関東・甲信越 x 市場
関東・甲信越のおすすめの市場スポット
関東・甲信越のおすすめの市場スポットをご紹介します。活きの良さと安さが自慢「寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)」、新鮮な野菜が並ぶ「レンバイ」は、鎌倉の台所「鎌倉市農協連即売所」、「東京都中央卸売市場 豊洲市場」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:16 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!
伊豆のペット可レストラン&カフェ16選 便利なワンコ情報も♪
【関東・甲信越・東海】温泉宿の看板ねこに会いに行こう! 接客力は神レベル!
【関東周辺】開放感が気持ちいい!フリーサイト&ロケーション抜群のキャンプ場 5選
茨城の道の駅 おすすめ13選!魚介&グルメ&みやげをチェックしよう
山梨の道の駅 おすすめ12選!グルメ&みやげをチェックしよう
【関東周辺】快適に過ごしたいなら!コテージキャンプにおすすめのキャンプ場
【関東周辺】夏もひんやり!水遊びもできる川の近く&湖近くのキャンプ場
那須のペット可レストラン&カフェ14選 便利なワンコ情報も♪
那須ペット連れOKの観光スポット13選 愛犬といっしょに楽しもう!
1~20 件を表示 / 全 13 件
関東・甲信越のおすすめの市場スポット
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
活きの良さと安さが自慢
寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。


寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
鎌倉市農協連即売所
新鮮な野菜が並ぶ「レンバイ」は、鎌倉の台所
通称「レンバイ」と呼ばれる市場。鎌倉市内と近郊の生産者がグループごとに、四季折々の穫れたての野菜を販売。生産者と直接話すことができるので、野菜の説明やおいしい食べ方などを教えてもらえるのが魅力。


本町市場
新潟市民の台所で買い物
昔から新潟市民の台所とも言わてきた市場。商店街と露店が融合したような場所で、新しいアーケード街になった今でも鮮魚や惣菜を扱う店が軒をつらね、通りには野菜や果物、生花などの露店が並ぶ。


横浜市中央卸売市場本場
毎月第1・3土曜は一般に市場が開放され見学などができる
横浜市神奈川区にある中央卸売市場の水産物部が、毎月第1と第3の土曜日のみ一般客にも市場を開放。市場見学、マグロ解体ショー、魚のさばき方教室などが行われている。


東京都中央卸売市場 足立市場
水産物専門の中央卸売市場
昭和20(1945)年に開設された。もとは総合市場だったが、現在は水産物専門。マグロの競りなども行なわれ、早朝から活気にあふれる。市場内には食堂もあり、一般客も利用できる。


あざみ野マルシェ
体にやさしくて安心のオーガニックなマルシェ
横浜市民ギャラリーあざみ野で、年4回ほど開催の1日限定の市場。旬の無農薬栽培の野菜や厳選素材で作ったスイーツなどを販売。

あざみ野マルシェ
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目17-3アートフォーラムあざみ野
- 交通
- 東急田園都市線あざみ野駅から徒歩5分
- 料金
- 時価 (イベントにより異なる、有料企画展は障がい者と同伴者無料)
築地魚河岸
築地の歴史を受け継ぐ施設
豊洲移転後も、都心の飲食店関係者が今までと変わらず築地で仕入れできるように作られ、鮮魚を中心に約60店舗が入る。午前9時まではプロの買出人への販売が優先だが、午前9時以降は一般の人も利用可能。
森田水産
地元産をはじめ全国から集まった旬の新鮮な魚介類を売る魚問屋
広大な店内には目の前の那珂湊港から揚がった新鮮な魚介類、全国から集められた旬の魚たちがズラリ。売り手の威勢のいい掛け声が響く、活気に満ちた魚問屋だ。


森田水産
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町21-7
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩15分
- 料金
- トロアジ開き=780円(4枚入)/わかめ極上=1300円(410g)/ホタテ=時価(15枚入)/
協同組合横浜南部市場共栄会
食品から雑貨、日用品などの多彩な40店舗が揃う。食事処もある
水産・青果・食肉・卵・飲料から雑貨・日用品など一般消費者も買い物ができる商店として運営。店舗数43、場内の3ヶ所の食堂エリアに5店の食堂がある。


松戸南部市場
鮮魚、青果、果実、食肉、関連食品棟などは新鮮で豊富な品揃え
鮮魚、青果、果実、食肉、関連食品棟などは新鮮で豊富な品揃え。場内でのイベントも盛りだくさんで、業者はもちろん、一般も楽しめる。