケーキやサラダ、ソフトクリームなど、メニューには女性オーナーの実家が営む豆腐店の豆乳や豆腐が使われている。いずれも大豆の風味がほのかに漂い、味わいは軽やか。


Cafe comaya
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町磐里上野2696-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで10分
- 料金
- 豆乳カプチーノ=520円/豆乳パンケーキ=750円(プラス200円でアイスクリーム付)/おとうふサラダ=520円/
裏磐梯ビジターセンター
五色沼・裏磐梯を散策する前に情報収集を
裏磐梯の自然をわかりやすく紹介する。トレッキングや登山、自然観察の出発前に訪ねたい。雪室が併設されており、夏は自然の雪を使ったクーラーで館内を冷房している。


裏磐梯ビジターセンター
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-697裏磐梯ビジターセンター
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、五色沼入口下車すぐ
- 料金
- 無料
黄金平
噴火のすさまじさが実感できる
磐梯山は明治21(1888)年に大噴火を起こし、北麓の集落が埋没するなど大きな被害を出しているが、そのときにできた爆裂火口を間近で見られる。山頂を吹き飛ばした水蒸気爆発のすさまじさが感じられる。


道の駅 裏磐梯
桧原湖や磐梯山を望む展望台でリラックス
磐梯高原を訪れた際に、立ち寄りたい情報発信基地。木をふんだんに使ったロッジ風の外観がおしゃれ。五色沼や猪苗代などの情報も集まっている。手打ちそばもおいしい。


道の駅 裏磐梯
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原南黄連沢山1157
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号を喜多方方面へ車で約26km
- 料金
- 手打ちざるそば=800円/
ホテル&リストランテ イルレガーロ
自家製野菜と地元食材がコラボ
直営農園でシェフがみずから作る、有機栽培の高原野菜を使用したメニューを提供する。地鶏や銘柄豚など、地元食材とのコラボレーションが、こだわりのイタリア料理に変身。


ホテル&リストランテ イルレガーロ
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村裏磐梯五色沼入口1093
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで25分、五色沼入口下車すぐ
- 料金
- パスタランチ=1620円/カルネランチ=2041円/自家製幅広パスタ高原野菜とフレッシュトマト=1425円/マルゲリータ=1360円/気まぐれなピッツァ=1880円/自家製ドルチェ=702円/アラカルト=1058円~/ディナーコース=3024円~/
いわはし館
磐梯山を眺めながらそばを堪能
磐梯山(別名いわはし山)を店内から望めることが店名の由来。焼き味噌と大根おろしのたれで食べる「いわはしそば」は、変化する味わいに箸がすすむ。鶏とゴボウでだしをとった猪苗代伝統の祝言そばも人気。


いわはし館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村西65
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで5分
- 料金
- 祝言そばセット=1500円/祝言そば=1200円/五段そば=1200円/いわはしそば=1000円/会津地鶏そば=1600円/
猪苗代地ビール館
磐梯山の天然水仕込み
ドイツ産の大麦・小麦モルトとホップ、磐梯山の天然水で仕込んだ地ビールは5種類。ドイツから招いたブラウマイスターの技術と独自の製法で仕上げる。


猪苗代地ビール館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村東85
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館下車すぐ
- 料金
- 猪苗代地ビール(グラス)=500円/ソーセージ盛り合わせ=1000円/お土産地ビール5種類セット=2800円/
奥裏磐梯 らぁめんや
裏磐梯のご当地グルメ会津山塩ラーメン
裏磐梯の大塩温泉の温泉水を煮詰めて作る、まろやかな味わいの会津山塩を使用する会津山塩ラーメン。透き通ったスープが特徴で、「奥裏磐梯らぁめんや」をはじめ、裏磐梯の飲食店などで食べられる。

奥裏磐梯 らぁめんや
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原苧畑沢1034-19
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス桧原行きで1時間、桧原歴史館前下車すぐ
- 料金
- 会津山塩ラーメン=700円・850円(大)/会津山塩チャーシューメン=1000円・1150円(大)/醤油ラーメン=650円・800円(大)/味噌ラーメン=750円・900円(大)/
大久保商店
老舗精肉店が営む馬刺専門店
老舗の精肉店が開いた馬肉料理の専門店。サクラサク丼(馬刺丼)、朗報丼(ローストホース丼)などユニークなメニューがある。

大久保商店
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和波々帰目1110-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館下車すぐ
- 料金
- サクラサク丼=1980円/朗報丼=2680円/
Botanical Shop & Farmers Cafe Ca-Ga
Botanical Shop & Farmers Cafe Ca-Ga
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江村前681-1
三湖パラダイス
三湖の眺めを一度に楽しめる
裏磐梯にある3つの湖を一望できることからこの名がついた。左手に磐梯山と櫛ヶ峰を背にした秋元湖を、右手奥に桧原湖、手前に小野川湖を見渡せる。感動的なパノラマビューを思いきり満喫しよう。

