猪苗代・磐梯高原 x 見どころ・体験
猪苗代・磐梯高原のおすすめの見どころ・体験スポット
猪苗代・磐梯高原のおすすめの見どころ・体験スポットをご紹介します。磐梯山の表と裏の表情が楽しめる「磐梯山ゴールドライン」、裏磐梯三湖を巡り自然を満喫「磐梯吾妻レークライン」、雄大な観光牧場で大自然を満喫「磐梯南ヶ丘牧場」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:8 件
猪苗代・磐梯高原のおすすめエリア
猪苗代・磐梯高原の新着記事
1~20 件を表示 / 全 29 件
猪苗代・磐梯高原のおすすめの見どころ・体験スポット
磐梯山ゴールドライン
磐梯山の表と裏の表情が楽しめる
目の前に磐梯山と猪苗代湖を望みながら、磐梯山麓を走る爽快な山岳ドライブコース。緑に包まれて穏やかな表情の磐梯山が、爆裂火口が見え始めて、徐々に荒々しい姿に変わっていくのは必見。全長16.6km、所要時間約30分。


磐梯吾妻レークライン
裏磐梯三湖を巡り自然を満喫
磐梯山の大噴火で生まれた桧原湖、小野川湖、秋元湖の3つの湖を眺めながら、林の中を縫うように走るルート。磐梯山と湖が織りなす大パノラマを体感できる。全長13.1km、所要時間約30分。


磐梯吾妻レークライン
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯~猪苗代町若宮吾妻山
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を裏磐梯高原方面へ車で20km
- 料金
- 無料
磐梯南ヶ丘牧場
雄大な観光牧場で大自然を満喫
丘の上の観光牧場。パターゴルフや乗馬などが体験でき、みやげには牛乳やスモークチーズ、黒パン等がある。


磐梯南ヶ丘牧場
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町磐根遠山1039-38
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/牛乳=250円(コップ一杯)、1190円(土産用900ccビン入り、保冷ケース付)/手作りバター(体験料込み)=540円/乗馬=720円/
アウトドアスポーツクラブ バックス
裏磐梯のレジャーならおまかせ
桧原湖でのカヌーツーリングをはじめ、バスフィッシング、スノーシュートレッキング、ワカサギ釣りなど、さまざまなアウトドアが楽しめる。ガイド付なので、安全に楽しく挑戦できる。


アウトドアスポーツクラブ バックス
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-955
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯休暇村・桧原行きで50分、サイトステーション前下車、徒歩7分
- 料金
- ガイド付きカヌーツーリング半日コース=4500円/ガイド付きカヌーツーリング半日コース(ランチ付き)=5500円/カヌー体験コース(1時間)=2500円/スノーシュー半日体験コース=4000円/スノーシュー磐梯山イエローフォールコース=6500円/ワカサギ釣り唐揚げ体験付コース=5800円/スノーモービル遊覧体験15分コース=1500円/ (カヌー・スノーシューは保険料別250円、ワカサギ釣りは遊漁券別700円(高校生以上))
中津川橋
橋から見下ろす紅葉の景色に感動
中津川に架かるアーチ状の橋。橋上から見下ろす渓谷の紅葉は裏磐梯随一の美しさ。県内外から多くのカメラマンが訪れる名所だ。遊歩道を歩いて橋の下に行くこともできる。

土津神社
会津藩祖保科正之公を祀る。彼の偉業を讃えた土津霊神碑が建つ
会津藩祖保科正之を祀る神社。境内には正之の功績を記した巨大な土津霊神碑がある。建立当時は東北の日光と呼ばれていたが戊辰戦争の際に焼失し、明治期に再建された。


五色沼の紅葉
コバルトやエメラルド色に輝く五色沼に美しく紅葉が映える
磐梯山の噴火によって、桧原湖などのほか約300の湖沼が裏磐梯高原にできたと言われるが、その代表的なものが五色沼。全長約3.6kmのトレッキングコースがある。


五色沼の紅葉
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・裏磐梯休暇村行きで30分、五色沼入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
西吾妻スカイバレー(福島県)
桧原湖と白布温泉を結ぶ。白布峠や双竜峡からの眺望は見事
桧原湖と山形県白布温泉を結ぶ山岳ルートで、平成15年に無料化された。桧原湖を眺める白布峠や赤滝・黒滝を望む双竜峡など、東北屈指の美しさを誇るビュースポットが充実している。


西吾妻スカイバレー(福島県)
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原戸倉山
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・国道459号を磐梯高原方面へ車で26km
- 料金
- 無料
磐梯西山麓湧水群
西山麓にいくつもある湧水。その中の龍ヶ沢湧水は全く涸れない
名峰・磐梯山の西山麓にいくつも湧き出す泉。代表格の龍ヶ沢湧水はどんな旱魃の時にも涸れることがなく、平安時代から昭和30年時代にいたるまで雨乞いの神事が行われた霊水だ。

母成峠古戦場
会津に突入しようとする新政府軍を迎え撃ち、戦いを繰り広げた地
郡山市と猪苗代町を結ぶ母成グリーンラインの最高部にあたる母成峠。慶応4(1868)年8月、会津に突入しようとする新政府軍を迎え撃ち、激しい戦いを繰り広げた。
大塩虚空蔵菩薩堂
弘法大師によって菩薩がまつられた歴史あるお堂
弘法大師によりまつられた菩薩は天下泰平、五穀豊穣、村民長寿を祈願している。本尊は秘仏。境内は立て岩に松が繁る。


大塩虚空蔵菩薩堂
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村大塩
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで30分、裏磐梯ロイヤルホテルで磐梯東都バス喜多方駅行きに乗り換えて37分、大塩裏磐梯温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
史跡慧日寺跡
21世紀によみがえった色鮮やかな古代仏堂
平安初期に高僧徳一が開いた古刹で、広大な寺跡は国の史跡に指定。平成20(2008)年に金堂、同21(2009)年に中門が復元された。史跡指定地に隣接して磐梯山慧日寺資料館もある。

史跡慧日寺跡
- 住所
- 福島県耶麻郡磐梯町磐梯本寺八幡4614-5ほか
- 交通
- JR磐越西線磐梯町駅から徒歩15分
- 料金
- 資料館と金堂のセット券=500円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者福祉手帳持参で無料)
天鏡閣
明治のロマン漂う趣ある洋館
猪苗代湖をこよなく愛した有栖川宮威仁親王が、明治41(1908)年に建てた別邸。館内には、当時のマントルピースや蒔絵を用いた調度品を再現、展示している。客間のシャンデリアはとくに見事だ。


天鏡閣
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町翁沢御殿山1048
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで15分、長浜下車、徒歩5分
- 料金
- 大人360円、高校生210円、小・中学生100円 (20名以上は団体割引あり、大人310円、高校生160円、小・中学生80円、障がい者手帳持参で無料)
森の工作 どんぐり
森の天然素材がお気に入りの作品に大変身
緑の村内にある「森の工作 どんぐり」では、森から集められた木の枝や木の実などの自然素材を使った自然創作体験ができる。見本を参考に、アレンジも可能で、オリジナルの作品が作れる。


森の工作 どんぐり
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町長田東中丸344-4緑の村内
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで12分
- 料金
- 木の実リース作り体験=1200円/コルクボード作り体験=1200円~/ドアプレート作り体験=1300円~/麻地の壁飾り作り体験=1500円 /立体お絵かき(幼児・小学生低学年)=900円/
ナチュラルビズ アクティビティステーション
きれいな湖でカヌーを楽しもう
2歳から参加できる小野川湖でのスプラッシュレイクカヌーは、風の少ないエリアで楽しめて、手ぶらで体験できる。冬のスノーシューも手ぶらで楽しむことができる。
ナチュラルビズ アクティビティステーション
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原湯平山1171-1裏磐梯レイクリゾート 1階 売店エリア内(集合場所)
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで30分、裏磐梯猫魔ホテル下車すぐ(集合場所、駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- レイクカヌー=5600円、3800円(~9歳)/