猪苗代・磐梯高原 x 文化施設
猪苗代・磐梯高原のおすすめの文化施設スポット
猪苗代・磐梯高原のおすすめの文化施設スポットをご紹介します。五色沼・裏磐梯を散策する前に情報収集を「裏磐梯ビジターセンター」、野口英世の生涯と功績をたどる「野口英世記念館」、ジオラマで噴火の様子を再現する「磐梯山噴火記念館」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:4 件
猪苗代・磐梯高原のおすすめエリア
猪苗代・磐梯高原の新着記事
1~20 件を表示 / 全 6 件
猪苗代・磐梯高原のおすすめの文化施設スポット
裏磐梯ビジターセンター
五色沼・裏磐梯を散策する前に情報収集を
裏磐梯の自然をわかりやすく紹介する。トレッキングや登山、自然観察の出発前に訪ねたい。雪室が併設されており、夏は自然の雪を使ったクーラーで館内を冷房している。


裏磐梯ビジターセンター
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-697裏磐梯ビジターセンター
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、五色沼入口下車すぐ
- 料金
- 無料
野口英世記念館
野口英世の生涯と功績をたどる
千円札の肖像画でおなじみの野口英世の生涯と業績を分かりやすく紹介。ゲームなどの体験展示や音声ガイドで、こどもから大人まで楽しく学べる。GWや夏休みにはこども向けのイベントも開催する。


野口英世記念館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田81
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館前下車すぐ
- 料金
- 大人(15歳以上)800円、小人(小・中学生)400円 (20名以上の団体は大人700円、小人300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
磐梯山噴火記念館
ジオラマで噴火の様子を再現する
噴火の模様や動植物に与えた影響を、模型などを使って紹介。噴火の再現コーナーでは、模型の磐梯山が轟音とともに破裂して迫力満点。磐梯山の自然や気象についても紹介している。


磐梯山噴火記念館
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-36
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅方面行きで30分、磐梯山噴火記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生500円、小学生400円/磐梯山3Dワールドとのセット入館料=大人1100円、中・高校生900円、小学生800円/ (70歳以上は入館料550円、障がい者手帳持参で入館料350円)
会津民俗館
昔の民家から会津の歴史を学ぼう
昔の会津地方の生活の様子や地場産業を当時の建物を使って紹介。曲家の民家が2棟移築されている。第一展示室には会津地方全域から集められた珍しい文化財を展示。国指定登録博物館。


会津民俗館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田33-1
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館下車すぐ
- 料金
- 大人500円、学生360円、小学生260円 (20名以上の団体は大人465円、学生310円、小人205円、100名以上の団体は大人360円、学生205円、小人155円、障がい者と同伴者1名半額)
諸橋近代美術館
ダリの幻想的で奥深い世界に浸る
『柔らかい時計』をモチーフにした絵画や彫刻で知られる芸術家サルバドール・ダリの作品を中心とした美術館。絵画、彫刻など約340点のコレクションはアジア最大級。西洋近代絵画も充実している。


諸橋近代美術館
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-23
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで25分、諸橋近代美術館前下車すぐ
- 料金
- 一般1300円、高・大学生500円、中学生以下無料 (20名以上の団体は一般1000円、高・大学生300円、中学生以下無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
磐梯山3Dワールド
3Dで迫力ある噴火映像を見よう
高さ4.5m、左右42mのドームスクリーンに映る噴火の様子を、3Dめがねで体感できる。噴火を予知して逃げまどう動物たちの様子や、目の前に迫る大きな岩など、臨場感たっぷりだ。

磐梯山3Dワールド
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093-716
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで30分、磐梯山噴火記念館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生600円、小学生500円/磐梯山噴火記念館とのセット料金=大人1100円、中・高校生900円、小学生800円/ (70歳以上は入館料750円、障がい者手帳持参で入館料400円)