関東・甲信越 x みやげもの屋
関東・甲信越のおすすめのみやげもの屋スポット
関東・甲信越のおすすめのみやげもの屋スポットをご紹介します。奈良屋が選りすぐった品々がそろう「奈良屋 おみやげ処」、ご当地キャラグッズの宝庫「駄菓子百貨店 本店」、山梨県産の生はちみつをおみやげに「森の駅 昇仙峡」など情報満載。
- スポット:172 件
- 記事:81 件
41~60 件を表示 / 全 172 件
奈良屋 おみやげ処
奈良屋が選りすぐった品々がそろう
老舗旅館「奈良屋」の1階にあるみやげコーナー。数か月に1度しか販売しない旅館オリジナルの「湯の花」など厳選品が並ぶ。
森の駅 昇仙峡
山梨県産の生はちみつをおみやげに
山梨県産の天然の生はちみつなどの山梨みやげを販売。併設のカフェでは、生はちみつを使ったソフトクリームやドリンクが好評だ。食事処では名物のほうとうもいただける。


とちぎグランマルシェ
ぽんしゅ館 コンプレックス
新幹線改札が目の前で便利
県内各地の特産品がズラリとそろった一大みやげ物店。県内産コシヒカリ1合を使った、握りたてのおにぎりや軽食コーナーもある。
CoCoLo湯沢・がんぎどおり
新潟土産と新潟の食を堪能できる
各地を巡る時間がなくても、県内の味覚を一堂に取りそろえた駅ナカであれば、伝統的な郷土食や特産品を用いた新潟の文化に触れることができる。
MARUHI
店頭に並んだぎょさんが目を引く
お土産から日用品まで揃う。店頭に並んだぎょさんが目印。飾りの付いたオリジナルぎょさんもある。
駄菓子百貨店 関帝廟通り店
レアグッズを手に入れよう
横浜中華街にある知る人ぞ知る人気のバラエティーショップ。その品ぞろえの豊富さから「ここだけにしかないレアなグッズを密かに扱っている店」として知られている。


駄菓子百貨店 関帝廟通り店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町130
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 3連開運金の豚キューピーストラップ=578円/3連横浜パンダキューピーストラップ=578円/赤いくつツインキューピー=578円/
チャギントンショップ
チャギントンのオンリーショップ
フジテレビ系列で絶賛放送中のイギリス生まれの鉄道CGアニメ『チャギントン』のオフィシャルショップ。ここでしか手に入らない限定商品がたくさん。
東京食賓館 時計台3番前
限定品なども扱うショップ
羽田空港第2ターミナルのロビーにある店。メディアで多数紹介された話題のスイーツや第2ターミナル限定品、各地有名菓子ブランドこだわりの人気商品が多数そろう。
ギフトショップ The AkiBa
駅チカで便利なみやげ専門店
電気街口目の前、ラジオ会館1階にある店。メイド柄、アニメとのコラボ柄など、これぞアキバというパッケージのお菓子をそろえる。困ったときはまずここへ。


ギフトショップ The AkiBa
- 住所
- 東京都千代田区外神田1丁目15-16秋葉原ラジオ会館 1階
- 交通
- JR山手線秋葉原駅からすぐ
- 料金
- 秋葉原ハニーバウムクーヘン=1080円(18個入)/
諸国ご当地プラザ
日本全国のおみやげを東京駅でGET
北は北海道から南は沖縄まで、全国各地のおみやげが一堂にそろったショップ。おみやげを買い忘れた人はもちろん、旅行先の“あの味”が忘れられない人にもおすすめ。

東京食賓館 成田国際空港店
有名菓子ブランドこだわりの人気商品を多数取り揃え
「老舗」の代表的な和菓子と、「旬の店」の話題のスイーツをMIXした、鮮度の高い和洋菓子のセレクトショップ。記憶に残る「日本の味」を、大切な人への「おもたせ」として、最良のブランドの集積の中から楽しく選ぶことが出来る。成田空港初出店(千葉県初)の商品も見逃せない。


東京食賓館 成田国際空港店
- 住所
- 千葉県成田市取香上人塚148-1成田国際空港 第3ターミナル 2階
- 交通
- JR成田線空港第2ビル駅から無料送迎バスで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 銘菓=1000円~/
民芸あき 空港店
黄八丈をはじめ、島の民芸品を扱う
黄八丈をはじめ、島の民芸品を扱う民芸あきの空港店。黄八丈のアイテムは、コンパクトケースや小銭入れなど本店に引けを取らない充実ぶり。自分におみやげを買い忘れたときにも。


ここずらよ
富士宮の特産品が豊富に揃う
富士山本宮浅間大社の鳥居横にあるみやげ屋。店名のここずらよは「ここですよ」という意味のこの地方の方言だ。菓子や乳製品、富士宮特産のニジマス加工品や地酒などを販売している。


リラックマストア 東京スカイツリー・ソラマチ店
スカイツリーとのコラボグッズも
店頭では東京スカイツリーに寄り添うリラックマ・コリラックマ・キイロイトリのオブジェがお出迎え。可愛らしさが随所にちりばめられ、常にリラックマの魅力に触れ癒されるショップだ。
リラックマストア 東京スカイツリー・ソラマチ店
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ ウエストヤード 3階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- スペシャルぬいぐるみ=5184円/
上高地帝国ホテル ギフトショップ
オリジナルのクッキー・チョコレートなどが人気アイテム
上高地帝国ホテルのオリジナル商品が館内のギフトショップで購入できる。人気アイテムはホテルオリジナルのクッキー・チョコレート。ほかにも上高地らしいみやげものが揃っている。


上高地帝国ホテル ギフトショップ
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地上高地帝国ホテル
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間15分、帝国ホテル前下車すぐ
- 料金
- マフラータオル=1620円/フルーツガレット=1350円~/アルペンの便りクッキー=820円/プレートチョコレート アールグレイ&カフェ=1500円/マグカップ=1620円/マントルピースサブレ=1510円/上高地帝国ホテルビーフカレー=1200円/
TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY
東京タワーグッズがそろう
フットタウン3階にあるグッズショップ。国内外の著名店と共同開発した商品など、おしゃれなタワーグッズが多数取りそろっている。


TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY
- 住所
- 東京都港区芝公園4丁目2-8東京タワー フットタウン 3階
- 交通
- 地下鉄赤羽橋駅から徒歩5分
- 料金
- ノッポンボールチェーンマスコット=590円/T333Tオリジナルぬいぐるみ=1850円/